-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 11:52 No.319168
SNSにはまったおっさんとか恥ずかしくて見ていられない…
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 11:56 No.319169
これが本当ならホンダはF1から撤退した方がいいと思う
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 12:01 No.319170
下請けに丸投げとか・・・いかにも日本企業てかんじだ・・
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 12:08 No.319172
噂を事実と思い込んで批判する痛々しいおっさんたち
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 12:12 No.319173
※1
まとめサイトに意気揚々と1コメするオッサンに言われた無いと思うぞw
※4
冗談に付き合ったことも無いのかよ…コメントを真正面から受け止めたっていいこと無いぞ
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 12:12 No.319174
ぶっちゃけホンダよりイルモア好きの俺歓喜
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 12:13 No.319175
タキ井上ってデマばっか流すし、とりあえず日本sageの偏見まみれだし、あれがTwitterで信奉されてる意味がわからない
確かにやってきたことは素晴らしいところもあるけど、情報源としては赤井・国沢レベルのクソ
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 12:26 No.319178
これデマだったら訴訟ものだよね
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 12:27 No.319179
人材育成で日本にこだわってたのがイルモアに丸投げしたら笑うわ
さすがに無いと思いたいが
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 12:38 No.319184
本文725の進め方はアリだと思うわ。
ところで、人材育成を散々揶揄してたのに
人材育成賛成コメこ多いのはなんでだ?
HPDのインディ立て直し記事にもあるが、
純血主義は衰退招くぞ
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 12:42 No.319188
2chやまとめサイトに書き込むたいていの人よりタキ井上の方が色々知ってるだろうね。
日本人ジャーナリストはホンダに都合の悪そうなことは積極的に書かないだろうし…
もし話が本当ならそのうち別のルートでにたような記事がでるでしょ。
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 12:49 No.319192
この前のマクラーレン株主の話とセットで考えるとあり得る話だね。
違ったなんたらで行くとかなんとかいう話。
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 12:50 No.319193
タキ井上は適当に書き散らかしてその内の幾つか当たるレベルだぞ?
地震予知や東スポとかわらん
2015年にホンダの惨状をプゲラしたトヨタが「ウチの方が上手くやるわ」とF1参戦決定したってTweetしたのは忘れん
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 12:50 No.319194
イルモアは去年までルノーF1のエンジンに絡んでたわけで、ルノーの知識を利用できると考えれば悪い選択肢ではないと思うけど。自社の開発能力だってそこまで馬鹿にしたもんではないと思う。
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 12:52 No.319195
サクラだから遠くてスピードが遅いってよく書かれてるけど、
そんな事ないだろう?
現在の状況は、開発能力と検証能力(検証設備含)の問題。
そもそもこのご時世、物理的な距離なんてほぼ影響ないわ。
新しく製造したパーツを現場に送る事にラグが発生するけど、
そもそもそのパーツを作るのはサクラの方が早いし精度が良いんだから。
ただし、人材、設備すべてをイギリスに持って行けるならメリットはあるし、
今後50年ぐらいずっとレースを辞めないなら
根本的な考え方から変えて、少しずつ整備をしていく意味はあるね。
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 13:01 No.319198
タキは海外のニュースサイトの飛ばし情報を、日本語で言い切りの形にしてるだけのクソ
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 13:09 No.319201
タキは一流気取りの生意気なtweetばっかりしてるしな
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 13:12 No.319203
セーフティカーに轢かれたときに頭もダメになっちまって…
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 13:18 No.319204
まぁ、このオッサンの言うことは、殆どがデマだからね(笑)
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 13:20 No.319205
結局人材育成は諦めたのかよ
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 13:24 No.319206
イルモアが窓口でさらに先が広がってるから
ホンダの研究所に引きこもってるのとは
天と地以上の差があるぞ
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 13:27 No.319208
またタキか(汗)
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 13:30 No.319209
ホンダは一流気取りで生意気にも最強ドライバーと伝統あるチームと組んで復帰したが
関係する者全てを不幸のどん底に落とすことばっかりしてるな
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 13:48 No.319213
滅茶苦茶な嘘ニュースだなイルモアと提携したのはマクラーレンオートモーティブというマクラーレンの市販車部門。
ホンダと契約などしていない。
それと、イルモアのF1部門はメルセデスが買収してしまっているからF1の技術者はイルモアにはいない。丸投げなんど出来るハズもない。あとで凄い大量にF1専門エンジニアを雇ってたら知らんけどね。
イルモアを過剰に持ち上げすぎ。
ルノーに対してもジェットイグニッションに関するコンサル程度で、イルモアがPUを造ったわけではない。さらに今年ルノーは契約切ってることからも、そこまで役に立ったのか疑問。
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 13:50 No.319214
もし、ホンダが提携したとしても、ジルの様にコンサル程度でしょう。
F1のPUまるごと丸投げなんてそもそもイルモアに無理。
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 13:55 No.319216
どちらかというとマクラーレンがホンダが言ってる事が良く解らんから通訳をお願いしたってのが正解じゃね?
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 13:59 No.319218
イルモアを持ち上げてるんじゃなくて、ホンダと比較したら相対的に上がっちゃうだけでしょ
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 14:03 No.319220
※27
イルモアが今のF1のPUなんぞ一基ももつくったことないのに?
単にホンダを貶したいだけの人がその材料としてイルモア持ち上げてるだけでしょ
燃焼系のアドバイスとかコンサルなんかはアリだと思うけど
丸投げなんてイルモアには無理筋な話
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 14:18 No.319224
大株主の話と、この前の提携の話。そしてタキの話を合わせて考えると、前線基地としてのイルモアが妥当な線かね。
後者2つの信憑性は微妙なところだけど
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 14:28 No.319225
日本からアクセスするのではいざという時にフレキシブルな対応が効きづらいから柔軟に対応させるためにイルモアに頼るって感じ?
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 14:37 No.319226
アロンソは最強ドライバーかもしれないけど枕はホンダ積む前から完全に落ち目の名門だけどな
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 14:41 No.319227
実際イルモアにお願いしたのはジェットイグニッションのことだけじゃないかなぁ。去年にRBルノーのPUの改良に手を貸したから、そこのとこちょっと教えてってことだろ。
その部分だけで丸投げ表現はまぁタキだからな。
現実としてそこが例に振動原因じゃないかと思うけどどうでしょ?
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 14:52 No.319229
v8を最後にF1エンジン作ってなかったホンダより、ルノーやシボレーのターボ作ってたイルモアのが全然マシだろ。ホンダはv8だって優秀なエンジンじゃなかったしな。
イルモアの技術者はレース用エンジンしか研究していない。
量産エンジンしか作ってないホンダのエンジニアとは持ってるスキルも人脈も情報もまったく違う。
イリエンの下で働けばホンダの若手も少しは成長するかもな。
F1撤退したらスキルの使い道がなくなるホンダなんか辞めて転職しちゃう可能性高いけど
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 15:01 No.319231
うそはうそであると見抜ける人でないと難しい
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 15:22 No.319233
PU丸投げではないだろうがICE開発はかなり頼るんじゃね?
ルノーの弱点もICEでそれを克服したのが去年の改良型だったしさ
今のホンダにPU全部をやる余裕があるとは思えないし、分散も仕方ないんじゃね
EGのホンダとかいってるファンには絶対認めたくない事だろうがね・・・w
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 15:22 No.319234
タキ井上の妄想に付き合ってるのか・・。
イルモアは多分TJIの部分のアドバイスを担ってるのかな?って思う。
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 15:24 No.319235
真のモタスポファン、情報の信憑性を語る(滑稽)
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 15:34 No.319237
※37
偉そうにしてるけど、何か知ってるの?
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 15:51 No.319239
※5
タキさんご本人はこんなまとめサイトに書き込まないと気が済まないタチなのか?
ご本人まとめサイトに降臨ほど恥ずかしいモンは無いでぇw
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 16:02 No.319241
それでいい。
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 16:05 No.319242
※5
タキの冗談を間に受けてるのは本スレのおっさんたちって話なんだけど
まぁ批判第一だと頭が回らないよね
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 16:23 No.319245
タキさんは炎上してお金もらえる仕組みなん?
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 16:26 No.319246
笹原右京って今、ホンダにいるよね?タキに送り込まれてるの?
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 16:30 No.319247
タキは想像で盛って炎上させて有料記事読ませようっていうゴロツキだから、相手にしてはいけない
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 16:50 No.319255
だからさあ、あの屑デマ吐きを相手にすんなよ(怒
トーチュウはオワリとかシバタとかのアレではあるが一応ちゃんとレースに足を運んでる人が多勢ではあるが、あいつを起用してる限りダメだ
racecar engineering のサム・コリンズがプレイボーイ誌上でアイツと対談するらしいが、コリンズもダメだな、前からしょっちゅう変なこと書いてたから警戒してたんだがやっぱ駄目だわ、racecar engineering も radio lemans もコリンズなんか起用してちゃあ信用度に傷が付くぜ
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 17:02 No.319261
知ったような口聞いて別視軽視してる人いるけど、イルモアなら期待できるじゃん
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 17:13 No.319266
フェイク タキ
タキ イノウエ フェイク
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 17:35 No.319272
正直な話、このまとめ見てようやくタキ井上という人物がいることを思い出した
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 17:53 No.319277
ホンダ社内で引退決定会議やるとか騒いでたばっかだろ、タキ
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 18:07 No.319282
振動の主因は枕製のギアボックスでしょ!
ジェットイグニッションの部分だけだろ??
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 18:19 No.319285
井上?メディカルカーに轢かれて死んだんじゃないのか?(笑)
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 18:20 No.319286
真のモタスポファン、疑心暗鬼で右往左往(失笑)
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 18:31 No.319289
過激なタイトルつけて有料ページに誘導してるだけだろ
どうせ、落ちは一部のパーツを丸投げとかじゃね
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 18:52 No.319296
セカンドチーム向けエンジンの組み立てがね
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 19:05 No.319303
ここのコメは、外部のエキスパートに頼めといったり
イルモアかよふざけんなといったり、もう分裂症やな(笑)
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 19:30 No.319314
マカオのときは山下糞エンジンでかわいそう。もっといい車やらないなんて日本クソみたいな感じだったけど日本で一番速かったからな表彰台目前だったし
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 19:31 No.319315
いろんなやついるんだからしょうがないだろ
そこまで至らないのかよ
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 19:34 No.319316
※55
ここのコメって言う一人の人格が居る訳じゃないんだぞ?
色んな人が書き込んで居るんだし
ゆとり、ゆとり、と騒いでるのは3人程度だと思っているがw
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 19:52 No.319322
※57 58
そういうのは分かってるよ
カチンと来る奴が書き込んでで賛成する奴は書き込まない
というのはあるにしてもな。
さっさと教室から出て行きなさい!と言ってたらホントに出て行って
逆ギレする教師にそっくりだなと。
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 20:05 No.319325
(汗)
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 20:17 No.319331
会員制記事に誘導するためにセンセーショナルな見出しつけてるだけ。
で、それを二次利用して誘導するまとめブログ。
書込みコメント数を見ても、いかに効果的かわかるでしょw
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 20:35 No.319338
アフィサイトみたいな事やってんな
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 21:24 No.319357
なんにせよこれ以上ホンダだけにやらせるのはナンセンス
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 22:16 No.319369
サクラ(笑)が遠くてダメなんじゃなくサクラ部活員(大笑)が糞なだけだろう
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 22:35 No.319371
まぁ、仕事だから・・・ムキになるのは負け。話半分でスルーよ
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 22:36 No.319372
タキだろ?
って思ったらタキw
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 23:00 No.319379
ログインの先を見たものはタキサマナになる
-
名前: 投稿日:2017/04/20(木) 23:42 No.319394
>>50
長谷川氏がインタビューで、単気筒試験の時は問題なく機能してたが、
6気筒に構成しベンチテストをしたら振動が出たと言ってるのに、
何でギアボックスが振動の主因になるんだ?
-
名前: 投稿日:2017/04/21(金) 11:30 No.319480
タキは嘘ばかりやな
-
名前: 投稿日:2017/04/21(金) 12:40 No.319496
長谷川氏は去年から振動はあったと ギアボックスがもともと壊れやすい
-
名前: 投稿日:2017/04/21(金) 13:56 No.319509
この人の記事は信じて良いのか迷うことがある。