-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 11:45 No.317997
電線に~♪
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 11:50 No.318000
やっぱフェラーリが速いと面白いな
もしフェラーリがF1から撤退したらF1は完全に終わりだね
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 12:13 No.318003
「終盤のハミルトンは思ったより遅かった」ってベッテルのコメントが頼もしい
余裕のペースコントロールだったんだな
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 12:30 No.318006
まだ3戦終わっただけだけど今年のフェラーリベッテルは速いと言うより強いって表現があってる気がする
レースになると前のマシンにぴったり張り付いて追い立てれるし、多少の戦略のミスマッチは挽回してくる
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 12:43 No.318009
フレキシブルフロアが合法であればな!
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 13:12 No.318013
跳ね馬が強いってよりは、メルセが単純にミスをしている印象が強い3戦かな。1戦目と3戦目はハミ勝てたレースやし。
ただ、去年だとそのワンチャンをつけなかったところがモノに出来る様になったとは思う
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 13:31 No.318016
昨日のレースはハミルトンに勝機ないやろ
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 13:36 No.318017
開幕戦も第3戦もメルセデスは単純なペースでベッテルに負けてるんだが
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 13:57 No.318019
※7
まあ言い出したらキリないがやはりスタートミスは悔やまれる所
あとあんまり話題になってないけどあのダブルピットの遅さが一番致命的だった気が
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 14:21 No.318024
んなこと言い出したら中国でメルセデスが勝ったのもたまたまセーフティカーが入った運じゃね?
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 15:12 No.318026
終盤2秒速かったからペナが無ければハミルトンが確実に勝ってた。
まだ始まったばかりだから数値上近い位置にいるだけで
ベッテルが勝ってる要素なんてないんだけどなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 15:36 No.318030
クルージングしてる人より2秒とか言われても
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 15:37 No.318031
たらればはやめよう?
そんなこと言ったらセーフティーカーがなかったらもっと大差ついてる
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 15:46 No.318033
10秒以上差があったのにハミルトンと同じ速さで走るなんて無茶をする意味がない
序盤のペースが互角だったことからして、ベッテルもやろうと思えばあのペースで走れたと思うよ
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 16:08 No.318034
※5
おっ!新たな心の拠り所ができてよかったね笑
今後エアロサーキット増えてくるから、まだまだ悶々とするやろうけど気を落とさずにね?
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 16:10 No.318035
※11
ん?初心者かな?
もしくは目か頭大丈夫?
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 16:29 No.318038
追いつかれても抜かせなければどうということはない
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 16:32 No.318039
※6と※11は同じ人なんだろうね
ちょっと頭悪すぎるよ
偏った考えしか出来ないからそう信じ込んでる
君みたいな考え方で逆の人だとベッテルが3連勝してもおかしくなかったって思うだろうし
たらればを言ってたらベッテルが3連勝してたしハミが3連勝してたね(笑)
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 17:46 No.318073
ハミルトンは果たしてスタートミスといえるのか?2位の不利なグリット、ラインから及第点の仕事はしてるんじゃないかな?
スタートが明確に悪かったのは奇数グリットにいたにも関わらず…なライコネンよ。
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 17:59 No.318082
※18
たぶん98年の開幕戦以来F1見たことない人なんですよ
何戦も同じエンジンを使うことがなく毎レース全力で戦えた時代で真面目なハッキネンが全力で走って3位以下を周回遅れにしたあの時から時が止まってるんでしょうね
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 19:11 No.318116
ホンダのエンジンはストレートで時が止まってる
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 19:17 No.318119
まあ誰が見てもハミの3連勝よりベッテルの3連勝の方が
可能性は高かったように思えるけどね
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 20:06 No.318139
バーレーンで2勝してるのに2回ともタイトル逃すまっさん
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 22:49 No.318220
今のベッテルの強さは、キャラは全然違うけどかつてのアラン・プロストを思い出させる。予選でポールが取れなくても、レースペースには自信を持っていてここぞという時に力を入れた走りで逆転している。一度トップに立てば安定感もあるし、トラブルの兆候も感じさせない。
-
名前: 投稿日:2017/04/17(月) 23:04 No.318223
例年ならここまでメルセデス3連勝の流れだけど、今年はしっかり勝ち星を分け合ってるねぇ!