-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 12:14 No.316053
みなさーん!雨のウィリアズも炸裂したこと忘れてませんか?セッティングボロボロ💦
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 12:20 No.316055
マルキオンネは本当にフェラーリのこと思ってるならレースに来ないでほしい
いや会長がレース視察ってのはおかしいことじゃないんだが、それで現場に変なプレッシャー与えたら意味ないだろう
……いや、その程度で自滅するフェラーリのストラテジストがダメなだけだわ、うん
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 12:28 No.316056
ライコネンの戦略ミスは確かに腹が立つ
でもな~スタートで抜かれて、その後抜き返せないのがな~
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 12:33 No.316061
フェラーリのストラテジストは首にならないのがおかしいレベル
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 12:34 No.316062
>>702は逆じゃね
抜けないなら早く入れて前がクリーンな状態で飛ばすのが普通でしょ
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 12:38 No.316063
NAで、KERSもなしで、
減速時にリアタイヤの縦グリップを
ダイレクトに操作できるころは別格だったんだが
ひどい放置されてるな
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 12:42 No.316064
PUに問題あると言ってたけどどうだったんだろうか?
まあライコはあまりストイックじゃないからねー
エンジニアとコミュニケーションとる方じゃないし、不摂生気味で体重もある。
厳しく管理されないと実力発揮できないタイプ。
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 12:43 No.316065
こんなストラテジストが居るチームなのに、今年のマシンがよくつくれたね。
チーム内バランスが悪すぎ。
コメ1
ここはフェラーリのネタですよ。
ウイリアムズの話は別でやって下さいよ。
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 12:49 No.316067
実は2010年のアブダビにもマルキオンネが来ている
どんだけ疫病神なんだこいつW
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 12:51 No.316070
浜島さんを捨てた理由も分かるわ。猫に小判やったんや。
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 12:55 No.316072
1番の戦略ミスはベッテルをライコの前に出さなかった事だろ
ライコでは全然リカルドを抜けない
もっと早く前に出しとけばベッテルはハミに近づけただろうに
ベッテルのピットは結果論で仕方ない。運が悪かった
ライコのピットもどうせリカルド抜けないんだから終盤SSで勝負するしかなかった
ただそこまでライコが全然速くなかったのでそれが問題だった
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 12:57 No.316073
今年ハミルトンvsフェラーリに成りそうだから
序盤でリカルドに詰まった時はキミの戦術を早めに変えて(SS残り2ストップとか)
ハミルトンにタイヤを守らせない様揺さぶらないと駄目だよね。
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 13:03 No.316074
ライコネンがピット早かったとしてもリカルドの後ろになってるんだから一緒じゃね
ライコネンが遅い&抜けないのがそもそもの原因な気がする
ベッテルのケースはジョビナッツィがやらかさなかったら成功したかかもしれんしジョビナッツィが悪い
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 13:08 No.316075
※11
これがすべてだよね。
結局誰1人と抜けないんだから、ベッテルを前にやるべきだった。セカンドなんだから、ちゃんと仕事しろと言いたい。
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 13:11 No.316076
※12
ハミルトン対フェラーリじゃなくて、ハミルトン対ベッテルやで?
ハミルトンも言ってるでしょ?ベッテルが2番手になってレースが始まったって。
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 13:29 No.316079
※15
個人的にはフェラーリ2台じゃなければ倒せないと思ってるよ(俺たちと言う意味で)
まだ序盤だしルイスもリップサービスでしょ
※13
一緒かもしれないけどあの時キミを後ろに下げるだけじゃメリットが無いじゃないですか
それなら空間みつけてクリーンエアで走らせたほうが何かが起きるかもしれない。
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 13:39 No.316080
まあ岡目八目って皆が知ってる諺もあるくらいですし…
じゃあそういう立場の人間を置けって話だけどw
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 13:55 No.316083
※11 言いたいことを全部言ってくれた。
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 14:07 No.316086
いつからフェラーリってこんなク◯作戦取るようになったんだ…?
アロンソが加入したときくらい?
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 14:47 No.316091
世界中がライコをセカンドだと思っている中
唯一フェラーリだけがライコをセカンドだと考えていない
これでしょ(名推理)
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 14:57 No.316094
なんかトイレの落書きみたいなコメ増えたね
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 15:02 No.316095
※20
あと、ベッテルのライコネンに対する遠慮かな。
今回も前を走っているのがウェバーだったら、あんなに長い間、沈黙していなかったと思うw
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 15:17 No.316098
フェラーリ見てるとこのチームはドライバー1人しか居ないのかな?って思うぐらい、片方が放置プレーされてるの結構有るな
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 15:31 No.316104
ベッテルとライコネンの組み合わせは関係という点では理想だよな
速さも別段ライコネンが酷すぎるっていうほどでもないし
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 16:08 No.316107
フェラーリは川井ちゃん雇えよ
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 16:20 No.316109
キミは路面温度たかい時に昔からタイヤを上手く使う印象が有るんだよね
タイヤに対する入力がソフトだから、中国はフロントグレーニング酷かったんじゃないのかね(キミ擁護)
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 19:42 No.316147
まさかフェラーリが開幕しか勝てないシーズンになるなんて、あの時誰も予想しなかったよなぁ
なんて言葉を年末に言ってないことを祈る
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 20:04 No.316150
俺も11の意見に同意だわ。
ここまでgdgdならオーダー出せ!って思ったわ。
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 21:22 No.316164
ライコネンがしばらくリカルドの後ろについてるだけで仕掛けもしないし、まったく抜きにかかろうとするそぶりを見せない時点でベッテルと入れ替えるべきだったよな
そうすればハミルトンに少なからずレース中盤にはプレッシャーをかけることができたわけだし、勝つまでには行かないにしてももっと近くで勝負するチャンス自体は作れた
-
名前: 投稿日:2017/04/10(月) 23:47 No.316225
ライコの2回目のピットのタイミングは解説してる川井ちゃんもかなり不思議がってましたねー!
ドリンク屋さんのホーナーさんもあれに助けられたと言っていますねー!
本当に不思議ですねー!
去年のシンガポールGPを思い出してしまいました!
-
名前: 投稿日:2017/04/11(火) 01:35 No.316261
一つ疑問なんだけどライコはリカルドに結構近づいてる場面あったのに何で仕掛けなかったんだ?ベッテルみたいにアウトから突っ込んで行ったりインに切れ込んだりいろいろやりようはあったのに…ライコは好きなドライバーだからこんな事はあまり言いたくないがなんか昔に比べてバトルの駆け引きとか下手になったんじゃない?とか思ってしまうわ。
-
名前: 投稿日:2017/04/11(火) 04:13 No.316279
>フェラーリ馬鹿なん?
だってイタリアだし。
-
名前: 投稿日:2017/04/11(火) 10:57 No.316315
マルキオンネのライコネンに対する発言を見るかぎり、今シーズンもフェラーリはダメだ。
今は序盤のドタバタの中でベッテルが上手いことやってるだけで、結局チーム自体がなんにも改善されてない現状を見れば、シーズン終了までまともにやっていける未来が見えない。挙句にジョビをドライバーに据えたいなんて情報が飛び交うようじゃ完璧にアカン。今のF1で最強のドライバーラインナップを活かせないフェラーリ・・・
-
名前: 投稿日:2017/04/11(火) 12:40 No.316356
>>今のf1で最強のラインナップ
は?(笑)
-
名前: 投稿日:2017/04/11(火) 14:47 No.316384
ライコネンは他と違う戦略が上手く行くかどうかの実験台にされてる
フォース・インディアやトロロッソじゃないんだから
-
名前: 投稿日:2017/04/11(火) 15:14 No.316389
※33
チーム内がガタガタでも、マシンさえよければそれなりには戦えるだろう
特にベッテルのドライバー力も合わされば
-
名前: 投稿日:2017/04/11(火) 18:08 No.316425
チーム顎時代を除けばストラテジー気にせずコース上で勝つのが俺達のフェラーリだしな
-
名前: 投稿日:2017/04/12(水) 03:09 No.316544
万「タイヤ欲しいならピット入っちゃえばいいじゃない」