-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 20:01 No.315107
また好きなコースが1つ減るのか
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 20:03 No.315108
改修したばっかりじゃないのか…
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 20:03 No.315109
今年は、セパンに行ってみようかなぁ。
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 20:04 No.315110
マレーシアは新しくサーキット作るって話じゃなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 20:05 No.315111
セパンもオールドサーキットとまでは行かないが20年近くやってるから寂しくなるな
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 20:06 No.315112
口悪いけど、ぶっちゃけク◯サーキットだったから無くなって嬉しい
実際にも見どころ少ないしゲームでも3周程度で飽きてくる
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 20:10 No.315115
あんま好きなサーキットでもないし別にいいや
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 20:11 No.315116
※6 現在のF1サーキットの中では面白いコースだと思うのは俺だけ?
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 20:12 No.315117
コースそのものよりも熱とか雨とかの波乱要因が多いから好きなGPの一つではあった
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 20:18 No.315118
とりあえず分配金のCCBを早く全廃しろ。
分配金は直近3年程度の成績によるものだけでいい。
金に困ってるわけがない巨大企業にウン100億円も払うためにサーキットや放送局やひいてはファンの財布を圧迫するとかあまりにも馬鹿げている
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 20:23 No.315120
発展途上国ですら不人気ってガチで終わってるってことだからな。
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 20:26 No.315121
何げに、日本に次いでアジアで2番目のF1開催国なんだよね
今では半分近くがアジア開催だが…
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 20:30 No.315122
世良公則さんのナレーション
「F1はついに、東南アジアまで来た」
BGMにアディエマス。
あの年の総集編自分は結構好きなんだが
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 20:41 No.315123
替わりにドイツ復活といってもホッケンなぁ・・・
せめてニュルがいいなぁ
あとザクセンリンク以外にサーキットあるっけ
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 20:49 No.315125
ここって、F1におけるティルケの初サーキット?
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 21:11 No.315131
>とりあえず分配金のCCBを早く全廃しろ。
だ・れ・か 分配金を と・め・て 全廃して
胸が~胸が~苦しくなるぅ~♪
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 21:11 No.315132
実際に走るとあまり面白く無いコース
ゲームでの話だ・が・な
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 21:24 No.315136
ドイツ復帰って、金出す気あるの?
元々、今年だってあるはずだったのが開催料高くてなくなってる印象だし。
シンガポールはどうなったんだろう?
今年限りって聞いてたのはシンガポールだった記憶があるんだけど・・。
来年で契約切れるんだっけ?
なんか、F1って、自ら首絞めてるとしか思えん。
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 21:24 No.315137
レイアウトがいいってより、雰囲気が好き
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 21:32 No.315141
バーレーンとアブダビのレイアウトは糞だが消えそうに無いな
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 21:45 No.315144
2007のハミルトンとまっさんのガチバトルが印象的
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 22:02 No.315149
だいぶバトルできる良レイアウトだったんだけどな…
イスタンブールといいヨンアムといい、アジアの退屈じゃないサーキットがどんどん減っていく
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 22:06 No.315151
うわあマジか。なんか寂しいな。
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 22:27 No.315154
※10
特にFな。
未だにフィリップモリスから大金貰ってるチームに何故200億も分配金が必要なのだろう?
モンツァの開催が一時危ぶまれたのもこいつらにも確実に一因はある。
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 22:48 No.315157
セパン(と言うよりインドネシア)は2輪のほうが人気があるそうな
個人的にもモトGPもスーパーバイクもエンタメとしてF1より好き
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 23:16 No.315161
そら純粋に競技としちゃバイクの方がおもろいわ
-
名前: 投稿日:2017/04/07(金) 23:42 No.315171
体力的に厳しくて、SC中に手で風入れたり、ハミルトンがレース後座り込んだり、結構面白かった気がするんだが。
-
名前: 投稿日:2017/04/08(土) 00:23 No.315178
結局 こけらおとしのときにはしった ペトロナス ザウバー 名義だかの
火を噴くバイクは
なんだったの?
-
名前: 投稿日:2017/04/08(土) 01:04 No.315185
あれ?確かペドロナスってマレーシアの会社だよね?
メルセデスとの関係も終わっちゃうのかな?
-
名前: 投稿日:2017/04/08(土) 05:30 No.315202
セパン♪セパン♪セパン♪
お花を大切に♪
-
名前: 投稿日:2017/04/08(土) 06:29 No.315205
やめるべきは中国GPだろう。
-
名前: 投稿日:2017/04/08(土) 09:36 No.315217
GTが最高峰レースになるのか…
-
名前: 投稿日:2017/04/08(土) 10:02 No.315218
※32
人気的にもMotoGPじゃないかな?
セパンからF1はなくなるけど様々なレースやってるから、見る機会は凄く多そう。
-
名前: 投稿日:2017/04/08(土) 11:18 No.315221
オーバーテイク数が少ないサーキットの開催権料を値上げしてみてはどうか?
-
名前: 投稿日:2017/04/08(土) 16:47 No.315278
良サーキットでF1が見れなくなるのは残念すぎる、
何とかバーニーならしてくれそうだったのにな、。
-
名前: 投稿日:2017/04/08(土) 20:05 No.315367
ゲームだとブレーキングポイント分かりづらいしエイペックスに合わせるの難しいしブレーキかけながらステアリング操作しなきゃいけないコーナー多いからしんどいね