-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:01 No.310171
フェラーリレッドブルがSS メルセデスがUS これをどうみるかだね
リカルドがSSであのタイムはびっくりした
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:02 No.310172
2017年シーズンのF1、無事閉幕
お疲れ様でした。メルセデスおめでとう
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:05 No.310174
フェラブルがSS、メルセがUSでこれとか、今年ガチで混戦なんじゃね?
と淡い期待を抱いてみる
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:05 No.310175
ハースのシャークフィン揺れ過ぎですな
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:06 No.310176
マクラーレン終わったな、、、
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:07 No.310177
インド、トロのカラーリング良いね。
マクラーレンは表彰台争いに加わってほしいものだ…。むずかしいっぽいけど。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:07 No.310178
トロロッソのサス良く動いてるね〜
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:09 No.310179
なんで最高速がトロより早いのにトロより遅いの?
断トツナンバーワンシャシーじゃなかったのか?
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:10 No.310180
バンドーンすげー遅いのにハンドルコジコジしてたしシャシーも相当やばいな
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:10 No.310181
金曜プラクティスでマクラーレンホンダはまだシーズン前テストの続きをやってるでしょうね。
とりあえず普通には走れているので良かった。
がんばれー!
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:10 No.310182
フェラーリ、レッドブルよりタイム遅いけど大丈夫なのか?テストではフェラーリの方がよっぽど良かったように見えたんだが。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:12 No.310184
最高速はトロロッソより速いので、ホンダPUはルノー並のパワーではあるでしょう。
しっかしコーナリングが遅すぎる
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:12 No.310185
ヤバい。
もう電車に見えてしまう。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:17 No.310186
マクラーレンのサスなんかガッチガチって感じがするね
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:19 No.310187
マクラーレン 曲がらない リアの設計失敗
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:20 No.310188
今年も1年お疲れ様でした。
メルセデスおめでとう。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:22 No.310189
普通に考えてマクラーレン厳しいだろうね。
マクラーレンにサプライズはない。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:25 No.310190
振動の原因もサス?
マクラーレンはサスペンションのトップエンジニアをリクルートすべきだなw
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:26 No.310191
マクラーレンホンダはロングランでトラブル出ないかだね
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:27 No.310192
また、ガチガチサスかよ。
変える気ねーのか?
こりゃ、だめだ。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:27 No.310193
マクラーレン
シャシの不備隠しようないやんw
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:28 No.310194
マクラーレンホンダはギアボックスはテストの時と同じやつなのかな⁈
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:28 No.310196
やるなホンダ
思ってたより速い
テストに比べたらずいぶんましになった
このまま改善してくれ
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:30 No.310197
また水漏れ ブレーキトラブル 曲がらない…どうしようもないな
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:31 No.310199
>>24
ギアボックスじゃなかったんか?
ん?、ギアボックスのオイル漏れ?
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:31 No.310200
どっちにせよ、アロンソ激おこw
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:32 No.310201
統一シャシーでやりたいとか言い出しそう。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:33 No.310202
2017年シーズン、無事閉幕!
メルセデスがタイトルだね!
さぁ、18年シーズンがどうなるか今から楽しみ!
1年間たくさん妄想しよう!
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:34 No.310203
※28
さいなら、もうこの掲示板にも来年までくるなよw
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:37 No.310204
バンドーンの普段の走り方を考えるとかなり車がクソなのが分かる
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:37 No.310205
ハミルトン今年のチャンピオンおめでとう
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:38 No.310206
こ、これは、壮大な三味線なんですよね?枕本さん
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:40 No.310207
優勝はレッドブルだろ。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:41 No.310208
メルセデス、レッドブルサス問題意味なし
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:41 No.310209
フェラーリがUSでどこまで上がるかだな
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:41 No.310210
ホンダファンはマクラーレンdisれて良かったね
テスト満足に走れなかったホンダのせいでもあるよ
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:46 No.310211
※36
トラブルの半分は車体側
どっちがどっち言ってもしょうがない
ただ、言われていた遅さは車体側が原因と判明したというだけ
マクラーレンは他のチームの開発速度より遅いので、外部から技術者をリクルートすることに躊躇するべきではないと思う
時間をお金で買うのは悪くない事なんだからね
いつまでもマクラーレンの今のスタッフの成長を待つとかはホンダは待っていられない
早く、曲がれるまともなシャーシを作れるように今すぐリクルートを始めるべき
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:47 No.310212
マクラーレンのシャシー設計の不備を血祭りにしてやろうじゃないか。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:47 No.310213
マクラーレンはF1文化を理解する必要があるってコメント出せよ。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:48 No.310214
*37の皮肉、俺は全面的に支持する
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:50 No.310215
このままだとエリック・ブーメランだな。。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:52 No.310216
BARの時→ジャックのせい
ワークス不調→ニックフライのせい
ブラウンGP活躍→ホンダが作ったベースのおかげ
新マクホン大不調→マクラーレンのサスペンションが悪い!
いやいや、ホンダエンジンがポンコツなんやろ( T_T)。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:55 No.310219
マクラーレンのギアのつながりの音が変な気がした
スムーズに回転して行かない感じ
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:55 No.310220
※42
くやしいのうw
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:56 No.310221
FP1 でエンジンだけがポンコツじゃないという事実が露呈したって事だろが。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:56 No.310222
マクラーレンのサス早くなんとかしろ。慈善事業じゃねーんだぞ。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:58 No.310223
しかし、白人メディアのフィルタにかかると全部ホンダのせいになりますw
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 12:59 No.310224
今から、明日のホンダのせいって言う批判記事の嵐が楽しみだわ。
どういう超理論でくるんだろう。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:00 No.310226
※43
今朝そういうリポートもあったね。
マクラーレンは去年も散々ガラスのギアボックスとか言われてたのにこのザマなのかよ
早くサスベンションと空力とギアボックスのエンジニアをリクルートした方がいいよ
今のマクラーレンはF1のレベルの開発スピードについていけてないよ
どんどん人材流出しちゃってるしね
今のマクラーレンはもう少しF1の文化っていうものを学んだ方がいいね
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:01 No.310227
結局、去年からシャシーは何も進歩してなかったってオチかよ。
なんか、アクティブサスもどき作ったとか作らないとかいってたじゃん。
あれ禁止になったの?
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:04 No.310228
※44 くやしいのうw
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:05 No.310229
初めて今年のF1のオンボードを見たけど、今までよりかなりコーナーが速くなって、速くてカッコいいF1が戻ってきた感じ。
決勝でもペースコントロースしないで全開のレースを期待!
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:05 No.310230
無理言うな。
マクラーレンにはもう、メルセデスとのコラ画像創って悦に入ってるような卑劣漢しかいない
んだから。
ブーリエを筆頭にカスしか残ってない。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:08 No.310231
枕レンはアリソン取らなかった時点て詰んでたよな
ロウは過去に問題で仕方無いにしても
あの吸気口の小ささは無いわー
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:09 No.310232
①エンジンが振動するのでポンポン跳ねる。(長谷川は去年と変わりないと言ってるが)
②エンジンのドライバビリティが悪いのでコーナーが不安定
③エンジンパワー不足なのでマクラーレンがドラックを減らして不安定
さぁ、明日の白人メディアの記事はどれでしょう?
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:13 No.310233
※54
ブーリエが自分の無能がバレないように保身の為に外部から優秀な人材を採らないようにしてるのかもね
全てをホンダのせいにするのも保身が第一だからでしょ
車体側のトラブルに関してはテスト期間中何も言及しないで、ホンダの事ばかり言ってたしね
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:14 No.310234
自チーム作れいい加減
評判が落ちるだけだぞ
思い切った決断できないからダメなんだ本田は
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:15 No.310235
ホンダPUは今後の開発マージンは不明だが現状はそこそこ、
マクラーレンのシャシは去年と同じでサスガチガチで曲がれません状態?
あんだけ「ホンダガー」してマクラーレンのこのオチもすごいな
ハースのグニョグニョなシャークフィンとTウィングのために
数戦内には禁止とかなりそう
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:16 No.310236
オンボード見る限りではフェラーリも結構振動あるな。
メルセデス、レッドブルはなんか電動みたいな感じだ。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:18 No.310237
おい、ブーリエ!
あんだけ吹いといてあの動きは何なんだよ。
きちんとした説明してもらおうか?
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:24 No.310238
フェラーリがどこまで余力を残しているのか、はたまたメルセデスが更なる進化を遂げているのか謎は尽きない
古参ライコネンと名手ベッテルの逆襲か、王者ハミルトンか、伏兵ボッタスが躍進するか果たして
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:25 No.310239
マクラーレンがダメだと言ってもホンダPUの弱さが改善する訳じゃなし
マクラーレンのせいにして悦に入るのは情けないね
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:25 No.310240
メルセデスの他車は振動見えるから、あれはサスの性能なんだろうな。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:26 No.310241
※62
よしよし、もっと頑張れ。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:27 No.310242
バンドンの車載を見る限り、もの凄く乗りずらそう。止まらない曲がらない。マク、大丈夫なのかな?
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:27 No.310243
ハースの稼働式背びれw
あれが推進力だろw
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:29 No.310244
米65
俺は③に10円賭ける。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:30 No.310245
米55でした。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:30 No.310246
漏れる水、トロロッソより速い最高速、曲がらないシャシー
うーんこの
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:31 No.310247
マクラーレンが曲がりにくそうなんてバルセロナテスト序盤から言われてたことなのに
ホンダのせいでーって吹きまくった挙句にこれだもん、ブーリエ言い訳出来んぞ
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:33 No.310248
ハースの背びれは「後ろに近づくと壊れて飛んできそうで怖い」とビビらせるのが目的の、心理的攻撃デバイス
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:40 No.310249
きっとホンダも爪を隠してるだよ、サクラの奥の方に隠してあるんだよ
頼むからオーストラリアまで持っていってくれ・・・
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:45 No.310250
ホンダエンジンはそんなに悪くなさそうな感じするけどな〜
映像で観ただけでシャシーの方が悪いのはわかる。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:46 No.310251
マクラーレンは市販車ではあんなにいい車作るのになぁ〜
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:48 No.310252
ああ、ブーリエじゃなくてカピートならまだ現実を見てくれていたのかな
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:51 No.310253
直線で落ち着かない理由はなんなの?
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:52 No.310254
>71 フェラーリがどこまで余力を残しているのか
残念ながらテスト番長いつもの俺たちのフェラーリです。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:54 No.310255
マクラーレンのクルマ見たか?
ロードラッグどころかレーキ角無しの見るからにダウンフォース内仕様
それで最高速ビリ
完全にカテゴリの違うクルマが走ってる感じだわ
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:57 No.310258
結局、ホンダPUはデータ上は他サプライヤーに比べて進歩で劣ってるわけじゃない(≒他サプライヤーを超える進歩もしてない)
ってのは正しかった、ってこと?
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 13:57 No.310259
パワー無いからダウンフォース削ってんだろ
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 14:00 No.310260
※80
そういう言い訳はもう無理筋
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 14:01 No.310261
※79
そういう事だね。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 14:05 No.310262
ダウンフォース削ってるとかじゃなく、単純にテストで走りこめなかった影響を引きずってるんでしょ。
まだフリー走行2回あるからセッティング詰まってくれば多少良くはなるはず
ただ、サスとギアボックスは相変わらずのクソっぷりのようだ
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 14:08 No.310263
いいマシンは最初から速いっていってたお前らなのにw
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 14:10 No.310264
最高速ないのも車体のせいなのか?
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 14:16 No.310265
車体のセットが決まれば自然に最高速も伸びるよ
コーナーの脱出速度も上がるし、修正舵をせずに踏み込めればそれだけ伸びる。
今の状況でシャーシの出来やPUのパワー有る無しを語るのはちょっと早すぎる。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 14:17 No.310266
今年のマクラーレンもガッチガチのサスペンションを引き続き採用してんのね。
去年あれだけ適応性の低いサスペンションって分かったはずなのに今年もとは‥。
メルセデスのサスペンションは去年同様「えっ!」ってくらい良く動くw
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 14:27 No.310267
車載で見ても乗りにくそうに見える
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 14:29 No.310268
※85
今時、最高速がエンジンだけで決まると思ってるヤツ(プププ
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 14:31 No.310269
ダウンフォースなさそうだしサスが変わるわけない
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 14:34 No.310270
まずは完走
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 14:40 No.310271
ここから全部ホンダPUのせいにするのがブーリエの仕事だしな
どんなトンデモ理由ぶちあげるか逆に楽しみだわ
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 14:42 No.310272
ま、枕本田はテストでしょここでは。
そう
まだ慌てるような時間じゃない(仙道AA略
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 14:51 No.310273
まだあわあわわ
展開あわわ
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:01 No.310274
最高速を例に出して去シーズンやこの前のテストでホンダのパワー不足のせいでと叩いてた人が今はホンダ叩く為に逆の事言っててワロタ
ダブスタ過ぎでしょw
あんなガチガチサスであの挙動は見てみぬふりして多々ひたすらにホンダ叩きw
そこだけは一貫してるなww
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:01 No.310275
ブー「マシンの挙動が乱れる程、ホンダエンジンの振動が激しいんだ。」
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:04 No.310276
実際オンボード見てると
2年前のレッドブルルノーみたいな振動出てるからヤバい
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:06 No.310277
ブーリエ「なんでもホンダの振動のせいにしよう」
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:12 No.310278
デラロサの言っていた通りだな。PUの性能も足りないけどシャシーが時代遅れ。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:20 No.310279
シャシー 交換だ
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:22 No.310280
ウイリアムズは金曜遅いのはアテにならないとして、ハース、トロロ、インド、マクラーレンホンダは団子状態やね。
マクラーレンホンダはあの挙動で中団の団子状態入れてるならPUそこそこいいでしょ。
他チームと比べて開発の遅いマクラーレンが、外部に人材をリクルートしてシャーシが改善したらなかなかイケそうやね。
マクラーレンは早く現在のF1文化を学ぶべきだな。
時間をお金で買うことは間違いじゃないからな。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:24 No.310281
ホンダはいつまでもマクラーレンの現在のメンバーの成長を待ってはいられんしな
早く外部から人材を登用してほしいな
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:24 No.310282
F1ファンて結局“日本ファン″が多数派なの?
ホンダ頑張ってる、ホンダ不甲斐ないとかばっかり。
いつもなら勢力図見極めにワクテカしてるはずなのに・・・
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:29 No.310283
マクラーレンはF1文化を理解して欲しいな。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:31 No.310284
しかし、今年もガチガチサスできたのにはびっくりだな。
さすがに根本的に作り変えると思ってたのに。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:32 No.310285
やっぱ、あれかね、全部ホンダのせいにする体質だから、いつまで経っても自分達の非は認め
られないって奴かな。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:35 No.310286
予想通り、ザウバーの前だな。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:38 No.310287
自国企業やドライバー気にするのは普通のことだろ。
フェラーリに対するイタリアでの熱狂ぶりや、フェルスタのオレンジ応援軍団とか居るのにF1の何を見てきたんだ?
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:40 No.310288
だってトップ3変わってねえしハミ安泰っぽいしトップ周辺で語ることねえよ…
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:48 No.310289
ベッテルのSSのロングラン、かなりいいペース刻んでいたように思う
上位は接近戦になるんじゃないか
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:49 No.310290
テスト全く走れてない割にいい勝負できてるし、煮詰まってきたらインドくらいは食えそう
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:50 No.310291
マクラーレンってホンダに「外部のコンサルタントもっと入れろよ」って言う割にはマクラーレンもリクルートしないよね
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 15:51 No.310292
糞宮と提灯で終了。
スカイのがまし。
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 16:36 No.310321
PUに希望が見えたその時、マクラーレンのシャシーは息絶えたのであった…
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 16:43 No.310322
ホンダに全部罪擦り付けたツケが今来たわけだけど、マクラーレンはどう言い訳すんのかな?PUの振動?
枕のマシンの真下だけで地震でも起きてんの?
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 17:15 No.310343
シャシーは息絶えたw
新型シャーシ いつ?
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 17:27 No.310349
もうホンダ記事以外はホンダをコメ禁して欲しいくらいホンダの話しかしてねえな
どうでもいいよテールエンダーのマシンの酷さなんて、テストからわかりきってたよそんな事は
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 17:47 No.310354
※117
お前一人が日本以外のサイトにいけばいいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2017/03/24(金) 22:37 No.310476
フェラーリくんだけちょっと硬いタイヤ履いて周回してるから予選のウルトラソフト合戦どうなるか楽しみ。