-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 06:10 No.309327
>151
うんうん、で何時になったらその3年分を取り戻せるのさ と。
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 06:12 No.309328
マクラーレンホンダ「奇跡もまほうもあるんだよ!」
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 06:19 No.309329
開幕戦のマクラーレンホンダは爆発しなければ上出来
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 06:22 No.309331
本田ファンってほんと盲目的だよな
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 06:28 No.309333
※4
ファンの鑑だね
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 06:50 No.309335
まあアンチの過剰反応も盲目的だから、お前ら気があうんじゃね?
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 06:50 No.309336
>>>151
どっちにしろ参戦発表してから開発始めたからホンダもF1ナメてると思うけどね。
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 06:52 No.309337
マクラーレンがまともに走れば醜態をさらしたテストの時点ですらザウバーより前
そんなことは頭のおかしいアンチ以外は誰でも知ってること
問題はそもそも走れないことだ
数戦経過したときにコンストランキングでどちらが上かは現時点じゃ誰にもわからんよ。いくら速かろうがリタイヤすりゃ当然ポイントはゼロなんだからな
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 06:54 No.309338
ザウバーのスポンサーは何故あんなに少ないのですか?ロングボウ、メルセデス持参金、カルデロン持参金、フェラーリ減額などあると思うが
1年やっていけるのか?
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 06:55 No.309339
知らんな。
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 06:58 No.309342
まあHONDAは歴史を繰り返してるからな。JTCCの頃に研究所主体でやって後悔したこと忘れてんのかね?その後、外部の意見入れたら即座に改善していったって言うのに…F1もスグにとは言わないけど、いい加減仲間意識で大切なもんを二の次にするのどーにかせな。スーパーGTも現場と意見が合わないとかぼやいんてんやろ?
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 07:00 No.309343
※9
この青のカラーリング自体がエリクソンのスポンサーの意向を汲んでるだろうから見た目よりかは多分マシ
それを加えても10チーム中最も金がないのはその通りだが、流石に1年はもつだろう
マノーが消えてペイドラ用シートとしては引く手数多だろうしね
その枠にそこまで金持ってきてないウェーレインが収まったのはザウバー的に痛そうだが
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 07:12 No.309346
末期のミナルディ思い出した
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 07:17 No.309347
これはひょっとしてレッドブルの3軍が出来るフラグ?
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 07:26 No.309349
どんなスレでも枕ホンダにもってくとこがキモい
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 07:29 No.309350
ザウバーは一度メルセデスと協力してLMP2あたりに戻るのはどーだろ?そろそろメルセデスはルマンに戻っていいんじゃね?
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 07:31 No.309351
※15
スレじゃなくてレスですしおすし
始まりが>>1じゃなく>>148の時点で専用スレじゃないことが明白
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 07:36 No.309352
モニシャはザウバーの養女だったんじゃなかったっけ?
今は凄く仲が悪そう。
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 07:39 No.309353
※11
「外部の意見入れたら即座に改善していった…」
初めて知った
外部の意見ってどんな意見?
あわよくばどれだけ良くなったかもあれば…
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 07:42 No.309355
※18
こマ?
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 07:48 No.309356
>マクラーレンがまともに走れば
開幕直前なのにまともに走れない時点で…
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 07:53 No.309358
※21
3年前のレッドブルに喧嘩売るのやめろよ!!1
実際ザウバーにはどうやっても負けないやろなあ
毎年のことだけどPUが最新じゃないとか以前にそもそも金がないから序盤終わったら置いて行かれるだけの存在だし
もってスペインまでだ。それ以降は最下位確定
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 08:03 No.309361
この流れで、なぜかコローニを思い出した。
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 08:31 No.309365
ザウバーに必要なのはお金だけ。
給料をスイスフランで支払うなんて為替レート考えるとなんの罰ゲーム?
スイスらしく工作技術は高いのに(工作機械は三菱だけどね)デザイナーも雇えないし、PU料払えない。
こういうチームこそ救済措置が必要だと思うけどな。
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 08:57 No.309367
フルパワーで走れば予選でザウバーの前には出れる。もちろんドライバーの差もあるだろうし。ただ、レースでは早々にリタイヤするだろうから、あまり意味はない。ポイントなんて夢の話。
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 08:59 No.309368
今年はちゃんとまとめてくれよな。
逆ポール。
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 09:44 No.309371
最高速の推移で見ればザウバーは重タンかダウンフォース重めにしてたので
テストのままだとザウバーがビリとは限らないと思う
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 09:51 No.309372
2010年、開幕前のザウバーの車体はスポンサーが無くて真っ白だった。
パッと見だとその頃の方がずっと悲惨に見えたけど資金については
今よりはマシだったんだなぁ。
大手スポンサーが勝てるチームに付く事は当たり前で仕方がない事だけど
インディアみたいにピンクにしてスポンサーが目立つ方法だってあるのだから
大手スポンサーもワークスチームだけでなくプライベートチームにも目を
向けてほしいよね。
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 09:54 No.309373
ノートラブルで完走すればマクラーレンホンダの方が速いだろうけど、果たして完走出来るのか
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 10:02 No.309374
モンスターがザウバー買ってくれないかな
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 10:07 No.309375
ホンダファンててアンチホンダファンがどんどん荒らしてゆく…
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 10:15 No.309376
157コバヤシか?
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 10:42 No.309381
強くなるチームって最初から強さの片鱗を感じるなって
WRC見て思ったわ
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 10:45 No.309383
※151
「ホンダなめてる人は世の中なめてる」
そこまで言い切れるってすごいな、きっとこの人にとってホンダは自分の人生なんだろうなw
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 12:09 No.309396
2002年くらい荒れたらザウバーにもマクホンにも上位入賞のチャンスはある
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 12:10 No.309397
マノーがいれば最下位はなかった
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 12:27 No.309402
マノーがいても無理だろ
型遅れアップデートシャーシとしても最新メルセデスPU
型遅れPUと開発遅れPUなんて敵にならないよ
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 12:28 No.309403
BMWが買収したときは化けたけどな
なお当時最新鋭だった設備はいま・・・
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 12:45 No.309410
まぁ、F1の運営も変わったことだし救済措置とかあるだろうよ。破産までは行かなくとも暫くは低資金でやりくり。新人養成所にもってこいでいいんじゃない?
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 13:10 No.309420
多重契約で批判の嵐だったときでさえモニシャを庇ってたペーターさんがここまで拒絶するとはなー
BMWの時はザウバーって名前残すのに頑張ってたのに、なんかザウバーって名前使われるのすごい嫌そう、よほど酷い乗っ取り状態で捨てられたんだろうな
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 14:02 No.309437
逆ポール選手権、楽しみにしてます。
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 15:55 No.309459
米38
WECのアウディが独り占めしてたらしい。今は知らんけど。
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 16:01 No.309461
※13
オレもオレも。
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 16:43 No.309464
そのうちペイドライバーに加えて
ペイスタッフ(うちで労働させてあげるから金を払え)まで雇いだすんだろうけどな。
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 16:53 No.309465
無限積んでた頃のリジェ思い出すカラーリング
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 16:54 No.309466
まぁ自分の名前がついたチームとかみさんの頭文字のあるマシンが
最下位をうろうろしてるのは良い気分じゃないだろう・・・
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 19:53 No.309519
ホンダもザウバーあたりと下から這い上がっていくのが良かったのかも
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 20:19 No.309525
なるほど、ペイドラ、ペイPU、ペイパーツ、ペイスタッフ・・・
全部タダでゲットだぜ!
F1チームという座布団があるだけでいろいろできるんだね
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 20:37 No.309531
ギヤボックスもと考えるとデフが逝って終わりなんて‥いやいや無いか
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 20:38 No.309532
※19
俺は※11じゃないが、外部の意見ってのは、一言で言えば「現場の意見」。
ラルトで活動してたエンジニアを迎え入れたりしてた。
どれだけ良くなったかっと言えば、1勝もできずに終わったシビックフェリオが
2年連続チャンピオンのアコードに生まれ変わってる。
-
名前: 投稿日:2017/03/22(水) 23:35 No.309605
「ザウバー製作委員会」みたいなファンド方式で、広く一般から一口いくらで資金(募金)を集めるとかね
10口なら1/43モデルがもらえるとか、50口でメカニック体験、1000口ならF!体験走行が出来るとか…。
普通にスポンサー集めるだけじゃ限界があるから、何か違う事をしないと。
-
名前: 投稿日:2017/03/23(木) 00:32 No.309631
世の中舐めてるのは他ならぬホンダ自身だろ
何が、やりました!だよ
-
名前: 投稿日:2017/03/23(木) 01:13 No.309639
マクラーレンの車体の振動って収まったんかな?テスト後半はそれが原因でPUに悪さしとったみたいだが。マッピングの問題もあったけど。
外部の人間を入れて15年失敗、16年やや上昇、17年テストで不調で外部の人間切ったばかりだな。
-
名前: 投稿日:2017/03/23(木) 19:04 No.309881
※151
苦戦するのは目に見えていて、十分な下調べや準備しなきゃわかってるんだろうな?
ってレベルで参戦したのに
下準備の段階で、観光気分でヘラヘラ遊んでしまったのをファンは忘れてない。
ここで手放しでホンダ頑張って言う奴こそ現実見えてない。
何よりも、ホンダの自業自得なのだよ。