-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:26 No.304058
Vettel Vs Hamilton:
S1: 22.835 vs 23.017 sec (-0.182)
S2: 29.255 vs 29.759 sec (-0.504)
S3: 26.934 vs 26.576 sec (+0.358)
流石にハミルトンはもうちょっと燃料つんでるだろう でもフェラーリもセクター3あからさまに抜いてるからまだ余力はありそう
上位はソフトで18秒台 SSUSなら17秒台いけるな
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:27 No.304059
今年のマシンは速い(ホンダ除く)
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:27 No.304060
煙吹いてないならようわからんな
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:28 No.304061
これからどんなコメントが書き込まれるか予想出来る
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:28 No.304062
よねやっていう人は言い訳する暇があるなら
根拠に基づく論理的な反論すればいいのにと思います
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:28 No.304063
あとは午後にフェラーリはレースシミュレーションを是非やってほしい
やればもう済ましてるメルセデスレッドブルとも比較しやすくなるだろう
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:30 No.304065
※6
既に速さと信頼性は証明している訳だしな
残るはレースシミュのみだろう
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:31 No.304066
マクラーレン空力は大概でも、スタビリティ面はホンダのこと言えないくらいかなり悪いんじゃ無いのか?
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:32 No.304067
車体まで壊れたのか
アカンな
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:34 No.304068
フェラーリ良いね。。ってか、ベッテルがすごくいい。乗れてるわ。
開幕戦が本当に楽しみ。
NEXTも加入したし、GPニュースも楽しみだわ。
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:34 No.304069
他所にまで迷惑かけてんじゃねーぞ無能ども
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:35 No.304070
俺たちのは開幕すると失速、伸びしろナシがお家芸だから。
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:36 No.304071
ラウダがメルセデスは少し曲がりにくいとか言ってたけど最初から思ってたんだがホイールベースが長すぎな気がするんだよね
ホイールベース長いときと短いときそれぞれ長所ってなんだろうか車体についてそこまでしらない俺に教えてくれ
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:37 No.304072
アロンソが引退発表
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:39 No.304074
「ヴォー…ヴォー」って聞いたこと無い音出して壊れとると思ったら
カメラ持ってるおっさんの声だった
おっさんも壊れたのかもしれない
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:40 No.304075
※12
なんとでも言えw
お前みたいな奴の戯言聞き流せるぐらい、今年は心のゆとりにあるわw
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:41 No.304076
心のゆとりに→心にゆとりが な?w
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:42 No.304077
※12
たとえ伸びしろゼロだったとしてもこの分なら大分長いこと持ちそうですね
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:46 No.304078
スリック履いたF2008で1:18.339
予選では17.675くらいは出して欲しい
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:50 No.304079
赤旗は何が原因?
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:50 No.304080
>>117はそんなに滑ってないじゃん
きれいに回頭してるし
無理やりマクラーレンのシャシー叩く奴なんなの
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:51 No.304081
ttps://twitter.com/f1fanatic_co_uk/status/839811761347919872
ただ去年のタイムと比べるとフェラーリがもう4秒以上差をつけてるのに対してメルセデスレッドブルはまだ3秒ぐらいしか差をつけてないらしい
メルセデスとレッドブルはまだ相当余力残してる可能性もある
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:53 No.304082
※22
ロングランのペースとか見ている限り、そんなに驚くほどの余裕が残っているようには見えないけどな
中団チームとかは去年と比べてどうなんだろう?
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:55 No.304083
>>2
自分もそうおもう。特にRBは力を隠してるよね。
フェラーリ好きな人は遅くても速くても熱くてよいね。
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:56 No.304084
※23
肝心のフェラーリがレースシミュレーションやってないからまだなんともいえないんだよね
レースシミュやってくれれば一発で比べるより実力がわかるんだけどなあ
ちなみにウィリアムズもレースシミュやってたけどそこまではやくなかったと思う
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 21:57 No.304085
※22
メルセデスもジュース屋も余裕あるよ。
でも、フェラーリもまだまだ余裕あるよ。
下手すりゃ予選で17秒切るんじゃない?ハミとベッテルは。
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 22:01 No.304086
>13
長いと直進安定性増す
短いと回転半径が小さく小回りが効くのでコーナリング性能増す
一番の長所はこんなとこだと思う
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 22:06 No.304087
よねやはTwitterで炎上しまくってんな
こいつプロ意識無さすぎ、トヨタの事はくそバカにするのにホンダのことはちょっと言われただけでブチギレ
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 22:07 No.304088
テストで余裕あるってのは開幕戦が楽しみって事だろ。(一部を除いては)
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 22:15 No.304089
米谷さんって、可夢偉付きじゃないの?
トヨタを叩くメリットある??
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 22:15 No.304090
ストロールゆっくり走り過ぎぃ!
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 22:19 No.304091
午後からベッテルはレースシュミするみたいやでー
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 22:21 No.304092
可夢偉はF1でトヨタに裏切られたからトヨタドライバーを名乗る義理はないし、トヨタを積極的に叩いていくべき。
っていうのが米谷氏の主張だろ?確か。
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 22:23 No.304093
ハミルトン「今年の本命はフェラーリ」
ベッテル「今年の本命はメルセデス」
何本命の押し付け合いしてるんだよw
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 22:26 No.304094
※21
だよな
先週と比べたら全然綺麗なコーナリングフォームになったし、これでも叩かれるんだって驚いた
もちろんまだベストな挙動じゃないけど、あの動きなら充分戦えるように見えた
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 22:28 No.304096
数少ない日本のF1関係者から取材料を頂いて活動できているわけだから、ここで事実でも「ホンダはダメ」とは言えない。
川合ちゃんあたりはある程度の融通効くから、真実を言ってしまう。ジャーナリストとしては川合ちゃんが正しいが、プロライターとしては米谷の考え方もあり。
来年ホンダは勝ちますよと(笑)誰でも書ける事を取材しにスペインへ。笑っちゃいますね。
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 22:37 No.304098
今日の午後20秒台出なきゃマクラーレンホンダはダメかな
頑張って欲しい!
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 22:38 No.304099
ベッテルは今期のマシンにもう名前つけたのか?
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 22:41 No.304100
どうでもいいんだけどマクラーレンのピットクルーは制服が寝間着みたいでなんか嫌だ・・・
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 22:42 No.304101
今年のフェラーリは速すぎて怖いな
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 22:46 No.304102
今日はバンドーンはUSみたいだから綺麗に回れてるように見えるだけなんじゃねーの……
遅すぎてタイヤに熱入らないクルマなんだったりして……w
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 22:48 No.304103
レースシミュやったところで分かるのはマシンの最低限の能力だけに思えるんだけど
どうなん?
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 22:49 No.304104
今年はフェラーリが覇権とるでしょう!
メルセデスは二番手
レッドブルが三番手
インドとウイリアムズとハースがその次(順不同)で
ルノーとマクラーレンとトロロッソとザウバーがその下(順不同)
でしょうね
マクラーレンは信頼性次第ではマズいかも
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:05 No.304106
信頼性だけは確保したいね。
タイムはさぁ、毎年のこと、当てにならないよ。
あーだこーだ皆で熱く議論するけど、勢力図は蓋を開けないと解らない。
ホンダの信頼性はまだないね。。。
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:06 No.304107
まじかー、フェラーリかー、ベッテル嫌いなんだよなー。あの下品なガッツポーズまたみなきゃならんのか、、まじ憂鬱だわー。
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:08 No.304108
※42
たしかに最低限かもしれんがレースシミュだと燃料もみんなレース分積むから同条件に近いしタイヤやエンジンもそれなりにみなくちゃいけないからそこまで三味線が引けない
一発だと燃料もタイヤもすべて違うからそこまで比較ができない
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:10 No.304109
マクラーレンはスーパーソフトで22秒台出たね
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:20 No.304115
フェラーリ、メルセデスよりコンマ3秒くらいはやくない?
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:25 No.304117
フェラーリロングランいいな これは本物の可能性高くなってきたな
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:27 No.304118
米45
俺は逆にあのガッツポーズっていうか1番ポーズ?すげー好きだわ。写真見ても様になってるし、ドライバーの決めポーズはみんな好き、かっこいい!
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:28 No.304119
馬がここまで速いといよいよアロンソの精神が危険水域に突入するな
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:34 No.304120
シーズン始まったらやっぱりメルセデスかってなりそうだけどね⁈笑
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:34 No.304121
馬に残った方が良かったとシーズン終了後に後悔するアロンソであった
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:37 No.304122
※45
涙拭けよw
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:39 No.304125
ベッテルソフトロングラン速いわ。
靴飲み抜いてからすぐに20秒ぐらい差つけててワロタw
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:42 No.304126
マクラーレン2秒くらい速くなったじゃないか
意外と何とかなるんじゃないかね
開幕にはまともになってるさ
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:45 No.304127
フェラーリは全然美しくないのに速い。これが俺的ビックリ事項。
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:45 No.304128
まっさんが頼りにされる日が来るとは・・・
スピンしたり、飛ばしすぎてタイヤ死なせたりしてたまっさんが・・・
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:46 No.304129
提灯記事しか書かない。真実を書かない。
亡国の因ともなりうる程、その罪は深く重い。
記者としての最重要事項を弁えぬ愚か者。
フェイク・ヨネヤ。嘘八百。
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:49 No.304132
マクラーレン21秒台入ったね
20秒台に入って欲しいね
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:50 No.304133
ウィリは別働隊が新師匠の練習走行をやってたから、腕の程は分かり切ってたんだろう。
だからボッタスの移籍話がでた瞬間に、焦ってマッサんを強引にでも復帰させる必要があった。
クレアは本当に慌てたことだろう。
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:50 No.304134
確かに今年のフェラーリにアロンソが乗ってたらと思うとすげー楽しみだけど、仮にあの時点でアロンソがフェラーリ残ってたとして2015年や今年のこの状況になっていたのかと言われると疑問符がつく。ベッテルとライコネンってチームを高めていく上ですげーいいコンビなのかもしれないと最近思うようになってきた。
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:52 No.304135
※13
ホイールベースが長いと直進安定性が増すのと高速コーナーでのダウンフォースも多くなる
逆に短いとモナコ、カナダ、インディアナポのような高速コーナーがないサーキットでは強みにもなる
2007年のフェラーリとマクラーレンがいい例
1998年のマクラーレンは3120cmのホイールベースに対して、プロストプジョーは2800代(数値忘れた)で30cmの差があったはず
-
名前: 投稿日:2017/03/09(木) 23:54 No.304136
※14
嘘つきは泥棒の始まりって言うよね。
なんか未完成のまま納入して現場で仕上げるみたいな日常(草
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 00:02 No.304140
トロロッソで赤旗
トロロッソも厳しいテストになってる
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 00:04 No.304142
※59
米屋 & スペイン紙記者 vs イギリス誌
だったら圧倒的に後者を信じるよなw
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 00:07 No.304143
これでアロンソフェードアウト、18年マツシータねじ込み、複数チーム供給、速さついに盛り返しとかなったらアロンソ死にきれんぞ!
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 00:09 No.304144
アロンソがいたらこんな良い状態にはなってませんw
荒れるからそういうこと言わないようにねw
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 00:09 No.304145
スペイン記事は信頼性の高い内容が少ないように感じる。噂や記者自身が妄想した内容を書きそうで恐ろしい
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 00:13 No.304148
スペイン誌の記者なんて米家と水と油じゃないの
とても米家が期待するような返事してくれるとは思えないんだが
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 00:15 No.304151
フェラーリはアロンソいない今のメンバーだからこそここまで躍進してこれた面が大きいかな
今年は速いぞ!
チャンプはフェラーリだな!
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 00:18 No.304152
師匠の名を継ぎし者
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 00:29 No.304156
新たなる師匠の誕生はまるでスター・ウォーズ新3部作発表時に感じたwktkと似ている
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 00:45 No.304161
テストは落ち込んでもいいけど喜んじゃダメ
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 00:47 No.304162
ルノーのパーマーも止まって赤旗だね
ルノーPUも厳しいね
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 01:27 No.304169
クビアトのタイムスーパーソフトなのか⁉︎
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 01:32 No.304170
※27 63
丁寧に教えてくれてありがとうございます!
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 01:33 No.304171
実は全部が芝居でいきなり19秒台とかあるよ
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 01:47 No.304173
マクラーレンもショートホイールベース気味なのか。
鼻先と色を除けばカッコいいからまだまだ応援するわ。
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 02:11 No.304177
バンドーン 50周くらいだね。
は~ぅ~
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 02:30 No.304182
きゅうりの団結力()があれば去年1勝もできないなんてありえないけどな
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 03:54 No.304201
名前が縁起悪いよな
バーンw ドーンw
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 07:19 No.304226
米81
実際去年、オーストラリア、カナダ、スペインは勝ててたはず、落としちゃいけないレースだったんだよな。今年はチームが足引っ張らんことを祈るしかない
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 09:49 No.304257
ホイールベースが短くなった
全幅が広がった
↓
シャークフィンで補う
ついでにTウィング
これか?
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 09:50 No.304258
Tウィングはパンタグラフみたいで嫌だ
どうせなら電線張ってFEでもやってろと
-
名前: 投稿日:2017/03/10(金) 19:12 No.304453
ファイアーエムブレムですね(呆)