-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 16:36 No.300935
才能と素質の塊やな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 16:40 No.300936
ごめん・・
応援したくなってきたw
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 16:40 No.300937
フランク・ウイリアム
「お坊ちゃまの仰る通りでございます」
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 16:47 No.300939
フランクは説教するだろ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 16:48 No.300940
あれは…マルドナド?!
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 16:48 No.300941
走行すらデビューして間もないドライバー相手に鬼の首取ったように叩きまくってるのも気持ち悪いな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 16:51 No.300942
これは楽しみだ
特に決勝
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 16:53 No.300943
大事故起こさなきゃ大丈夫だよ!
(レギュレーション改定元年は)
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 16:53 No.300944
一回どころか三回もやらかしといた挙句、被害者ヅラしてたら叩かれるに決まってるやろ
加えて彼は旧型といえどf1マシンの経験はヘタすればバンドーンよりあるんやで
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 16:55 No.300945
彼に対するウィリアムズの執事みたいな対応が面白い
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:04 No.300946
そりゃあスポンサーみたいな奴を悪く言うわけが無い
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:08 No.300948
期待してろとか言った能無しはでてこい
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:09 No.300949
成績的にもネタ的にも、マルドナド師匠はそう簡単には超えられないだろうな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:10 No.300951
鍛錬は金に物言わせて最高級の環境でいくらでもやってるんだろうが、そもそもセンスが全くないんだろうな。まさに師匠パターン。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:13 No.300952
なんだかんだコイツも俺より運転うまいんだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:14 No.300953
大丈夫だ
本人にその気があれば
成長を目撃できる
楽しみだw
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:15 No.300954
本スレ見てみろよ
ストロールがマッサ先輩とのお話中に足組んだり態度悪い写真貼られてて
批判の嵐だぞw
師匠みたいた愛されキャラにはならないだろうなw
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:16 No.300955
スポンサーを悪く言わないウイリアムズの姿勢は正しい。
ここでスポンサー兼新人ドライバーをチームが叩いても仕方がない。
目ティアの格好のおもちゃになるだけ。
同じチームメイトであり、スポンサーでもある彼は守られるべき。
もちろん対外的にこうであって、外にわからないところで色々言えばいい。
ホンダもこのくらい図々しく情報発信してもいい(嘘はダメだけど、ホンダは日本以上に下種で適当な欧州メディアに対して色々言わなすぎるしお行儀が良すぎるね)し、マクラーレンはウイリアムズのように対外的にはホンダを守るべき。
もちろん外にわからないところで大いにやり合って結構だし、応援しているファンが頭にきて文句の一つも言うのもいいけどね。チームは対外的にはチームメイトやスポンサーやパートナーを守るべき。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:22 No.300956
恐らくトレイン展示会の今期で唯一のネタ要素かな>ストロール
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:22 No.300957
ウイリアムズは修理できなくて今日走行できないんだとさ。
マクラーレンの時も思ったけど、テスト日程が厳格に管理されているんだから、トラック上は一台に限定されてもいいけども、いざという時の為にスペアカーは認めてあげてほしいよね。
ウイリアムズは今日丸々テスト出来ないわけでしょ。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:22 No.300958
ストロールは実力あるとか言ってたバカは今ごろ顔真っ赤だろうなw
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:23 No.300959
時に、ウェットのテスト今やってるみたいだけど、やっぱりウォータースクリーンがすごいなぁ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:27 No.300960
クラッシュも新人デビューもどうでもいいが、GP2とF3のチャンピオンの評価が一緒なのはどう考えてもおかしいな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:32 No.300961
*23
というより、各コンストラクターが目を付けたドライバーが、バックアップのもとF3で経験を積んでからF1に呼ばれるのが当たり前みたいになっているから、GP2のドライバーが路頭に迷う状況が生まれる。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:35 No.300962
何十億もつぎ込んで昨年からめちゃくちゃなテストプログラム組んでたんじゃないの?それでこれなの?
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:38 No.300963
チェザリスと同じで危機感足りないんだろうなと…
マルボロの威光が通じなくなってきたキャリア後半にやっと安定感出たんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:47 No.300965
車に不具合があったというストロールの意見を考慮せずに叩きまくっていることの方がヤバいと思う
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:49 No.300966
GP2の存在意義とは
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:51 No.300967
とりあえず、開幕3戦くらいで評価決まりそうやな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 17:53 No.300968
ストローの言い分でタイヤメーカー変更になりそうな予感
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 18:05 No.300970
こいつほんと草
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 18:09 No.300972
※15
テクニックでは到底及ばないだろうけどかもしれない運転では勝てそうな気がする…
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 18:09 No.300973
ウィリアムズはマシンの不具合を3回も出すようなチームではないかと
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 18:11 No.300975
というか、順調だったメルセデスも電気系のトラブルを抱えてる?
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 18:17 No.300977
※34
電気系統のトラブルで動けないみたいだね。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 18:26 No.300979
チームからすると運転もできるスポンサー様って感じなんですか?
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 18:32 No.300980
*35
このトラブルには逆に安心した。メルセデスでさえトラブルに見舞われるということだし、またメルセデスにとってもシーズン前にトラブルに対処する機会が与えられた訳だしね
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 18:43 No.300982
なんのために金かけてテストしてたんだよ
マルドナドが笑ってんぞw
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 18:47 No.300983
ドライバー兼ATM
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 18:48 No.300984
今日はトロロッソもPUトラブルでいまのところ走行できないみたい。
スペアカーくらい許可すればいいのにね
どのチームもちょっとトラブルがあると全くテスト出来なくなってしまう。
厳しいテスト制限あるのにね
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 18:57 No.300985
タッペンとコイツ生意気目線全然ちゃうな。
タッペンは実力も伴っているからイラついても口惜しいだけだが
コイツはこの顔で『オレは被害者だ』な~んて 今シーズン
誰が怒りのゲンコツお見舞いするのか・・
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 18:58 No.300986
でもねあいつら強がるんだよ
テストが負担だとかコストがうんたらと
そのくせ沢山周回できると満足ニダ!だもん
スペアカーなんて負担増になるニダ!っていうに決まってる
走行距離にしたほうがいいと思う
メルセデスみたいな独走にもストップ掛けられるし
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:07 No.300990
これはウェーレイン入れるべきやったな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:08 No.300991
他人のお金でレースをさせてもらってやっと他のペイドラと同じ次元になれる。
F1にきてまで身内にガッチリ支援してもらってるようでは所詮お遊びでしかない。
ちゃんと企業に認められたうえで支援を引き出しているエリクソン方がまだマシだわ。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:10 No.300992
誰も『おめえが悪い』なんて言ってないか決めつけてないだろうに、なんで自分から『僕は被害者』なんて言うのだろう。(インタビューでなんて聞かれたかは分からんが)
本当に、車の問題があったのなら『原因は調査中』とかだけ言やいいのにと、無関係者目線で言ってみる。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:14 No.300993
訳に悪意があると思って現文みたら本当に被害者面してて草
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:15 No.300994
まだまだコメントが子供やな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:15 No.300995
マルドナドも金回りが良かった時はドライバーとメディアから叩かれることはあってもチームから在籍時には何もいわれなかったからな
自称名目ウィリアムズもこういうペイドラ乗せないと存続できないのが情けない
まぁこれも90年代に調子に乗りすぎてスポンサーに舐めた態度で対応していた結果だからな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:27 No.300998
冷えたタイヤをコントロール出来ないでクラッシュしたという見解が先に出てるから自己保身でマシンに不具合でクラッシュしたといっているじゃないか?
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:32 No.301001
※32 勝てるわけないじゃん。
レーシングカー(ドライバー)をなんだと思ってるの?
峠や高速で俺速ぇーって人は車が速いだけ。
カートで勝負してみな。ボロ負けするから。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:40 No.301003
※50
別に※32は速さで勝てるなんて言ってないと思うが
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:41 No.301004
ウィリアムズで車体の批判や
セッティングの批判は厳禁だと聞いていたが
大丈夫なのかね
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:51 No.301006
※51
※50は鳴き声みたいなものですよ
近づくと噛みつかれますよ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:54 No.301008
ステータスを資金力に全振りしたタッペンだな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:55 No.301009
やっちゃえマッサン! byYAZAWA
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:59 No.301010
ぺレスやグロみたいに更正するか師匠のように変わらずフェードアウトするか…
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:06 No.301012
※52
ドライバーがスポンサー出資者の一人でもあるから、批判こういうコメントも出来てしまうんだろうな。
もう少しドライバーに経験実績や年齢も必要か。
とくに古くからのF1ファンは、歴史もあるウィリアムズがこういうドライバーと契約しないといけない実情に残念な気持ちもあるだろうな。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:12 No.301013
テストは日数じゃなくて距離にすればいいのに
コンスト順で1位1000km、2~3位1500km、4~6位2000km、7~最下位3000kmとか
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:13 No.301015
ウィリアムズも変わったよな
チャンピオン取ったドライバーを容赦なく解雇してたのが懐かしいわ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:14 No.301017
スメドレーの記事を読むと、タイヤが冷えた状況下でドライバーをどう助けて行けるかを徹底的に調査するとか言ってるので、完全に接待プレイになってるよね。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:23 No.301020
※59
セナがウイリアムズなら無給でもいいから乗りたいとも言っていたよな。
他にも資金で苦労しているチームはあるとはいっても、あのウィリアムズまでという印象かな。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:28 No.301021
こいつが師匠の後釜を継げるかどうかは、対人クラッシュ後のコメントにかかってるな
チームには大きく出れるかもしれんが他のドラにはどうかな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:29 No.301022
※60
スポンサー出資者に接待が重要なのは当然でわかるが、ドライバーであるわけで、やはり厚遇し過ぎ感はあるよな。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:33 No.301023
シャシーにダメージで最終日やめるってよ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:36 No.301024
自分で稼いだ金じゃ無いのに生意気な奴だな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:41 No.301025
まあ本当に車のせいでも、新人がテスト始まってすぐに『車のせいでクラッシュした。俺は被害者』なんて言ったらメカニックやエンジニアの心は離れていくと思うけどな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:48 No.301027
ただのスカトロール(クソ)やんけ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:53 No.301028
典型的な10代のボンボンじゃんか
まあチームも命綱である資金源を失うわけにはいかないからこういう態度になるわな
ストロールと手を切ったら、それこそウィリアムズも資金難で消滅でしょ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:55 No.301029
これでもここのコメント欄やらが異常に重視していた
下位カテゴリーの成績は全く文句無い範疇なんだけどな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:56 No.301030
シーズン前に走り込んだジャック・ストロール
ジャックは優秀だったってことだな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 21:01 No.301031
単独は呆れられるだけだが
本戦でグロージャンみたいな巻き込みやったら
それこそパドック周辺を歩けないくらいの針のむしろだからな。
まぁ、すぐに何かやらかすだろ。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 21:12 No.301033
GP2は金がかかる割にF1に上がれないケースが多すぎて若手ドライバーも育成枠のドライバーも敬遠し始めてる
相対的にレベルが下がる→勝っても評価されない→チャンピオン取ると追い出される→浪人決定
負の連鎖に入った
金とチャンスがあるならF3から上がる計画のほうが楽だね
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 21:12 No.301034
この人に、松岡修造がインタビューしてほしい。ちょっと見てみたい。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 21:14 No.301036
いずれは鬼畜ランスって呼ばれるようになるのかな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 21:25 No.301039
ストロールとウェーレインがチームメイトだったら面白かっただろうなぁ
ボンボンのクソガキvs性悪自己中って感じでさ
ナッセ+エリクソンより荒れそう
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 21:28 No.301041
やはり
GP2の再考とか
F2の完全復活とかが重要か。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 21:30 No.301044
新人で師匠とは(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 21:32 No.301045
※70
ジャックは米国トップカテゴリのCARTで参戦2年目にしてチャンピオン取ってる天才だからそういうのと比べるのは酷な気がする…
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 21:33 No.301046
ウェーレインはでも走りは言うほど悪くないしな
ストロールはアルバースみたいにひどい可能性がある
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 21:34 No.301048
「この世をば 我が世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば」 の境地。
ストロールは F1 界の藤原道長だなw
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 22:21 No.301087
ランス・パストロール・マルドナードうなるか見てみよう。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 22:29 No.301092
ストロールは遊び感覚なんだろ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 22:38 No.301093
単独クラッシュでは面白くない
タイトル争うメルセデスとフェラーリをまとめて撃墜してくれないと
そしてマッサン優勝→シリーズチャンピオン
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 22:42 No.301094
※83
でも決して大きな事故にはならないこと願おう。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 22:56 No.301098
師匠から鬼畜王ランスに進化しないことを望むね
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 23:26 No.301112
F1では敗者になる可能性大だが人生では勝者だな
-
名前: 投稿日:2017/03/03(金) 00:00 No.301120
こいつレースになったらやばそうだな
-
名前: 投稿日:2017/03/03(金) 01:14 No.301134
そんなにお金あるならマノーも買ってあげればよかったのに(違)
-
名前: 投稿日:2017/03/03(金) 01:40 No.301137
こんなガキを腫れ物扱いしているウィリアムズにがっかり
-
名前: 投稿日:2017/03/03(金) 02:08 No.301140
走るシケインというのは聞いたことあるが、走るATMとは。
今のウィリアムズは生き残る為なら手段を選ばない
なりふり構わず何でもやる。
メルセデスの靴を舐めながら、ペイドラからは搾れるだけ搾り取る。
ドライバーをメルセに差し出しておいて、
引退させたドライバーにオファーを出す。
それでもクレアがやると妙に悪い感じがしない。不思議だ。
-
名前: 投稿日:2017/03/03(金) 02:22 No.301142
僕は被害者
↑
テストでもう名言誕生。本走行の名言が待ち遠しい。
-
名前: 投稿日:2017/03/03(金) 02:31 No.301143
坊ちゃんが一人でクラッシュしようがリタイヤしようが構わんけど
他車を巻き込むような事だけはほんとやめてほしいわ
-
名前: 投稿日:2017/03/03(金) 05:51 No.301166
マルド師匠はマシンを降りればナイスガイだったそうだけどストール君はどうなんでしょうね…
-
名前: 投稿日:2017/03/03(金) 07:56 No.301177
ペドロディニス思い出した。
対比的な意味で。
-
名前: 投稿日:2017/03/03(金) 09:12 No.301194
ぐう聖のまっさん ぐう畜のストロール
-
名前: 投稿日:2017/03/03(金) 11:15 No.301205
まっさんかわいそう
-
名前: 投稿日:2017/03/03(金) 19:33 No.301313
下手くそめ!
鼻垂れ小僧が、金でシートを買うからこうなるんだ(笑)
-
名前: 投稿日:2017/03/03(金) 21:21 No.301354
フェラーリのカップレースとかにいるよなこういうの
-
名前: 投稿日:2017/03/04(土) 06:56 No.301427
マシンが悪い!僕は被害者!(原因不明)
さっさとウェーレインとかわれ