-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:39 No.300766
これは本格的にフェラーリ期待していいんじゃないか?ソフトでメルセデスのウルトラのタイムに肉薄してる。
この調子でメルセデスの独走止めてくれ!ぶっちゃけフェラーリさえ復活すればF1の人気もマシになるだろ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:42 No.300767
アロンソ ザウバーに八つ当たりw
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:46 No.300768
メルセデス
レッドブル
フェラーリ
ルノー
フォースインディア
トロロッソ
ハース
マクラーレン
ウィリアムス
ザウバー
コンストラクター順位予想
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:48 No.300770
やっぱりストロールはダメだろう。
ボロが出るのは明らか。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:50 No.300771
米1
メルセデスのは路面温度の低い午前中のタイム。当然ラバーも乗ってない
どっちにしろ燃料搭載量がわからん以上タイヤの差は意味ないよ
どこまでプッシュしたタイムかわからんしな
まぁ夢は見ておこう
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:51 No.300772
間違いない!ストロールは期待できるぞ!
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:52 No.300773
しかしほんま今年のトロのデザインかっこいいな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 02:54 No.300774
どうしてもフェラーリが好調なのを認めたくない人がわき始めたな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 03:03 No.300775
いろんな所でlive更新してて映像も見れるから
時間も何周スティント何周目かもわかるのにね
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 03:05 No.300776
認めたくないんじゃなくて、期待して裏切られるのがイヤなんだよ…。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 03:06 No.300777
枕は最後、本気で走るかと思ったけどPU温存したか。
何基くるかわからんししょうがないかなぁ。
最初の2日間壊れて抑えまくって走ったせいで、
ホンダPU本来の実力が全くわからんかった・・・。
明日は水まいてウェットでやるの?
そうならば益々ホンダの実力が分からん。。。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 03:10 No.300778
ホンダは来週アップグレードされた開幕仕様PUがくるから
それまでは実力判断できないと思う。
明日はトラブルなくラップ重ねてくれればいい。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 03:11 No.300779
実力は否応なしに開幕戦で分かるしな
いまはホンダPUが早く全開できるように祈るのみ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 03:15 No.300780
ストロールは開幕までにどこまで適応できるかな
今のままだとちょっと危ない気が・・・
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 03:21 No.300781
ウィリアムズ : アーユーOK?
ストロール : アイアムOK(金ならパパが持ってるから)
ウィリアムズ : OK OK サンキューベリーマッチ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 03:31 No.300783
※8
テスト初日からわんさかおるよw
Feが硬めのタイヤでMerと同等タイムだしてちゃんと走り込めてるのに、何故かMerだけ順調で他はダメだとFeを認めないw
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 03:38 No.300784
※3
これでいくとルノーからウィリアムズまでの6チームは結構激戦区になりそう
もちろんトップ3にもいろんなチームが絡んでくれることを期待したいが
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 03:39 No.300785
全然アタックしてない段階でも映像で見て明らかにフラフラしてるから
今年もヤバそうだって書いたからホンダ信.者扱いされて噛みつかれたなぁw
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 03:47 No.300786
※18
主語がわからない程度に日本語おかしいぞ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 03:51 No.300787
※18
2日連続でシャシのテストさせてくれなかったGP4エンジンはどこのメーカーが作ってたかなー?
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 03:51 No.300788
ホンダの全開アタック毎年恒例やらないよね・・・。
やるのはレース後半の暇な時。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 04:11 No.300789
※18
ホンダが壊れて2日テストできず、
ようやく走れたらすぐマクラーレン批判するバカ
そりゃ昨日一昨日の事もすぐ忘れるホンダ猿と
思われるの当たり前だわな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 04:12 No.300790
2日間のトラブルで走行機会の15%は失ってるし
毎年そんな感じだからやってる余裕がないだけ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 04:22 No.300791
しかし映像を見る限り、枕のオーバーは酷いな?!
もう少しリアが頑張らないと、高速コーナーでタイム差が出るな(笑)
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 04:23 No.300792
まあ初日にガッツリ走ってナチュラルに遅いって判明するより
もしかしたらって思える期間が延びていいじゃないか
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 04:24 No.300793
マクラーレンてGP4エンジンとかいうの搭載してんのか…
もうちょっとマシな名前に出来なかったのかねぇホンダの人も。
名前からして遅そうだわ。せめてF1エンジンぽい名前にすればいいのに。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 04:30 No.300794
※20
おいおい、だから困ると※18が言ってるじゃないかw
とりあえず走れるようになって良かった。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 04:35 No.300795
※27
ああいうちょっと叩かれたぐらいでここに泣きつこうとする奴は意地汚い
反論できない腰抜けが
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 05:17 No.300797
幾ら車体がダメでも全部ホンダの所為、わかったか(狂人の目
良い加減テスト番長は勘弁してよ、フェラーリ
カッコ悪くてもメルセを止めてくれないと
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 05:23 No.300798
ブーリエさん、ここでコメント書いてないで仕事してください
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 05:41 No.300799
米8
ほんとにな。密かに期待した言い方じゃなくて、嫉妬が滲み出てる笑 まぁ、無視で!
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 05:55 No.300800
枕の開幕戦はQ1突破で上々って感じかな。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 06:18 No.300801
ホンダに関しては、長谷川さんが状況をきちんと伝えてくれているみたいなので、後は今後のテストと開発の行方を見守るしかないかな。
長谷川さん、頑張ってほしい。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 06:23 No.300802
今は不甲斐ないホンダに対してボロクソ言うこともあるけど、ちゃんと手のひら返す準備はしてあるから待ってるぜ!
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 06:54 No.300803
PU全開走行
↓
なんか様子がヘンです...
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 07:12 No.300805
枕はこれからって感じだね。
フェラーリは本当に期待してる。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 07:13 No.300806
完走目標ですから
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 07:19 No.300807
ストロール開幕後もこんな調子だとマッサ辞めるに辞められんぞ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 07:39 No.300808
※26 センスありすぎなコメント。
いま電車の中で笑い堪えて危ない人になってるよ。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 07:45 No.300811
マクラーレンとホンダ頑張ってくれよ!
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 07:52 No.300814
米38
ツイッターで見つけたマッサン狂の女が発狂しててワロタw
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 07:58 No.300815
ストロールはこの体たらくであんなに偉そうだったのか
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 08:02 No.300816
なんだろう、グレガー・フォイテクが思い出されるのだが
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 08:13 No.300817
やっぱマシンの制御が難しくなってるんかね。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 08:26 No.300818
今年のフェラーリライコネンはクルよ
非常にクルよ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 08:29 No.300819
いい加減ID作らないと自演臭い奴が減らんな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 08:36 No.300820
※46
それな。臭くてしゃーない。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 08:39 No.300821
ストロールを嬉嬉として叩いてるやつを見てるとみっともなくて恥ずかしくなってくるわ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 08:43 No.300822
米家氏のツイッターより
「マクホン提携解消かっていうガセ報道もそうだけど、問題は、
関係者のこういう“生の声”が伝わらないで、海外発信の出元もよくわかんないような
ネット記事をコピペして翻訳しただけの情報が蔓延して既成事実化してしまうこと
なのかなぁと改めて思っちゃいますね」
F1のみならず様々な事象に該当しそうな、とても大事なことを言っていたので紹介。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 08:45 No.300823
ストールは被害者だってよw自分で言ってるw
香ばしい
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 08:49 No.300824
フェイクニュースが溢れてるね
提携解消とか
フェイクニュースといえばCNN!(笑
おいおいマクラーレン大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 08:59 No.300825
今年は期待していただけに、ここまではがっかりですわ。
けど手のひらクルーさせてくれることを期待してる‼
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 09:14 No.300827
まだだ、まだ終わらんよ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 09:16 No.300828
ホンダの罪は重い
アロンソのキャリア最終盤に表彰台無し
日本嫌いになったバトンはジェシカと破局
マクラーレンという名門チームに壊滅的な打撃
期待の新人バンドーンの未来も危ぶまれる
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 09:21 No.300829
>初日に起きたオイルタンクのトラブルは深刻なものではなく、すでに対策済みだという。
もうモディファイしたそうだね。仕事早っ!
っていうか、ホントにマイナーな問題だったみたいね・・・
一安心だけどしっかりして欲しい!
頑張れ!
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 09:27 No.300830
師匠の教えは受け継がれる……
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 09:27 No.300831
これはあれですか……
持ち込んだ金は自分で使うぞっていう………
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 09:30 No.300832
企業が嫌いだから国自体嫌いになって女も捨てるってF1ドライバーが、そんな器の小さい男だと思ってることじたい侮辱だろ。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 09:38 No.300836
※54 >バトンはジェシカと破局
昏睡強盗が引き金とかじゃ?と思うな。イタ○ラされた。とかさ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 09:56 No.300838
ホンダへの莫大な違約金??
むしろ支払うべきはホンダじゃね?アロンソのキャリア台無しにしておいて厚顔無恥も甚だしいわ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 09:58 No.300839
ノーコメントだったフェラーリが3日目ということでコメントを出してきた訳だが……
ベッテルのコメントが去年までのメルセデスに近づける、とかそういう他チームを意識したものじゃなくて、全然周りのこと気にしないコメントになってるね。まるで例年のメルセデスのような感じに。これは本当にすごいマシンを作ってきたのかも知れんぞ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 10:03 No.300840
※60
言いたいことはわかるけどマクラーレンはホンダを頼らないとまともにチームを運営できるかどうか…
こんな状況でもホンダを頼らないといけない"名門"も情けないよ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 10:25 No.300841
ホンダの罪は重いとか違約金を払うのはホンダとか認知バイアスもほどほどにしてくれ。
全ては契約で成り立っている。
契約に無いことはしなくていい。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 10:30 No.300842
25”384
25”087
25”150
25”243
25”224
25”188
25”662
36”801
25”163
25”256
25”658
25”866
25”695
26”023
26”304
25”959
26”209
26”205
26”180
これがハミルトンのソフトロングのタイム
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 10:32 No.300843
フェラーリ…最後の栄冠は2007年
10年目の節目だがいかに
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 10:32 No.300844
53.541
24.861
24.617
24.701
24.822
25.370
25.602
25.299
25.357
25.069
24.958
25.220
25.068
25.235
26.728
でこれがベッテルのロングのタイム(タイヤ不明)
まあ燃料の量がちがうかもしれないからあれだけどベッテルも結構はやいね
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 10:40 No.300845
大事なPUにお金を割けないくらい財政状況が良くないんだろ
アロンソの給料もスポンサーも本田頼みで
既になくなっててもおかしくないチームやな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 11:04 No.300848
マクラはペレスと相性よかったのかもな
あの時バトンなんて選ぶからこうなったのかも
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 11:15 No.300849
ベッテルのコメントから今の所悪くないけど良くもないって感じだな。改善点が沢山あるって言ってたけどシーズン始まる前までに改善できるかどうか。とりあえずちょっと速いタイム出したからって浮き足立ってるのがマルキオンネだけで安心したww
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 11:29 No.300855
今年のフェラーリは凄そう
マクラーレンは二日潰れちゃったから(もう今更言ってもしょうがないからな)もうちょっとしないとわからんね
マクラーレンもトリックサス導入したからそのセッティングを何とかつめられるといいね
ルノーも良くなってる感じかな
なんとなくインドは思った以上にいいかもしれない気がするけど、レッドブルはイマイチに感じる。だけど、これもまだわからんね
来週のテストでみんなタイムアタックしてくるだろうから、その辺りで開幕時の序列がわかるかな
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 12:18 No.300871
数日前「今年は表彰台だけでは満足できない」
今アロンソ「…」
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 12:19 No.300872
WRCみたいに開幕テノヒラクルーして盛り上がりたいなあ…
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 12:20 No.300873
アロンソ途中離脱あるで!
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 12:37 No.300881
アロンソ離脱、バトンは復帰せず
ペイドラ雇用、ホンダ解雇
どっかの型落ちエンジン使わされる
正真正銘のテールエンダーに
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 13:08 No.300885
米64、66
詳しい情報ありがとう。
密かに期待しとくわ笑
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 13:12 No.300887
なんでシーズン直前だというのに契約解消とかの話題になるのか、まったく不思議だ。
99%情報というのはアテにならないね。
ガセ情報に振り回され過ぎ。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 13:15 No.300888
※61
そんなワクワクするようなこと言わないで!期待してしまう笑
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 13:49 No.300898
※49
それ言うなら、自分たち日本のジャーナリストがもっと情報出せと思う。
ニュースサイトも海外記事の翻訳だらけだし。
そもそもヨネヤのとこは月額1980円もするし…外に情報出す気ないですやん。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 14:01 No.300899
フェラーリきたっしょ、これ。
でも、スペインからのアップデート失敗するから年間はわからんな。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 14:04 No.300902
ウイリアムズはシャーシに欠点でもあるの?
ストロールはそんな事示唆してだけど?
単なる保身で言ってるだけ?
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 15:01 No.300915
枕とホンダのどっちもどっちな不毛な争いより
メルセデスとフェラーリが開幕からちょっといい勝負になりそううで
ワクワクがとまらん
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 15:10 No.300917
※81
案外フェラーリの方が速そうな気がしないか? 今年は
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 15:47 No.300921
前から薄々感じてたんだけど、日本メーカーや日本人ドライバーの心配をしなくてすむシーズンの方が楽しめるんじゃないかと。
「xxx今何位かな」「周りはxxxのことどう評価してるかな」とか、ファンの勝手ではあるんだけど疲れる。ライバルドライバーやライバルメーカーへのネガティブな感情も湧いてくるし。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 16:09 No.300928
※80
ストロールはタイヤのせいにしたりして、
自分のミスではないと言い張っています。
言い訳がましく見苦しいと感じます。
おそらく、保身で言っているのだと。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 16:19 No.300931
※84
そういう事ですか
やれやれですね
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 16:25 No.300932
※82
フェラーリの開発能力とストラテジーの弱さが
いいマシンを台無しにするだろ
いつものことだ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 16:47 No.300938
231の動画主の大ファン(誰得情報)
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 18:03 No.300969
すげ~な今年のマシン。1コーナーあそこまで突っ込めるんだな。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 18:07 No.300971
四日目はバンドーンが順調に周回重ねてるねー!
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 18:11 No.300976
"The W08 is still snoozing while we investigate an electrical fault."
メルセデスが電気系統のトラブルで今走行不能だってさ!
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:02 No.300987
結構普通にテストしてるやん。まあトラブルが早期発見されて良かったと思っとこう。しかし、来週は新しいのなんだよな?大丈夫かな?
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:03 No.300988
メルセがトラブル!?
朗報だ!
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:26 No.300996
※92
メルセデスは電気系統のトラブルでまだ走行で来てない。
トロロッソもPUのトラブルで乗せ換え中でまだ走行出来てない。
ウイリアムズは昨日のクラッシュのせいで今日は走行できない。
まだインドも走ってないけれど、何かあったのか?
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:28 No.300999
※92
ホンダのPUのオイルタンクは単純なものだったのでもう修正済みだから大丈夫でしょう。
きっと・・・
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:31 No.301000
※91
そう思っておこう。
あとは来週に速さの序列がわかるだろうからそれを待つしかないね。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 19:39 No.301002
インドはやっと走り始めたね
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:14 No.301016
バンドーンがセッティング変更してコースに戻ったね
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:19 No.301018
メルセデスはトラブルが深刻で今日はもうコースに戻れないそうだよ
ガレージだってさ
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:21 No.301019
悲報ホンダウルトラソフトでミィデアムに負ける
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 20:43 No.301026
※35
ダビスタw
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 21:01 No.301032
そんなにメルセデスのトラブルは深刻なのか…
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 21:13 No.301035
今、マクラーレンホンダ三番手だよ!
とりあえずミディアムのレッドブルは超えてはいるね
まぁ、テストだからタイムはあまり関係ないんだけどね
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 21:21 No.301037
お、スーパーソフトだけど、午前は三番手で終了
なんだかじゅんちで嬉しいね
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 21:22 No.301038
お、スーパーソフトだけど、午前は三番手で終了
なんだか順調で嬉しいね
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 21:52 No.301059
3番手か… またトラブルが見つかってくると思うけど、少しづつ良くなってる気もするね。
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 21:56 No.301065
とりあえずメルセデスが9週だけ出来たみたい
トロ・ロッソは1週だけだね
PUにトラブルらしい
テストにはこういうのがつきものだね
まあ、それが当たり前
-
名前: 投稿日:2017/03/02(木) 23:22 No.301110
アロンソなにやってんだよw
インラップでレースごっこするなw
しかしマクラーレンは本当にマノーそっくりだな。これならクリア塗装でカーボン地を見せた方がいいんじゃないの?軽くなりそうだし
-
名前: 投稿日:2017/03/04(土) 16:39 No.301560
テストでタイヤ交換のついでにピットインの練習だってやるだろう?