-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 12:08 No.299144
枕のフロントのギザギザ、あれはどうなんだろうね~
なんか『木を見て森を見ず』みたいな事になってないといいんだけど。
あんまり期待しないほうがいいかな。
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 12:21 No.299146
米1
期待しないほうがいいよ。
裏切られた時のダメージが少ない。
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 12:35 No.299149
リアのディフューザーはどうなってんだ?
発表の時は隠してたけど
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 12:39 No.299150
最初に空気があたるフロントだけ頑張って後ろがシンプルなのを見ると
今年も馬力はそうでもないのか去年の経験でロードラッグハイダウンフォースの
コツを掴んだのかどうかのどちらかだと思うんだよな
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 12:44 No.299152
早速来年メルセ移籍フラグ立てたかw
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 12:54 No.299153
まあ、普通に考えて表彰台も無いっすよね
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 12:59 No.299155
シリーズのランキング
アロンソ9位
バンドーン15位
コンストラクター
メルセデス
レッドブル
フェラーリ
ウィリアムズ
インド
マクラ
ルノー
ハース
ザウバーと予想。
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 13:12 No.299156
※7
バンドーンとアロンソにそんな差があるとは思えないし、ルノーがそんなに低いとも思えない
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 13:14 No.299157
ツイッターで フィルミングの時の走行流れてこないかなー
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 13:16 No.299158
インドとフェラーリが並ぶ可能性が微レ存?
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 13:53 No.299161
RB並みのレーキ角、極端に小さいエアボックス、までは見えた
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 13:56 No.299162
※7
ほぼ昨年のままってこと? 簡単な予想だね
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 14:09 No.299164
ウィリアムズは大失速する気がするな
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 14:13 No.299165
アロンソはアホなの?メルセデス行けばよかったのに
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 14:15 No.299166
※7
こうゆう予想とか言ってる奴の予想が当たった事は無いよね
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 14:44 No.299169
マクラーレンは4位くらいやないか?
ポイントは…
・ウィリアムズ、インドとの戦いには何とか勝つ
・コンスト3位チームとはまだ差がある。
①ラップタイムでシーズン序盤では1秒差、後半で0.5秒差までつめる。
②信頼性ではシーズン序盤でリタイア続出するが中盤からトラブルフリー
③ポイントでは中盤でインド、ウィリアムズに追い付き、後半戦でコンスト4位は確固たるものにする
④表彰台は、シーズン終盤に3位表彰台に2回上がる
⑤コンスト3位とは100ポイントくらい差がある。
どや?ホンマっぽいやろ?
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 14:48 No.299170
要するに今年も去年と同じような成績だったら来年はメルセデス行くって事だよね・・・?
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 14:59 No.299172
※14
レギュレーション変更でメルセデスが失速する可能性が無いとは言い切れなかった
マクラーレンが速くなる可能性も絶対に無いとは言い切れなかった
アロンソからしてみれば移籍が17年だろうが18年だろうが大差無い
引退ルートもありえる
このへん考慮して一年様子見ってとこなんだろうな
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 15:13 No.299174
二年間耐えて頑張ったからな。
今年は果実を味わいたいだろう。
例えメルセデスに行ってもそれはハミルトン味の果実。
旨みはイマイチだろうな。
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 15:35 No.299176
Hondaの資金援助込みでメルセデス、フェラーリの次ぐらいには予算使ってるでしょ。
今年はPU差も縮まるし、あれだけ金次ぎこんでインドとウィリアムズに負けることは無いと思いたい。
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 16:02 No.299178
結局ホンダ次第なのはかわらないんだよな
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 16:24 No.299179
表彰台が3人までなのに対して、メルセPUユーザーだけで遥かに定員オーバーしてるからなぁ
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 16:26 No.299180
来年のメルセデス移籍の布石とみた。
表彰台はもしかしたらいけるかもしれないけど
いくらなんでも、勝てはしないだろ・・・。
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 16:27 No.299181
トラクションも
無駄なく路面を捉えること
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 16:43 No.299183
メルセデス
レッドブル
フェラーリ
ルノー
マクラーレン
ハース
インド
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
ザウバー
と予想…ウィリアムズは今年ダメだと思う
アロンソはメルセデスに移籍かな。個人的に後釜にはサインツが来てくれたら嬉しい
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 16:43 No.299184
2017年はまず表彰台獲得でも前進だと思うが。
この発言はマクラーレンの車体も相当に改良良くなったからだろうか。
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 16:44 No.299185
今年のルノーが速さ見せたらアロンソはルノー行くと思うよ。
ルノーには要注目。
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 16:52 No.299186
ウィリ、ルノーはマシンよりもドライバーの方で少し劣っている気がする
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 17:00 No.299187
Motorsport.comにマクラーレンのマット・モリスが16年マシンの弱点を理解し
17年マシンに生かすことができたと願っているってコメントしてる記事があるな。
PUに全責任負わすんじゃなくてシャシー側の弱点も認めて改善に取り組んだなら期待できる。
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 17:09 No.299189
メルセデスとレッドブルにホンダPU載せるまで実際の差がわからないんだよな。
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 17:26 No.299198
枕としては他チームとにPU載せられたくはないかもな
車体性能が実は言うほどじゃあありませんでしたってケース
まあ可能性は相当低いが・・・アロンソ移籍か引退濃厚だな
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 17:53 No.299210
移籍後 or 引退後のアロンソのコメントが興味深い
ホンダへのコメントね
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 18:11 No.299215
「我々は現在のシニアエンジニアリングマネジメントチームに "完全に満足" している」と言って、ロウとか採ろうとしなかったんだから、アロンソの手前上、結果の出せるマシンじゃないとマズいでしょう。
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 18:24 No.299218
弱点理解した って謙虚さは当然だが、
その前に去年全てホンダのせいにした謝罪は聞いた事ないんだが??
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 18:35 No.299223
サーキットでのMCL32ファーストラン動画今見たが昨年に比べホンダエンジン音良いな
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 18:46 No.299225
※35
MGU-Hがまだまだなのかな?
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 19:28 No.299237
ファーストラン動画のホンダエンジンの音いいね。
今年こそはと期待してしまうがな。
-
名前: 投稿日:2017/02/26(日) 20:01 No.299245
とりあえず出庫~加速でスムーズな音してたね
減速→加速こそ見たかったけど明日からもうテストなんだよな