-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 06:30 No.294626
ラトバラがいなかったらトヨタ遅い
ヌービルいなかったらヒュンダイ遅い
オジエいなかったらフィエスタ遅い
面白い
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 06:44 No.294627
出走順のアヤがあるからなぁ
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 06:47 No.294628
仮にVWが撤退しなくても、ラトバラはミケルセンに押し出されてた気がするけどね
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 07:19 No.294630
ヒュンダイの速さホンモノか。。トヨタがんばれ!
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 07:21 No.294632
嫌韓とトヨタアンチで盛り上がれ~ー!
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 07:30 No.294634
トヨタは順調だねえ
F1ホンダとの違いはなんだろうな
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 07:38 No.294635
※6
トヨタには章男ちゃんがいる、ホンダには章男ちゃんがいない
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 07:49 No.294636
トヨタ
TOYOTA GAZOO Racingは“負け嫌い”。WRCでも、負けたくはない。
ホンダ
若手技術者の養成
なんてぬるいこと言ってるからだよ。第一期、二期の頃はこれでよかったんだけどね。
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 08:06 No.294637
※5
お前1人で盛り上がってろks
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 08:10 No.294638
9
あんた見事に釣られたねw
おそらく、5は釣りに過ぎない
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 08:37 No.294639
F1は後追いの新参者にメチャメチャ厳しいレギュレーションだったからねえ。
そーゆーの知らないんだね。
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 08:54 No.294640
毎戦3台目エントリーしてくれ
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 09:10 No.294641
1年目は我慢だと思ってたから表彰台狙える位置にいるだけでも意外だわ
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 09:30 No.294642
開発期間とテストの差なんだろうね。モデルチェンジきちゃうけどどうすんの?って思ったくらい。
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 09:53 No.294643
ホンダ:フィットorCR-Z
日産:マーチorグリップスコンセプト
マツダ:デミオ
三菱:ランエボ復活
スズキ:スイフト
ダイハツ:(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
で、WRCやってくれたら凄く観たくなる。
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 10:17 No.294646
F1言う程新参に厳しかったか?
ってかそう言うならなんで参戦1年遅らせたんだよ
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 10:22 No.294647
※12
スバル インプレッサ(WRX)も復活で
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 10:38 No.294648
フィエスタはオジェいなくてもなんやかんやタナクガ上行きそう
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 10:39 No.294649
地球の走り方みて、ハンニネンがラトバラより年上って知ったわw ずっと若いと思いってたのにw
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 10:40 No.294650
WRXは現行レギュにはでか過ぎィ!
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 10:44 No.294651
三菱はミラージュで出てくれ。あれ結構好きや。
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 10:49 No.294653
ラトバラはなんだかんだ最年少優勝記録の持ち主やからなあ。
長くやってるようで、まだ若い。
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 10:53 No.294654
トヨタとホンダの違いではなくWRCとF1の違いだね
トヨタはF1で1勝もできなかった
F1の1勝とWRCの1勝は価値が違う
例えばヒュンダイがF1に参戦したら1年目は1ポイントもとれないかもしれない
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 11:10 No.294656
ハンニネンはPWRCでは強者だったけど、いつまでもWRCでシート得られなかったのがキャリアには致命的だったな
ちなみに以前はヒュンダイのテストドライバーだった
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 11:17 No.294657
F1・・年間20戦
WRC・・年間13戦
たしかに選手権ポイント争いにおける1勝の価値はWRC>F1だな。
しかし世界選手権の1勝はF1でもWRCでもただの1勝にすぎない。
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 11:23 No.294658
だいたいホンダはPU供給のみだからな。
仮にPUの性能が上がっても、成績はそれを載せているマシンに左右されるし、
今はマクラーレン1チームのみの供給だから、客観的な評価も難しいよね。
トヨタがF1で成功しなかったのは、カネの掛けどころを間違えたのが原因だと思う。
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 11:42 No.294662
ルマンの女神には嫌われててもWRCの女神には相変わらず好かれていたようで・・・
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 11:56 No.294666
フランス車~ドイツ車の時代が終わり、今年からアジア車の時代になるのか・・・?
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 11:59 No.294668
トヨタ「トランプに嫌われてる同士よ。ラリーしようぜフォード」
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 12:07 No.294672
むしろトヨタは恐らく一番資金が潤沢
3台目まだなのはチームの準備が超突貫でクルマの制作が間に合わないから
※24
ミスが多くて結果を残せなかったからヒュンダイのシート争いから脱落したんだよね
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 12:18 No.294677
※16
F1はここ数年、新規参入しては表彰台にも乗れず2、3年で金無くなって撤退or売却ばかりじゃん。
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 12:26 No.294681
※1
涙拭けよw
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 12:34 No.294684
※31
元々金が無い弱小プライベーターだからだろ
マクラーレンホンダが散々な理由にはならんわ
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 13:05 No.294688
ホンダが複数チームに供給していればもう少し結果はマシだったかもね
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 13:10 No.294690
シトロエンは動画で見る限りではあまり良くないね
どうしたんだろ?
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 14:43 No.294702
まぁドライバーの各イベントの得意不得意による影響も大きいだろうけどもね
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 14:48 No.294705
※5が真っ赤になって※10を入れるw
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 14:49 No.294707
トヨタは金かけなかったら3台目出せと言われ、金かけたら金にものをいわせやがってと言われるなWRCもル・マンも
アウディなんかF1並みの予算かけても何にも言われなかったのに
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 15:35 No.294711
※37
俺は真実は知らないがそこまで妄想して楽しい?
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 16:15 No.294714
※38
ようやくルマンで3台目出したらポルシェは2台なのに大人げない情けないって言われるしな。
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 16:29 No.294718
アウディとポルシェがコストをF1並に釣りあげて、一年で5秒とかおかしいタイムアップしたから他のメーカーがLMP1入りづらくなったのにな
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 16:32 No.294719
昨シーズン2位につけていたヒュンダイが速いのは予想通りだったけど、スノーコンディションとはいえトヨタがここまで速いことと、そしてシトロエンがここまで遅いことは予想外だったよ
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 17:04 No.294726
ハンニネンはこのままだと早めに首やな。そしたら入るのはミケルセンかね?ラトバラ嫌がるかなぁ?
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 17:04 No.294727
39のコメントは
管理人が書いてると思うんだけどな~
各コメントのID公開してみろよ
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 17:09 No.294729
※43
新井勝田が成長する予定の2シーズン目まではいそうな気もする
ラッピは3台目だろうし
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 17:14 No.294733
ヒュンダイ流石やな。そしてトヨタ頑張ってるなぁでええやん。何でいちいちホンダとか関係ないの上げるんや
けどシトロエンが苦戦してるの気になるな。マシンデザイン一番好きやからヤキモキするぜ
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 17:43 No.294743
スウェディッシュはWRCカレンダーの中でも
特殊な走法が求められるからなぁ
本格的なグラベル走るメキシコで総合力を確認
しないと、今年の勢力図は見えないよね
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 17:45 No.294745
メキシコも高地だから特殊だぞw
序盤は特殊ならりーばっかりだなw
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 17:54 No.294749
ラトバラのクラッシュ癖をハンニネンが吸い取ってる可能性が微レ存
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 18:00 No.294751
9
釘を刺したかったんだろ
俺も政治思想おじさんは嫌い
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 18:59 No.294775
※50
いかにも社会で使えない若者って感じのコメだなw
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 20:20 No.294794
※50=51
自作自演
みっともない
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 22:15 No.294817
観戦してみたいものだな。
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 23:28 No.294830
下馬評から完全にはずしてるのは、シトロエンか・・・。
ミークがねぇ。ミークがねぇ。ミークがねぇ。
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 23:30 No.294831
オストベルグが出るだけでラリーがラリーらしくなる気がする。
リアウィングが落ちて見つかるって・・・。
さすがっす!!
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 23:32 No.294833
※52
なぜこれが自演だと思うよ?
自信満々に自作自演って言い切る方がみっともないよ
-
名前: 投稿日:2017/02/11(土) 23:33 No.294834
※56 ですが名前は無しと言うことにしてください
-
名前: 投稿日:2017/02/12(日) 00:20 No.294850
※49
ラトバラのクラッシュ癖治ったかどうかはターマックに入ってからじゃないとわからんぞ
去年も前半は比較的無難にこなしてたし
-
名前: 投稿日:2017/02/12(日) 00:32 No.294853
ラトバラがいなかったらトヨタ遅い
ヌービルいなかったらヒュンダイ遅い
オジエいなかったらフィエスタ遅い
面白い
ミークさんのシトロエンも入れてって言ってるそばからミークそら、無いで。。。
-
名前: 投稿日:2017/02/12(日) 02:19 No.294861
3日目って2日目トップが先頭スタートなんだっけ?
-
名前: 投稿日:2017/02/12(日) 02:24 No.294862
ヌービルがクラッシュ・・・だと?
-
名前: 投稿日:2017/02/12(日) 03:29 No.294864
ラトバラがトップ・・・だと?
-
名前: 投稿日:2017/02/12(日) 04:20 No.294866
タナクが来るよ、来るよ。
ってオジェさんもしっかり来てる。
ラトバラさん、逃げて~~~~
-
名前: 投稿日:2017/02/12(日) 04:26 No.294869
Jスポのサイトでハイライト見たら、現在ラトバラさんが総合首位やんけ!
ランキングトップ来るか?
-
名前: 投稿日:2017/02/12(日) 21:20 No.295043
ヒュンダイは偶に神がかった走りするけど長続きしないのが惜しいよね。
運が無いというか・・・