-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 20:36 No.292892
最後のレスの意味が分からない僕はアスペ?
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 20:44 No.292894
重くなるから金色は無くね?
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 20:49 No.292897
Tシャツかっけーな
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 20:51 No.292898
オレンジとグリーンなら 配色的に綺麗
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 20:59 No.292903
いっぱい書いてあるから読む気失せた
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 21:08 No.292906
オレンジマクラーレンとか古いからむしろ新鮮なんじゃないかと
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 21:17 No.292908
※4
それ、なんていうみかんカラーですかww
しかし、愛媛県民としては胸熱!
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 21:18 No.292909
メタリックオレンジがいいなあ
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 21:22 No.292910
全身オレンジカラーって97年の年始テストで見たのが最後な気がする
マルボロカラーとウエストカラーのちょうどあいだ
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 21:22 No.292911
金色にしたら、ルノーと区別つかない自信があるかも。
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 21:27 No.292912
※9
確か2006年のプレシーズンが最後
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 21:29 No.292913
タイトルスポンサーのない今年は好きにやったらいい
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 21:30 No.292914
オレンジとグリーンってそれはレナウンカラーを彷彿とさせますね
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 21:31 No.292915
おそらくオレンジは確定?
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 21:31 No.292916
そいや12月にアロンソ、オレンジのレプソルカラーの最高峰マシンに乗ったよねこれは伏線や!
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 21:35 No.292918
チームシャツはグレーだからオレンジとグレーの組み合わせありそう
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 21:39 No.292920
バンドーンの着てるウェアにカストロールのロゴ入ってるからレプソルはないでしょ
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 21:52 No.292921
チームシャツが派手になってなにより
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 21:52 No.292922
結論:速ければ何でもいい
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 21:53 No.292923
※17
わざわざ燃料、オイルメーカーはもうすぐ発表とか言ってるし、単にBPとはスポンサー契約だけってことかもしれないからな
色もだけど名称も楽しみだなー
いまだにMP4-32って名前出さないから変えてくると思ってる
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 23:01 No.292937
ああプロジェクト4はロンデニスありきなわけだから
デニスなき今MP4シリーズを継続する意味がないのか
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 23:13 No.292941
オイルメーカーはカストロールで決まりでしょ。
問題はガソリンの供給元な訳で。カストロールはエンジンオイルは作ってても燃料は作ってないし。
-
名前: 投稿日:2017/02/02(木) 23:53 No.292949
もうショッキングピンクとかにして度肝ぬいてくれ
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 00:22 No.292954
>> 843
この画像を見ると新車にオレンジ色が加わるのはほぼ決まってる
。。なんで?(嗤
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 00:27 No.292955
意外と燃料はエネオスだったりして
オレンジだしw
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 00:33 No.292956
マクラーレン・ホンダ2017年新車 MS-06S/32
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 01:14 No.292965
早けりゃ何でも…
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 02:01 No.292969
>>No.292954
マクラーレン公式ツイッターで、歴代マシンの画像上げてるけどオレンジのマシンばかりで、
過去スレで紹介した記事にもこう書いてある
>最新のものとしては、マクラーレンの『Facebook(フェイスブック)』と
>『Twitter(ツイッター)』ページのカバー写真が新しくなり、
>オレンジで縁取られたマシンのシルエットと、その発表日が刻印されたものになった
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 03:10 No.292973
ブリティッシュグリーンに青を混ぜよう
どうだ地球色になったろう?
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 05:13 No.292976
F1で地球色はないわー
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 07:09 No.292987
ホンダ (震え
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 08:01 No.292991
HRDさくらに敬意を示した東北115色か…
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 08:33 No.292998
ゴールドなのにウンコ発言とか、やっぱ日本人はウンコ好きだよなぁ(しみじみ
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 08:46 No.293001
ホ○大国としても有名だよな
Why JAPanese people ??
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 10:05 No.293009
全身オレンジは絶対ないって
あってもテストだけ
いつものシーズンオフの話題だけであって ほぼ「無し」
枕の伝統的な話題なだけ
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 10:15 No.293012
スパイカーを思い出させるようなのでなければ、地味過ぎる黒一色より遥かにマシ
黒一色は塗装の予算かけられないイメージが強くて
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 10:55 No.293017
まーたJAPJAPうるさい奴出てきたよ
自分も日本人だと分からない?もしくはキムチ国の手先か?
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 11:19 No.293025
オレンジなら地味な黒より全然良いよ
マクラーレンP1のオレンジが格好いいし市販車との繋がりをちょいアピール。
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 11:54 No.293033
37 おやおや? 独りでそんなムキになってどうしたのかな? おまけにくだらん妄想とスルースキルもない笑 ホント気持ち悪い
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 12:34 No.293050
※39
よう、スルーできない奴
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 12:50 No.293056
40
どうしたブーメランw 相変わらずだな
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 12:55 No.293058
なんかウンコ好きとホ○大国っていうのは認めたらしくてワロw
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 14:51 No.293069
最終的に投げやりで全身真っ白+デカデカとホンダロゴ付きならいいのにな
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 15:14 No.293072
>>43
ダラーラ・ホンダのテストカーを思い出してしまう
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 16:17 No.293078
ハースもタイトルスポンサーなしでようやっとるわ
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 17:54 No.293088
60年代CanAmの頃ってなんでマクラーレンはあのオレンジっぽいのにしてたのかな
-
名前: 投稿日:2017/02/03(金) 19:44 No.293105
※40,41 たちのことを目糞鼻糞って言うんだよなぁ~ww
-
名前: 投稿日:2017/02/04(土) 01:43 No.293177
オレン毛
-
名前: 投稿日:2017/02/04(土) 03:02 No.293182
※40 必死になって噛み付いてみたとこまではいいけどめっちゃダサいな トランプの親戚かな?
-
名前: 投稿日:2017/02/04(土) 05:24 No.293189
速くなかったらせめて格好だけでも頼む。
-
名前: 投稿日:2017/02/05(日) 01:33 No.293350
※7
残念、湘南色でしたっ!