-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 17:20 No.291825
ホンダに期待している人は世界で何人いるんですかね
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 17:31 No.291827
ここに1人はいる!
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 17:32 No.291828
俺はバトンいなくなったからマシンはよくなると思うよ
過去を見てみればいいけどバトンは全然開発できんからバンドールネが開発をできる人なら劇的に変わることはありえる
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 17:36 No.291830
たった一回のスポット参戦だけでは凄さはわかりにくいけど、バンドーンの場合はたった一戦かなりの凄さが伝わってきたからかなり期待できる。
流石に一年目からアロンソに勝つのは厳しいかもしれないがいい戦いしてくれそうだな
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 17:39 No.291832
今期のマシンはドライバーの差が出そうだから楽しみ。
去年とは様相が一気に変わるんじゃないかなぁ。
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 18:00 No.291834
2009年、2014年を思い出すとどうなるかなんて全く判らんよ。ドライバー一人の実力よりもマシン開発の成否が圧倒的に結果を左右するから。
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 18:23 No.291837
ディレクターが変わっていい方向に進めばいいんだがな
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 18:23 No.291838
バンドーンのハッキネン臭
暗黒マクラーレンで苦労人チャンプになりそう
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 18:47 No.291846
実際速くても、若僧が夜な夜な遊び呆けてるのタイプと、ストイックにチームの結果の為に全てを捧げるってタイプじゃチームの雰囲気とかやる気も変わるんじゃないのかね?
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 18:58 No.291849
SF乗ってて突然F1のシートに放り込まれて元チャンプバトンを上回る結果っていうのはすげーよな
マックスと共に次世代のF1を牽引するドライバーになってほしい
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 19:06 No.291853
※10
間違いなく将来のF1を引っ張っていく人物だろうね。マックスとバンドーンは。
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 19:07 No.291855
米1
釣りだろうけど、あえて返事させてもらうよ。
今のレギュレーションでホンダがまともなPUを作れないって事はまずないね。
後は車次第なのは間違いない。もうすぐに叩けなくなるだろうから、他のネタ探しときな。
バンドーンはスーパーフォーミュラでの走りを観ても
F1で活躍出来るスキルがあるのはみんな分かったんじゃない?
後は運だね。マクラーレン次第と言う事。
もっとも、マクラーレンの車が悪くて活躍出来なくっても、
バンドーン自身の意思でよそに移籍だって出来るだろう。
まぁその時も… 運かな。
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 19:09 No.291857
※12
強くなっても重箱の隅つついて叩くネタにしてくるだけだからムダムダ。
ホンダが日本メーカーじゃなくなればわからないけどねww
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 19:24 No.291858
※5
2013年までの様相に戻ると思われる。
2014、2015、2016年あたりに急に評価の上がったドライバーの
化けの皮が剥がれるね。
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 19:48 No.291860
※14
どうなるかね~?
ダウンフォース増えてターボラグの影響は軽減されてもBBWの挙動はそこまで変わらないだろうし…
現行レギュになってから苦しんでるドライバーはBBWの影響が一番だろうしさ
コーナーは攻めやすくなるからベッテル&ライコネン辺りが復調してくれるとシーズン面白くなりそうだな。
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 19:59 No.291863
今年はある程度速くなるでしょ。
ホンダの燃焼系も新たになるし、これでだめならずっとだめだな。
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 21:13 No.291871
夢見る少年達ばかりで草
断言するがホンダは表彰台はありえないし、トヨタはルマン WRCでの優勝はない。ここに事実を断言する。
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 21:15 No.291873
夢見る少年とかくっさ
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 21:18 No.291874
※14
字面みただけで某ファンだと丸分かり
新世代といわれるドライバーが大嫌いなのも丸分かり
恥ずかしくないのかね?笑
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 21:34 No.291878
※1
なんでホンダの話になるわけ?
統合失調症なのか?
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 21:40 No.291880
夢見る少年(ドヤ)
さすがに恥ずかしいと思わなかったのか?
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 21:43 No.291883
※20
将来有望なバンドーンがのる車のPUは何処なんでしょうねぇ
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 21:52 No.291886
19
14とは別人物だが、あまりそう言う決め付けは良くないと思うよ。掲示板は基本文字だけだから誤解が生じるのはしょうがないがそう言う発言はやめた方が良いですよ。
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 22:07 No.291891
夢見ちゃいかんのか?
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 22:09 No.291893
夢はどれだけでも見て下さい
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 22:20 No.291898
米23
新世代ドラをなんの根拠もなく弱者扱いしてる人間の方が迷惑極まりないと思うが
決め付けの意味わかってるかい?
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 22:27 No.291899
26
だから俺はそれを言ってるんだよ
新世代ドライバーにも凄いところちゃんとあるから
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 22:31 No.291901
※22
ホンダだが、バンドーンが期待されてるという話題に※1は俺も変に思うわ。
最近※1に変なの多いが、誰か粘着してるのかな。まぁ別にいいけどw
バンドーン楽しみやわ。また去年みたいに驚かせてほしい!
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 22:38 No.291905
アンチホンダにマトモな人はいるのか?
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 22:42 No.291906
断言マンはなんでトヨタだすかな?
このスレに全然関係ないんですけどーw
※3
同意。
それでどうなるかは見所の一つでもあるね。
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 23:00 No.291911
根拠も示さず断言!ドヤ!
これ、狂人だろ
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 23:05 No.291912
27
はぁ…何ひとりでヒートアップしてんの
新世代ドラの化けの皮が剥がれるって言ってるのは米14だろ?
俺は新世代ドラは大好きだしチャンピォンの器のある奴も何人もいると思ってるわ
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 23:13 No.291920
ここに事実を断言する
って鼻の穴広げてるけど、F1見る前にもう一回、
「こくご」の勉強してこい。
議論はそれからだ。
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 23:18 No.291923
事実を断言に草
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 23:26 No.291926
下位カテでは速いけどF1では…
っていう心配を既に払拭しているGP2史上最強王者
未来人でもない限り誰だって期待はするだろう
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 23:56 No.291934
南米からやってきた21世紀のクラッシャーや
フランス製ミサイルみたいにならない事を祈る
彼らもGP2王者だからな
-
名前: 投稿日:2017/01/30(月) 01:25 No.291944
バンドーンがアロンソに政治的に潰されない事を願う。
バンドーンがマクラーレン(orホンダ)の影響で活躍出来ない状況にならない事を願う。
出来ればすぐにでも他チームに移籍してほしい。
-
名前: 投稿日:2017/01/30(月) 01:52 No.291948
バーレーンを見た限りだと、手堅く堅実な走りをする印象。ハミルトンよりアロンソ寄りのタイプかな?
GP2での走りを見てないから何とも言えないけどw
-
名前: 投稿日:2017/01/30(月) 03:50 No.291961
名前がなぁ‥
他車にバンて接触してそのまままバリアにドーンみたいな
-
名前: 投稿日:2017/01/30(月) 05:36 No.291973
こんなとこでも日韓離反工作してる奴がいるのな(笑)
-
名前: 投稿日:2017/01/30(月) 06:48 No.291977
32 が誤解してないか心配や
-
名前: 投稿日:2017/01/30(月) 07:19 No.291983
バンドーンのインスタはロードバイクでトレーニングが多い。
アロンソはカート、マッサは子供ネタが多い。
ハミは遊んでばかり。ダメになってくかもね。
-
名前: 投稿日:2017/01/30(月) 07:24 No.291984
GP2では本当に強かったという印象。
クレバーな見た目そのまんまの走り。
SF?田舎のフォーミュラ走行会でしょ。
-
名前: 投稿日:2017/01/30(月) 07:39 No.291990
41 ごめんなさい、自分が何をどう誤解してるかわらん
教えて欲しいでごわす
-
名前: 投稿日:2017/01/30(月) 11:02 No.292019
44
全くヒートアップしてないのにヒートアップしてんの?って言うからさ。
ただそれだけ、迷惑かけてすまん。
-
名前: 投稿日:2017/01/30(月) 11:41 No.292027
なんやこいつ
-
名前: 投稿日:2017/01/30(月) 13:50 No.292052
夢見る少女じゃいられない♪
by 相川七瀬
-
名前: 投稿日:2017/01/30(月) 14:43 No.292061
GP2の成績見てきたが圧勝でわろた
2位とほぼダブルスコアやんそりゃ期待される
-
名前: 投稿日:2017/01/30(月) 17:02 No.292092
※1キミみたいな初心者以外なら案外普通に期待してるよ(^^
-
名前: 投稿日:2017/01/30(月) 17:06 No.292093
ホンダの表彰台はありうるし、トヨタはルマンWRCでの入賞はありえる
WRCならトヨタが優勝するレースだってありうる
(ヒュンダイにだってトヨタと同じように可能性はあるけどさ)
-
名前: 投稿日:2017/01/31(火) 01:27 No.292219
そうだね!
今年こそ鈴鹿で2台揃ってQ1突破できるといいね!
-
名前: 投稿日:2017/01/31(火) 11:41 No.292283
ホンダはエンジン供給でチャンピオン
さらに単独でも3勝
インディ500でも優勝
トヨタはWRCとWECさらにNASCARでもチャンピオン
ル・マンもあと一歩だった
さてWECを撤退後、国際規格のレースに参戦せず
さらに86BRZを「おっさんの乗り物」だの「馬鹿でかい」だの「うちならもっといい物を作れる」だの言って
小型FRのコンセプトカーをお蔵入りにする【技術のNI〇〇AN】はどうしたものか