-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 17:07 No.290054
ニコは尊敬する父親に並ぶことができて十分、満足したんだ。
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 17:10 No.290055
彼が選んだ道なんだ
それで満足ならいい
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 17:12 No.290057
◯ミ◯スを完成させられない。
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 17:14 No.290058
娘が生まれて命かけてぐるぐる回ってるのがアホらしくなったんだろうな
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 17:18 No.290060
最初は潔くてかっこいいと思ったが、空きシートのゴタゴタのせいでイメージ悪い中でこの発言はなぁ… 迷惑かけた自覚ないあたりほんとおぼっちゃまやん。もう2度と応援することはないな。
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 17:27 No.290062
ゴタゴタしてるようには見えなかったけどな。
メルセデスとメディアが一生懸命話題作りに必死だったけど。
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 17:30 No.290063
外野がガタガタいうことではないな
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 17:38 No.290065
今の心境を 5 7 5 にしてみた
なんでだろ
マッサん板で
ニコアンチ
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 17:44 No.290066
>>3ゴ ミ ク ズ
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 17:58 No.290070
5
アンチってホント哀れだね。生きてる価値が無いw
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 18:05 No.290071
みずすまし発言!?
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 18:10 No.290072
やーでも良いねえ、うらやましいわ
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 18:20 No.290074
※4
本当そう。
HALOでマシンが醜くなるぐならいなドライバーが死んでも構わないって言うファンの為に走るのかと思うと嫌になるよね(^o^;)
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 18:22 No.290075
いかにも無理あるアンチははがやしいけど、ニコアンチの場合は大半は事実ばかりだから納得してしまう。
※5が言ってることはほぼ正論だと思う。ほんまおぼっちゃまじゃん。w
ニコアンチの言うことは事実が大半→一部のニコファンは何も言い返せず「生きる価値無い」など暴言しか吐けないこの情けなさ
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 18:36 No.290077
ここで一句
ニコファンが
事実言われて
お手上げね
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 18:51 No.290079
まあ、ロズベルグが引退したおかげで少しの間は盛り上がった
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 19:25 No.290084
バーニー「ニコはチャンピオンだが偉大では無い」って言ってたのが全てだよな
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 19:30 No.290085
師匠disに定評のあるアフィ1情報通さん!
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 19:42 No.290087
俺からすりゃ運とマグレで勝ち逃げした奴でしかない。
そうじゃないと世界に認めさせる機会もあった訳だが、それが機会に見えないってのは自分がハミルトンには勝てないと潜在的に理解してしまっているから。
事実上唯一のライバルだったハミルトンもメンタルに左右されやすい人とは言え、同じマシンでライバル抑えてグランドスラムまで達成してるんだから、世界を黙らせる可能性だってゼロではなかっただろうに。
で、師匠なんだけど、彼は本当にF1に相応しいドライバーだったんだろうか?
確かに一度勝ってしまったけど、基本的には…
現行のポイント制のライセンス発行システムで、ちょっとはマシなカテゴリーになるんだろうか?
言うても人気商売なんやし、全員が全員最高級なスキルを持ち合わせてる必要もないとは思うが。
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 19:48 No.290088
まあ実際運要素がかなり強いカテゴリだと思うしこういう人も時には現れるだろうさ
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 20:04 No.290090
誰も※9にツッコマないのか?
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 20:04 No.290091
恐らく、去年チャンス逃して今年も参戦してたら、精神的に限界来てたんじゃないのかな
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 20:13 No.290092
※22
だろうね
去年のラスト4戦はルイスに完敗だったからね
ニコはルイスに実力の差を見せつけられる格好になってたし、ニコ自身も"ルイスには勝てない"って自覚したんだろう。
予選で同じマシンなのにコンマ3~4秒ルイスに離されたのはやっぱF1ドライバーとして精神的にいっぱいいっぱいだったんだろうな
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 20:32 No.290094
※23
ベルギー以降、そのラスト4戦の前はニコの完勝続きだったんだが、それは無視か?
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 21:00 No.290098
※24
ニコ勝利=ハミトラブル
ハミ勝利=ニコの実力
と言う印象が強い。
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 21:17 No.290099
※25
頭大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 21:22 No.290101
その運を掴める位置に来れるようにする努力や実力がないと運勝ちすら出来ないってレースの常識やろ?
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 21:32 No.290102
ベルギーGP:ルイスのエンジンペナルティのお
陰で勝てただけ。
イタリアGP:予選はルイスに0,5秒も差をつけ
られる展開に… 決勝はルイスのク
ラッチの問題のお陰でスタート遅
れたから独走できて勝てただけ。
シンガポールGP:珍しく予選でルイスに大差を
つけて決勝でも確実に逃げきった。
マレーシアGP:予選ではいつも通りルイスに大
差をつけられる結果的に…
決勝ではセブにぶつけられ後退した
けど最終的にルイスのエンジンブロ
ーのお陰でルイスに勝てただけ。
日本GP: 予選は接戦でルイスに勝てた。
決勝はスタートでルイスの居るイ
ン側が濡れていたお陰でルイスの
スタート出遅れてライバルがいな
くなったこともあって勝てただけ
こう見るとニコはシンガポールGPくらいでしか本当の実力で勝てていないことがわかる。
結果だけで見れば全て勝っているかもしれないが実力で勝てたレースはほんとわずかだってことだよ。
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 21:38 No.290103
運も含めてそれが実力なんだよなぁ…
師匠にしたってマグレだろうと何だろうとGPウイナーだし、歴史に大きく名を刻まれるだろう
いくら師匠より速いドライバーだろうとGPウイナーじゃないなら名声は小さくなるのよ
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 21:51 No.290109
マルドナドの名声?汚名の間違いですよ。おバカさん。
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 21:56 No.290110
ニコが学んだ哲学というのは、なんだか厭世的な臭いがするねえ。
悟りというよりは諦観に近い。現実逃避だねえ。
半端者にはお似合いだ。
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 22:16 No.290115
最後は意地でもハミルトン抜かなきゃダメだったろ
抜いて引退してたら評価も違った
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 22:29 No.290117
あのまま続けたとして、仮にハミルトンにぼろ負けするようなことになったら
今よりひどいこと言われてそうだし、引退して正解だったと思うよ。
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 22:30 No.290118
>>運も含めてそれが実力
まあそうなるな。
2014年、2015年のニコの運の悪さはなかなかの物だったしね。少し同情したこともあったww
運悪くなくてもチャンピオンは無理だったが…
それだけでニコの実力の無さはよくわかる。
まあ運抜きにして去年のレース見てると特に前半戦は優勝以外表彰台に上がれなかったりするレース目立ったしその中でもモナコでのパフォーマンスの低さは呆れるにも程があったし…
ニコ擁護人はどこまで自爆したら気が済むんだw
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 22:49 No.290132
ここ30年ぐらいの中で印象の薄いチャンピオンらしくないドライバー
他社を絶対に寄せつけない圧倒的なマシンに乗り何故かチームメイトばかりにトラブルが起き
タクシードライバーの様に坦々と同じ所をグルグル走ってただけでチャンピオンになったドライバーだから気持ちをすぐ切り替えれたんだろう
あの環境ならエリクソンやグティエレスみたいなペイドラ以外なら誰でも割チャンピオンになれたよ間違いなく
まぁあの不愉快なドヤ顔を見なくて済むのはありがたい
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 22:54 No.290135
※35
それね
あのドヤ顔は不快にも程あるわ
-
名前: 投稿日:2017/01/22(日) 23:34 No.290148
ロズベルグ自身も、もう一度同じことは出来ないと言ってた。
秀才肌で頭が良いから、余計に複数回王者と自分との差を自覚してたのかも。
-
名前: 投稿日:2017/01/23(月) 00:24 No.290165
勝てないチームに移籍して醜態晒す誰かさんよりよっぽど賢い
-
名前: 投稿日:2017/01/23(月) 01:33 No.290185
中田ヒデよりは三浦カズのほうが好きだな。
-
名前: 投稿日:2017/01/23(月) 02:18 No.290197
※31
世界の頂点取った奴に対して半端者とかお前何者?w
ここまで自信満々に持論展開出来るって皆スゲーなw
-
名前: 投稿日:2017/01/23(月) 03:07 No.290202
ラミパス
-
名前: 投稿日:2017/01/23(月) 04:48 No.290207
ニコがハミルトンより優れたドライバーとは言えない。
でも決して遅いドライバーでもなければ悪いことしてないよね?契約が残ってる中引退を許可したのもメルセデスだし
なぜこんなにもニコが叩かれるのかがわからない。誰かに説明してほしい。
-
名前: 投稿日:2017/01/23(月) 09:22 No.290222
説明してんだろ、文盲かよ
-
名前: 投稿日:2017/01/23(月) 09:24 No.290223
【悲報】半端者、半端者を庇う【滑稽】
-
名前: 投稿日:2017/01/23(月) 11:47 No.290242
※42
自分勝手でやんちゃ坊主っていう評判だったルイスより、「チャンプ獲ったんだから後は自分の好きにやる、辞めた後のF1なんかどうでもいい」ってニコの方が実は何倍も自分勝手だってことでしょ
バーニーが偉大じゃないって言ったのもまぁ分かる
-
名前: 投稿日:2017/01/23(月) 12:22 No.290256
救いは人気あるスタードライバーではなく地味でファンが少ない点
いなくなっても視聴者離れや関連商品の売上が変動することはないと思われる
-
名前: 投稿日:2017/01/23(月) 12:57 No.290265
勝手に辞めといて「呼んでくれればインタビュアーくらいしてやるよ(チラッチラッ」って態度がなぁ
辞めたなら辞めたですっぱり縁切れよ
-
名前: 投稿日:2017/01/23(月) 15:32 No.290287
チャンピオンになったからこそ言える言葉だろう
なれてもいないヤツが同じことを言っても
それはただの負け惜しみにしかならない
-
名前: 投稿日:2017/01/23(月) 15:39 No.290288
※45
でもそれは自分勝手でやんちゃ坊主っていう評判だったルイスの評価とは別物でしょ
そのためにルイスの評価が上がるワケでもない、何倍もどうこうなんて比較しちゃうのは
的外れすぎる
そもそもの原因には、ルイスの数々の卑怯な言動・行動もあるんだしね
-
名前: 投稿日:2017/01/23(月) 18:51 No.290327
※49
すげぇな
ロズの自分勝手な行動まで全てハミのせいって言う奴がいるとは思わなかったよ
-
名前: 投稿日:2017/01/23(月) 20:16 No.290351
※49
例えばどこがルイスのせいなのかしっかり説明してもらおうか!?
ニコ擁護人は反論に行き詰まったら人のせいにするか暴言などの人の悪口しか言えなくなるよね?
ニコ擁護人は自分のコメント読みな直してみたらいいよ
自分がやってきてことの恥ずかしさに早く気付くべきだよ
-
名前: 投稿日:2017/01/23(月) 21:36 No.290365
ニコアンチすごいな
何が彼らをここまで焚き付けるのか
-
名前: 投稿日:2017/01/23(月) 21:51 No.290366
俺はハミファンだが、ニコは2016ワールドチャンピオンだ。お前らが何を言おうと。
そこまでニコ叩いて、ニコファンまで馬鹿にして、何が楽しいのか全く分からん。
お前らが大好きなF1で頂点取った人間だ。2016に限って言えば他の誰よりも偉大な結果を残した人間だ。
誉める必要も好きになる必要もないから、ちょっとはリスペクトの姿勢をみせろF1ファンなら
-
名前: 投稿日:2017/01/23(月) 23:53 No.290393
52
答えはコメ欄に詳しく書いてあるやろ?盲目!
それともただ単に解読力無いだけ?
あんな卑怯な逃げ方したらだれだって怒るやろ?
さらには、引退したあとのこの言い訳とか
世間見ればわかるが芸能人などが番組の収録も終わってないのに突然引退するのと同じことだよ
-
名前: 投稿日:2017/01/24(火) 00:21 No.290397
※53
そうだよ。今さらその話?
ニコは2016年のチャンピオンなんは間違いないよ。
では、なぜここまでF1ファンが炎上してるかわかる?
ニコが突然引退しただけならまだここまで騒ぐ人はほとんどいないと思うよ。始めに言ってたように家族との生活を選んだってこで済ませとけば良かっただけの話なんだ。
本文中にもあるようにそれをお坊っちゃまなニコはそれからさらに言い訳するからここまで叩かれるようになっただけ!
去年のシーズン中はちらほらアンチは居たけど別に大したことも無かった。引退発表したときも「ニコお疲れ~」のコメントばかりで叩かれるようなこともほとんど無かった。こう考えると引退したあとのニコの態度がもう俺は全くF1には関係無いみたいな発言はするし「ぐるぐる同じとこを回ってるだけが人生じゃない」などとことんおちょくった発言を繰り返すからここまで叩かれるようになってしまった。
偉大って話につきてだがニコが残した結果は偉大かもしれない。
だが、F1ドライバーとしてニコはひとつも偉大ではない。それはバーニーのコメントにもあった。
偉大なドライバーならきっと今年も走り続け結果はどうであれルイスと全力で戦ってたはずや。
-
名前: 投稿日:2017/01/24(火) 00:45 No.290402
>>310
ラルフ・シューマッハかな
-
名前: 投稿日:2017/01/24(火) 00:49 No.290403
ハミルトンがニコに負けたのがよっぽど悔しいんだろうな
-
名前: 投稿日:2017/01/24(火) 01:23 No.290408
ニコアンチ気持ち悪いわ
2016ハミはニコに負けたんでしょ
ワールドチャンピオンシップと言う最大目標で
予選何勝何敗とかエンジンブローがとかどうでもいいじゃん
そもそもハミって過大評価されてね?
バトンに同じマシンでどれだけ差見せた?
速いし良いドラなのは認めるがニコはそのハミに2016勝った事実はアンタらには認められんか
-
名前: 投稿日:2017/01/24(火) 02:28 No.290416
荒れすぎやろ
この雑魚どもが
-
名前: 投稿日:2017/01/24(火) 04:16 No.290420
ハミは予選は速いが、決勝は予選で自分より遅いドライバーに年間ポイントで負けることがある。バトンに年間負けたこともあるし、ニコにも負けた。その予選もアロンソには負けていたし、今はアロンソと組んでいないから速く見えるだけ。
ハミはドライビングマナーの悪さも度々指摘されているし、バトンに負けた年は周りの車を全く見ていなくてぶつけたりとか何度もしていて、それが翌年のマクラーレン離脱につながっているし、今年の最終戦でやった行為も、他のチームのドライバー相手ならともかくチームメイトに対してやっていい事ではなく、そういった事も含めていいドライバーとは今でも思っていない。完走率が低かったり、スタートミスが多くて予選1位だったのに決勝で負けたり、ニコに年間ポイント上回られたのも実力でしかない。
ネットで他者をどれだけ貶しても、こういった事実は何も変わらない。
-
名前: 投稿日:2017/01/24(火) 06:26 No.290424
ルイスのドライビングマナーについて話が出てきたから語らさせてとらうが、
それは3年前までの話で最近は一つも汚い走りなんてしてないはずだよ。
皆が言うニコ擁護人は昔の事ばかりしか語らないで最近のことには触れてないね。つまり過去しか振り替えれない人間ってことでいい?
まぁどうみても一流のF1ファンはニコよりルイスを評価するやろうね
俺もルイスは正直嫌いだった。例のドライビングマナーの悪さもあって
けどニコの勝敗はどうでもいいが、ニコは今になってもあんな悪い態度だからここまで批判殺到してるんだよ。
もともとニコとルイスの勝負の話なんてしてなかったし
その話に持ち込んだんもお前らちだ。
最終戦での行為はF1ドライバーならやって普通のこと。それはトトも認めたんだしいまさら何言ってるの?
そこまでルイスに悪者さを押し付けたいか?
-
名前: 投稿日:2017/01/24(火) 08:33 No.290443
話がどんどん、ニコとハミ、ニコファンとハミファンでどちらが正しいか間違ってるかとか罵倒し合う方向に向かってるな。 つくづく足の引っ張り合いが好きだねえ日本人は。
-
名前: 投稿日:2017/01/24(火) 12:22 No.290485
さすがにこれは
61
それは3年前までの話で最近は一つも汚い走りなんてしてないはず
って本気で言っているの?
-
名前: 投稿日:2017/01/24(火) 19:22 No.290548
ぐるぐる回るって文字通りサーキットを回る意味だけで捉えてる人いるの?
-
名前: 投稿日:2017/01/24(火) 19:32 No.290550
そんな奴居るわけ無い(不安)
-
名前: 投稿日:2017/01/25(水) 09:20 No.290630
てかさ、色々コメみてたけど...
スタートも実力の内だぜ?
ハミルトンがニコよりペースあったとしても、スタートでミスし、それで何度かニコに負けたなら、それはニコの方が上だったって事。
チャンピオンはチャンピオン。
あとになって、この時はトラブルだったからどーのこーの言うチャンピンシップちゃうわ!笑
ハミルトンの方が速い事が多いのは確かだけど、レース界は速いだけじゃ足りないんだよ。
好きなだけニコをディスればいいと思うよ。
やつは君たちの言ってる事気にしてないから!笑
君たちが熱くグチってる間、やつは幸せに楽しんでるんだぜ笑
イメージはチャンピオンって感じじゃないかもしれないが、結果は結果よ!
はい、2016年チャンピオンは、ニコ ロズベルグと認めましょう。笑
ちなみにニコもハミも嫌いとは言わないが、苦手です笑笑
-
名前: 投稿日:2017/01/25(水) 09:53 No.290633
チャンピオン以外は何を言っても負け犬の遠吠えになる残酷な世界だから面白いのに。勝ち逃げしたらアカンの?
匿名掲示板でアンチ気取る輩より、顔出しで御坊っちゃん発言してる奴の方がマシでしょ?当の本人、痛くも痒くもないだろうし。
関係者なら本人の耳に届くかもしれない負け犬の遠吠えにもなるけれど、ここで喚いてもね、喚く輩の見っとも無さだけが伝わるだけ。
-
名前: 投稿日:2017/01/25(水) 11:40 No.290643
そんな長文ブログに書いてろ
-
名前: 投稿日:2017/01/25(水) 12:02 No.290652
ぐるぐる回る〜の発言はいただけないでしょ
そーいうのは仮に思っても口に出すなよな
つかこんな考えをするニコはやっぱF1ドライバーに向いてないね
やめてくれて良かったよもう帰ってこないでね
-
名前: 投稿日:2017/01/25(水) 19:36 No.290736
※66
>>2016年チャンピオンはロズベルグと認めましょう。
ほとんどの人はちゃんと認めている。
ニコはチャンピオンなんは間違いない。
では、何故ここまで叩かれてるかわかる? このコメ欄にたくさん書かれていても理解出来て無さそうな君にもう一度言ってあげる。 突然引退しただけならここまでは叩かれてることはまず無かっただろう。その後の発言や態度が原因だったんだよ。勝ち逃げでも何でもいいがもっと上手にに言い訳するべきだったしチャンピオンドライバーがする発言では無かったね。 チャンピオンにならなければこんなアンチも発生することは絶対に無かった。 以上。
-
名前: 投稿日:2017/01/25(水) 20:23 No.290749
「運も実力のうち」ってあくまでもことわざだしそれをこの言葉を真に受けているニコファンにはほんと呆れる。バカらしい
運も実力のうちって確かに言うけどこれもケースバイケースだしニコていどのドライバーに使うのは間違っている。運で勝とうが何しようがニコがチャンピオン何は間違いない話だがどうみてもニコに実力があるとは言えないでしょ! そんなん言うまでも無い。常日頃のレース見てれば普通にわかる話。
ニコファンがニコをアピールするとしたら運も実力のうち!つまり運しか無くてドライバーとしての技術面でのアピールって何も出来ていないんだよねw
スタートの件についても出ていたけどハミルトンがスタートミスった時ってクラッチのオーバーヒートが原因であってハミルトンのミスでの出遅れのほうが少なかったよ。
>>ハミルトンの方が速いことが多い。でも速さだけでは足りない。
ハミルトンには速さ以外にも絶対的な強さもあったけどね。もちろんニコにも素晴らしいところはちゃんとあった。けど、根本的にハミルトンのほうがニコを上回っている。
-
名前: 投稿日:2017/01/26(木) 09:28 No.290864
あの時はああだったから凄くないって言い草が、ニコを認めたくない為の言い訳でしかないってなんでわかんないのかな。
ニコを認めたら人生終わるの?
-
名前: 投稿日:2017/01/26(木) 16:29 No.290972
F1界(というかレース界)ではドライバーとしての速さ、強さがあったからといって勝てるわけでもないというのは前々から言われてることでしょ。大前提なのは間違いないが、その二つだけでやれるとは限らないと。
それを証明したのが今シーズンのニコだったと思うよ。 それがなにかと言われれば、到底俺たち凡人の日常からは想像もできないけど。
-
名前: 投稿日:2017/01/26(木) 19:03 No.291018
ニコはチャンピオンはチャンピオン。
(好き嫌いは一切抜きにして)でもニコを素晴らしく優れたドライバーとして認めれる訳が無いでしょ!
開幕4連勝してニコは一人旅するだろうと言われてた咋シーズンだが前半戦でルイスに逆点されるようなドライバーだよ。 前半戦は特にニコは優勝以外表彰台に上がれる事が少なかったしあんな走りでは当然認められる訳無い。
マネジメントばかり気にしてルイスのDRS圏内に入ってもオーバーテイクすら仕掛けようとしないのは最低!
タイヤ壊してでもギリギリまで攻めてオーバーテイク仕掛けようとするドライバーの方が絶対にファンからは良い目で見られるのは普通でしょ? いくつかのレースを台無しにもしてくれたしね。
速さはどこまであるかわからないけどとにかく前に出ようとする意志が強そうなボッタスの方がまだ期待できる。
-
名前: 投稿日:2017/01/26(木) 20:19 No.291044
74
それは好き嫌いは一切抜きにした人の認識やコメントではない。
それに本当に好き嫌いは一切抜きなら、好き嫌いは一切抜きにしてとコメントするよりも、面倒でも毎回名前を書いて(前に逆ギレされて、名前を書くのは~だからかとか一方的に言われて全く話にならないから無視した時がある。名前を書くと名指しで逆ギレされたり、かなしいことにさらに複数の欄で一方的に名指しで批判を書かれてしまうとかあるが・・・)コメントをするようにした方が良いと思う。
-
名前: 投稿日:2017/01/26(木) 20:41 No.291053
この匿名かつID無しのコメ欄で名前書くとなりすましなどの問題も出てくる恐れあるからそれは流石に避けたいよ。ネットでのなりすまし行為はここでは無いと信じてるけど広い目で見れば大問題になっていることを君も知っておいたほうがいいよ。
-
名前: 投稿日:2017/01/26(木) 20:51 No.291058
当然それ考えて迷ったこともあるけれども、ネットとは言え、法律が絡んでくるからここでさすがにそれはないと信じているから。
-
名前: 投稿日:2017/01/27(金) 09:06 No.291202
※69
「ぐるぐる走り回るだけが人生ではない」てのは元々ニキ・ラウダが引退したときの台詞だよ。
-
名前: 投稿日:2017/01/27(金) 23:06 No.291378
ザ コ ヘ ボ べ ル グ
-
名前: 投稿日:2017/01/27(金) 23:12 No.291380
ザコヘボに負けたハミ
-
名前: 投稿日:2017/01/28(土) 00:41 No.291426
別にルイスファンでも無いからそんなこと言われてもちっとも痛くも痒くも無いがねw
もともと俺はどちらかと言うとニコ押しだったが最終戦から5日後の出来事でそれがガラリと変わってしまった。
もし昔のチャンピオン方式なら去年のチャンピオンはルイスになっていたってこと知ってる?
ルイスにあんだけのトラブルあっても数ポイント差しかつけれなかったニコはやっぱ雑魚だよな
俺はF1ドライバーを評価するときあまり結果なんて見ないし、見たとしても参考程度にしかしないから…
単純に結果や勝ち負けだけでドライバーを評価するのって物事を理論的にしか見れず色んな観点からとらえることの出来ない人のやりかただよ。
元F1ドライバーやF1関係者、それに海外メディアはニコがチャンピオンを獲ったからって決して評価をあげることなんて無かったのが全てだよ。
ハッキネンとかはその昔ケケにお世話になっているからニコ贔屓のコメントしてるけど決してニコを認めるようなコメントまではしてない。
実際ニコ自身もルイスより下ってこと認めてるしそうでなければ今年もルイスと戦ってるはずだよ。
でなければあんな突然逃げる事なんか絶対にありえない。家族を言い訳の材料に使っているのもF1ドライバーとして許せないしましてや今回の発言もあるし!
世の中はマグレってものもあるんだよ。でもマグレは真の実力が劣っていて運が良かったからマグレって言い方されるんだよ。当然マグレは何度も起きてくれる事では無いしやはり同じような結果を出すには真の実力が無ければ無理!絶対に無理。 ニコはそれをよ~ーく理解していたんだよ。
運も実力のうちって良く言う人居るけど運という実力でも安定して同じような結果は得られない。
ニコファンはニコのPRの時に「運も実力のうち」以外に他何も言えていないから余計にニコをマイナスにしてしまっているんだよな。
結果的にニコは自分で自分の印象を悪くしているいわゆるお坊っちゃまなんだよね。
F1ドライバーとして一番許せなかったのがニコは自分の非をなかなか認めなかったことだね。ルイスにも昔はそう言うところあったけどここ最近はすぐにチームに謝ると言うことを覚えたしね。それを最後まで出来なかったのがニコでもあった。
よくルイスはドライビングテクニック以外はダメダメって言う人いるがニコはそのルイスにもドライビングテクニック以外の面で見ても負けている残念なお方なんだよねw
でなければここまでボロクソに叩かれることも無かったはずだ。
-
名前: 投稿日:2017/01/28(土) 13:55 No.291545
あれからほぼ一週間たったのにまだ議論が続いていたとは…
結局※81がニコの雑魚さをだいたい語ってくれたみたい。
たしかここの管理人さんはハミファンたって噂あったし一部の人はハミを貶しているけどハミファンはそれを事実でハミアンチをねじ伏せてさらに倍返しでニコがボコられる展開だから管理人さんとしても気持ちいいだろうな。
-
名前: 投稿日:2017/01/28(土) 15:28 No.291565
雑魚:
チャンピオン1回
優勝23回
ポールポジション30回
ファステストラップ20回
-
名前: 投稿日:2017/01/28(土) 17:54 No.291597
一応、世界一速いNo.2w
-
名前: 投稿日:2017/01/29(日) 14:41 No.291805
コース上ではオーバーテイク出来ないロズベルグ!!
-
名前: 投稿日:2017/01/30(月) 23:41 No.292207
ロズベルグが雑魚なら、マッサはどうなるの?
バトンは?
-
名前: 投稿日:2017/01/31(火) 07:25 No.292250
>マッサ
マッサは08年のチャンピオン逃していて逆に良かったのかもしれない。もしチャンピオン獲っていたらアンチがたくさん発生していたかもしれない。
チャンピオン獲っていないから日本人(特にこのサイト)に愛されているのかも。
>バトン
バトンはどう見てもかなり上手かったと思うよ。
セミウエット路面での恐ろしき速さ、それに絶対的な安定感、等々…
06年のハンガリーではホンダで優勝し、11年のカナダでは一時的に最下位に落ちるも全車オーバーテイクし優勝するなどバトンはかなりすごかったよ。
-
名前: 投稿日:2017/01/31(火) 11:25 No.292277
マッサ:
チャンピオン 0回
優勝11回
表彰台41回
ポールポジション16回
ファステストラップ15回
バトン:
チャンピオン1回
優勝15回
表彰台50回
ポールポジション8回
ファステストラップ8回
ロズベルグ:
チャンピオン1回
優勝23回
表彰台57回
ポールポジション30回
ファステストラップ20回
-
名前: 投稿日:2017/01/31(火) 13:05 No.292317
ま~た結果だけで証明しようとしてる
この3人の中で一番長くトップマシンに乗れてたのがニコだしこれでバトンやマッサがニコを越えてたら逆にびっくりだわw
-
名前: 投稿日:2017/01/31(火) 13:24 No.292328
なるほど。
長くトップマシンに乗れてたら「雑魚」で、トップマシンにめったに乗れなかったら「どう見てもかなり上手い」んだね。
-
名前: 投稿日:2017/01/31(火) 13:40 No.292335
誰もそんなことは一言もいってない。
あなたはバトンの上手さわからないの?
-
名前: 投稿日:2017/01/31(火) 14:14 No.292353
もしロズベルグが引退試合で縁石に乗り上げてマシン壊してリタイアしてたら、あなたはどれだけ喜んでロズベルグを叩いただろうかね。
-
名前: 投稿日:2017/01/31(火) 14:23 No.292356
何故話がそっちの方にずれるの?
別に俺はもともとニコは嫌いじゃ無かったし、ニコがバトンの立場でリタイアしてても喜びはしない。
ニコがここまで叩かれるようになったのは引退するタイミング、それにその後の態度だよ。
今さらこの話をしないといけないか?
-
名前: 投稿日:2017/01/31(火) 14:33 No.292360
バーニー
「人生の目標を達成した後に身を引くことは理にかなっている」
「続ける理由がどこにある? 私は彼が理解できる」
「ああいった英断はF1の助けになる。ドライバーの頭が賢いことを示しているじゃないか」
「ルイス(ハミルトン)はリベンジを果たせないがね。でもそれはニコの問題ではない」
「「自発的な引退は喜ばしいこと。昔は他の理由でドライバーを失くしたりしたのでね。事故で亡くなることが多かったから。」
ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/232378.html
ベルガー
「「私はニキ(ラウダ)にこう言ったよ。あなたはもっとひどかったよ!
あなたはシーズンの途中で練習走行をした後にもうこれ以上ぐるぐると走り回りたくないと言って去ったじゃないか、とね」
topnews.jp/2016/12/08/news/f1/150882.html
-
名前: 投稿日:2017/01/31(火) 14:57 No.292364
F1関係者が何と言おうとそれはあくまでもF1関係者の意見たよね。
それが正しいってことも無いし自分の意見を尊重出来ない人間はダメだよ。
F1ファン目線からしたらニコの引退は本当に酷いものだ!
ニキ・ラウダも同じことしていたかもしれない、でもそれはラウダの話であってニコはまた別の話。
その辺ちゃんと理解しようぜ
-
名前: 投稿日:2017/01/31(火) 15:11 No.292369
私もF1ファンです。
自分の意見をF1ファン全員の意見かのように言うのはやめろ。
-
名前: 投稿日:2017/01/31(火) 15:37 No.292375
>私もF1です。
知ってます。
俺以外にもそう言う意見の人は少なからず居るっていう事実だけは覚えておこう。
-
名前: 投稿日:2017/01/31(火) 19:40 No.292416
訂正
>私もF1ファンです
知ってます
の間違い。
-
名前: 投稿日:2017/02/12(日) 19:56 No.295016
ザ
コ
グズ
ベルグ
ヘボチャンピオン!