-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 17:49 No.287645
まぁドイツ国籍でチームに贔にされて手にいれた棚ぼたチャンピオンだから
また来年以降ハミルトンとガチバトルして化けの皮が剥がれるを恐れるのは当然のこと
歴代チャンピオンの中でも本当につまらないドライバーだよコイツは
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 18:14 No.287652
是非シューイしてくれ(違
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 18:17 No.287654
ドイツGPがあったらインタビュアーも可能だったんだろうな…
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 19:26 No.287658
棚ぼたの使い方間違ってるから。
偉そうなこと書いてもバカにしか見ませんので。
残念でした。
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 19:27 No.287659
八百長とか茶番、と言ったほうがしっくり来るかな
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 19:28 No.287660
いや、それだと相手もグルだったことになるから、ちょっと違うか
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 19:29 No.287661
住んでるモナコは何かしら出番あるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 19:29 No.287662
「チームが仕込んだ出来レース」がいいかな。
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 19:31 No.287663
※4
ワザとずれた使い方する時も当然あるんだからもうそういう返しはしないほうが身のためだぞ
言葉というのは杓子定規に使えるわけではない
もっとも※1は単に使い方間違ってるだけだけど
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 19:40 No.287664
※4
そういうコメするとかえって自分の印象を悪くするからやめておいた方がいいと思うよ
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 19:55 No.287667
ニコは自分の実力を客観的に見れてたということだよ
相当な幸運があってのチャンピオンで二度と起こらない事を理解してた
だから勝ち逃げ引退は正しい。続けても敗者になるだけで意味が無い
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 20:12 No.287669
※11
確かにそうだな
ニコはハミルトンに勝ってチャンピオンになって自分の印象が良いうちに引退してしまおうという何とも腹黒い人間だわw
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 20:17 No.287670
なんでジャックミラーはあんな儀式流行らしちまったんだろう
靴で飲む酒はうまそうに見えない
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 20:22 No.287672
インタビューに来ても面白くなさそうだからいらないな
どうせ本音なんか言わずに教科書通りのインタビューするなら呼ぶ意味がない
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 20:23 No.287674
まぁ当然ながら美味くはないだろうね
でも、高温のレースでドリンクホルダーのドリンクが熱々になったものよりシューイで飲む方がまだ冷えててマシらしいよ
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 20:27 No.287676
陰謀論兄貴は頭冷やして
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 20:32 No.287677
16
誰に対して言ってるんだい?
もし、一人言言ってるんだったらゴメンね
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 20:40 No.287678
一度でもチャンピオンを獲得したことは評価してあげるべき。
引退は、自分の印象が良いうちにもあるかもしれないが、それだけでなくチャンピオンの獲得はそれくらい大変ということも理解してあげるべきでは。
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 20:54 No.287679
勝ち逃げいいじゃない。
なにを騒いでるんだ?
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 20:56 No.287680
チャンピオン獲得を評価していないわけじゃない。
アブダビだけを見ても相当なプレッシャーの中で冷静に耐えて凌ぎ切った、
素晴らしいレースだった。
問題にしているのは、それであっさり引退してしまったことについて。
彼に対して不当に低い評価を下しているのは、彼自身だと思う。
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 21:00 No.287682
17 フォロワー0のツイッターじゃねえんだから独り言な訳ないだろ。そんなにニコがチャンピオン獲ったのが悔しいか?
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 21:01 No.287684
2chにもいるロズベルグアンチも棚ぼた八百長相応しくないばっか言ってるけど同じ人かな?w
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 21:24 No.287689
事前にチャンピオン獲得したら引退するって言っておけばここまで騒がれなかったろうね。
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 22:23 No.287705
????「まぁ飲めや」
-
名前: 投稿日:2017/01/11(水) 22:31 No.287706
21
全然!
全く悔しくなんて無いよ
むしろニコがプレッシャーに勝ってチャンピオン獲れたときはすごく感動したわw
-
名前: 投稿日:2017/01/12(木) 06:35 No.287746
ニコはとっくに自分がハミルトンよりは優れていない事を理解してたんだろうね。
だからこそ今回のような決断が出来たんでしょうね
ニコ、お疲れ様。表彰台でニコニコインタビューしてくれよ笑
-
名前: 投稿日:2017/01/12(木) 07:54 No.287761
ロズベルグ貶してるのは大体毎回同じ人物
自分の見る目がないのをチャンピオン取ったロズベルグのせいにしてるだけw
結果が全ての世界を理解できない雑魚はF1見るなよ
-
名前: 投稿日:2017/01/12(木) 08:55 No.287774
2016年はニコの方が乗れてた事は確か。
結果だけで見れば当然ニコの勝ち。
俺はニコを貶すつもりは全く無いのだが、2016シーズン見てたらあまり乗れていない時期もあったハミルトンにもニコは負けていた。
ニコが本当の実力で勝ったと言えるのはオーストラリア、バーレーン、イタリア、シンガポール、日本GPくらい。
特に残念だったのがラスト4戦だよ。
ハミルトンが全力で戦ったラスト4戦はニコには手も足も出なかった。ニコ本人が「全力で挑んだがルイスには敵わなかった!」っていうコメントがもう負けを認めていると言える。
そうは言っても2015~2016年の間にニコはかなり成長したことは間違いないと思う
今までプレッシャーに負けてレース落としていたこともあったが、去年はそういうこともほとんど無かった。
※27 今年はあまり不快になりたく無いから言っておくが、「結果が全ての世界を理解出来ない雑魚はF1見んなよ!」←こう言うような暴言はやめておいた方がいい。
逆に「結果でしか物事を見たり判断出来ない雑魚こそF1見るな!」って言い返されかねない。
以後気を付けるように!
-
名前: 投稿日:2017/01/12(木) 13:20 No.287821
チャンピオンをコケにできるほどニコアンチは立派な人生生きてんのかよって感じ。
子供も生まれてライバルにも勝てて恐らくはマイク・ホーソーン以来の満足しての引退。
惜しまれこそすれ貶められる人物じゃない。
で、ニコアンチの親父は何かのチャンピオンか?
あぁ、チャンピオンじゃなくて朝鮮ピオンか納得納得~
-
名前: 投稿日:2017/01/12(木) 15:39 No.287841
俺はニコファンでもニコアンチでも無いからようわからんが、ニコファンはもうちょっと上手な擁護出来ないもんかね?
今のニコファンの擁護の仕方見てると余計にニコをマイナスにしてしまっているから逆にニコがかわいそうになってくる。
ましてや29みたいに反論にもなってない反論をして自己満足してる奴もいるしさ
29 人生が立派かどうかは自分自身の価値観で決まるもので自分自身で満足してれば例えニコもそうだけど世界のアスリートより立派な人生送ってるって言っても過言ではない。
まず、人生はどれだけ有名だとか金を稼ぐとかで決めてること自体おかしい。
あと、逆ギレしてニコアンチだけでなくその親父にまであたるのはもってのほかだ!
アンチコメされてイライラするのはよくわかるが仕返しのしかたが情けない!
-
名前: 投稿日:2017/01/12(木) 18:18 No.287870
ここも去年を思い出すくらい荒れてますな
※27,29は確かにもっと上手に擁護してあげなよ。 もしニコファン何ならね
確かニコの印象を悪くしてしまうって言うのはようわかる。
2人とも暴言吐いたらいけないよ
時には認める事も大事だよ
-
名前: 投稿日:2017/01/12(木) 19:10 No.287881
一度でいいから現行PUレギュになってからニコがルイスを実力でオーバーテイクするところ見てみたかったな
2015年のアメリカGPではルイスのミスを生かしてオーバーテイクしたけど、やっぱ実力で競り合いになるようなバトルは見たかったもんだ
-
名前: 投稿日:2017/01/12(木) 20:04 No.287891
まあニコの人生だし俺らがとやかく言うことでもあるまい
-
名前: 投稿日:2017/01/12(木) 21:11 No.287915
もし、マッサんもチャンピオン獲れてたとしたら同じように叩かれてたのかな?
-
名前: 投稿日:2017/01/12(木) 21:40 No.287930
とにかくニコはヘボいチャンピオンだってことはわかった
以上。