-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 20:51 No.284807
87年のサンマリノだっけ。トップ走ってるマンセルがほとんど映らなくて「何度も周回遅れになるAGSのファーブルのほうが映ってた」って言われてたの
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 20:52 No.284808
大丈夫。枕はもっと惨めなシーズンを
過ごしそうだから。
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 20:53 No.284809
まあカルロスゴーンもいるしうまくまとめてくるでしょ
フィアットの会長みたく無駄な介入はしないし、かといって野放しにはしてないし
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 20:57 No.284810
市販車関係も含めてのスポンサーシップで、それでルノーに釣り上げられたのか
マクラーレンの首脳も椅子取りゲームしてないでもう少しモノ考えたらどうなんだ
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 21:27 No.284817
はいはい
ルノーの失敗は良い失敗
枕の失敗は悪い失敗
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 21:32 No.284818
ロータスじゃなくてインド買えばよかったじゃん
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 21:50 No.284822
110度バンクは失敗ではないだろ
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 21:54 No.284823
今後の為にパワートレーンに重点を置いてベースをしっかり構築するよって話で
シャシーはそれ待ちで遅れるよくらいの意味合いだろ
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 21:59 No.284824
どんな話題でも嫌いなモノを叩きたがるヤツって病気だわ。
どういう生まれでどういう育ち方をするとそうなるのか、ホント理解し難い。
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 22:14 No.284827
特に、異常にベッテルを叩く奴が一番許せん!
別にベッテルファンでは無いけど、ベッテルは人間性あるし明るいし見ていて元気もらえるわ
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 22:24 No.284829
ベッテル嫌いだわ。
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 22:45 No.284832
10
異常にベッテルを叩くだけじゃなくて、ベッテルファンになりすましベッテルファンを装って、コメントを書くのも酷いことだ。
あと、ベッテルのことで主に事実を書かれると逆ギレするのも本当に迷惑だよな。
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 22:50 No.284834
ヒュルケンベルグはルノーで表彰台を獲得が出来るかな。
ヒュルケンベルグの評価がこれからどうなるか興味がある。
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 22:51 No.284835
ルノーとマクラーレンの復活には期待してる
再来年にはメルセデス、レッドブル、フェラーリとタイトルを争うのをこの目で見たい
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 22:51 No.284836
復帰一年目とはいえ、レッドブルとの差があまりにありすぎてワークスと思えない状態だったから
少しは上がり目がないと、ほどなくゴーンに見放されてしまわないか心配。
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 22:52 No.284837
これで勝ちまくったら草生える
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 23:02 No.284838
でも今年はエンジンも改良されて良くなって信頼性も上がってて開発力はやっぱりあるなと思った。
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 23:02 No.284839
しっかし画像、縁石アン縁石やんけ…みっともない
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 23:18 No.284841
12
この間も散々叩かれとるくせにまだ「フォーミュラワン」を名乗っているのか!
そんなにマイナスアピールされても困るんだけど
まあ、少なくともお前は好き嫌いも入れて物事叩いとるやろ?
ベッテルアンチが言ってることが事実だと思うならマジな方で精神科行った方がいいよ
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 23:39 No.284847
こういう反論見かけると必ず「豚がいる」とか「豚どうしなか良くしろよ」とかいうコメントがいちばん"アレ"なんだよな
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 23:42 No.284848
ルノーはエンジンサプライヤーとしては継続してF1に参加しているわけだし、シャシーも一度は袂を分かったとは言えエンストンなわけだし、正直そんな言い訳が通用する状況ではないのでは?
レギュレーションが大幅に変わる2017年で飛躍できないなんて今から言ってたら、2018年に打つ手はないでしょう。
あと、エンジンの開発力はイルモアのおかげだと思われ。
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 23:46 No.284850
本当のことを言われたからなのか、そうやって即人にあたるのはやめた方が良い。
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 23:47 No.284851
ルノーも凄い良かったときはあったんだよな昔は
市販車にしてもフランス車自体もともとエンジンに関しては優れておらずサスペンションやシャーシーが良いんだよね
-
名前: 投稿日:2016/12/29(木) 23:52 No.284852
来年もマクラーレンが厳しいと、可能性として、アロンソのルノーへの帰還も有り得るのかな。
-
名前: 投稿日:2016/12/30(金) 00:02 No.284855
盛り上がってまいりました
-
名前: 投稿日:2016/12/30(金) 00:17 No.284857
中段争いに加われるよね?と期待はしてる、まあ
5年計画の2年だし苦戦したとしてもしゃーなし
-
名前: 投稿日:2016/12/30(金) 00:17 No.284858
コンセプト刷新して初年度に失速はお決まりパターンだから、
ルノーがタイトル争えるのは2、3年後だな
レッドブルは、来年からメルセデスに勝ちたいのに
ルノーは要らんことしたと思ってそう
-
名前: 投稿日:2016/12/30(金) 00:46 No.284864
今年のマシンて2015年のロータスのマシンをルノーカラーに塗り替えた物だろ。しかもその2015のマシン自体がフロントウイング以外2014とほぼ同じ。
新規開発してるのに、2年落ちのマシンの今年より成績悪かったら、流石にゴーンが許さないだろ…
-
名前: 投稿日:2016/12/30(金) 00:53 No.284865
TOP10に入れないかもくらいだとコンスト6位を争うくらいの位置だから
今年を考えたら悪かないだろ
-
名前: 投稿日:2016/12/30(金) 01:31 No.284872
今のコンセプトに伸びしろが無いんだろうから
コンセプトの変更はやむを得んのだろう。
来年はPU部分で苦労するかもね。
シャシーは何やっても良くなるよね。
-
名前: 投稿日:2016/12/30(金) 05:23 No.284889
アロンソルノー復帰よりも引退だろって言うかベテランたちは流れに乗って一気に引退していきそうな気がする。
マシン云々よりベテラン勢引退のほうが気持ち切れるだろ。
-
名前: 投稿日:2016/12/30(金) 06:03 No.284891
豚同士仲良くしろよ
-
名前: 投稿日:2016/12/30(金) 06:43 No.284894
こういう奴がいちばん臭い!
カマチョかよ
たれもそういうの求めて無いから
-
名前: 投稿日:2016/12/30(金) 08:47 No.284907
つーかこれPUの話なの?シャシーの話じゃないの?
-
名前: 投稿日:2016/12/30(金) 08:51 No.284909
主に両方だね
ルノーに関することだからどっちでもいいと思うよ
-
名前: 投稿日:2016/12/30(金) 14:15 No.284952
そうなのかぁ。
来年のルノーは、トロ、インド、枕、ウィリアムズぐらいの
いわゆる第2グループに入れると思ったんだけど・・・。
対ハースになるのかな?
今年の対マノー、ザウバーってことはなさそうだけど。
ニコ2は、やっぱ契約早すぎたんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2016/12/30(金) 14:25 No.284956
ルノーよりハースはもっと先を行くだろうね
ルノーのカラーリングは好きだったんだけど
-
名前: 投稿日:2016/12/30(金) 17:20 No.284983
フォーミュラワンとかいうガ○ジまだいたのか
未だに名乗ってて恥ずかしくないのかこいつ
-
名前: 投稿日:2016/12/30(金) 17:23 No.284985
頼むから匿名で名乗って欲しいわ(呆れ)
-
名前: 投稿日:2016/12/30(金) 19:05 No.284996
そういえば過去には「おんそくの、ななしさん。」って名乗ってた奴も相当アレだけど
「フォーミュラワン」はなかなか懲りなさもかなりアレだな。
-
名前: 投稿日:2016/12/30(金) 22:06 No.285023
来期はルノーはちゃんと中団に行けるよ。
ただ、トップ争い買収まだ数年先だろうね。
新体制が安定するのに数年かかるのは当たり前
最近だと、チャンピオンチームのブロウンGPを買収したメルセデスAMGだって数年かかったからね。
あそこは元々エンジンがメルセデスだったから、買収によってそこまで機械的に大変化するわけでもなかったしね。
レッドブルとの差がそのままシャーシ性能の差だから、シャーシは酷いものだけど、それはチーム消滅の危機や買収のゴタゴタのせいだからね。
-
名前: 投稿日:2016/12/31(土) 02:20 No.285064
トップ争いを買収できルノー?