-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 16:20 No.281671
オジェ効果でMスポに大型スポンサーがつけばトヨタ一弱もありうる
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 16:22 No.281673
※1
元々トヨタは1年目から勝てるとは思ってないんじゃない?
今年はある意味実戦テストのようなものだと思う
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 16:25 No.281674
>F1のPUのトークン制度みたいに今後3年間は大幅改良できないみたいだし
これって新規参入メーカーと資金力のあるチームには絶対的に不利なルールだよね。
ホンダの欧米人からの過剰な叩かれようを知っててよくトヨタは参戦したよなw
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 17:09 No.281676
カスタマー向けにR3作ってたけど、これを機にあのマシンで日本勢がWRC3参戦して欲しいねぇ
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 17:14 No.281677
これで来季のWRCが混戦になることが確定
良いっすな
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 17:21 No.281678
速いドライバー取ると勝ってもドライバーのおかげと言われるから中堅くらいのドライバーでいいと思う。
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 17:29 No.281679
おじぇる丸と呼ばさせてもらうでおじぇる
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 17:32 No.281681
ホンダさんも勝つのは4年目からなんだろ?w
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 19:29 No.281685
トヨタの厄年は続くなー
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 19:42 No.281691
やっぱトヨタ獲れなかったかぁ。
オジェの来年度の契約金は、VWが支払うってどこかで読んだので、
純粋に今のマシン性能は、フォードの方がトヨタより上ってことになるわな。
後はミケルセンかぁ。
トヨタが3台目を用意できれば決まりなんだろうけど・・・。
やっぱ、無理なのかねぇ。
来年は、シトロエンとヒュンダイはフォードより速いだろうし、
結構混戦になるのは楽しみ!!
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 20:17 No.281694
トヨタは新井Jr.と勝田Jr.が育つのまってるのかね
WRC愛知、岐阜も実現するといいな
不安なのはマキネンに任せて大丈夫なのか?ということ
カルロス・サインツの方がいいのでは
オベ・アンダーソンが生きてたら…
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 20:28 No.281695
ヒュンダイ無双になるかと思ってたけど、こりゃ面白くなりそう
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 20:32 No.281696
わざわざ弱いトヨタに乗る必要が無いからな
WRCは勝てるのは一部のドライバーだけだし勝てるチームの席がなく仕方無くアロンソみたいに
チームの成長に掛ける必要もないからな
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 21:14 No.281706
セバスチャン無間地獄がついに終わるのか・・・
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 21:50 No.281718
>ホンダは
4年目は表彰台目標だろ
勝つのは無理じゃね
2年目の結果が11〜12位だったんだから
運が良かったケースで
3年目が7〜8位
4年目は3〜4位だろう
でもフェラーリやレッドブルに並べる状況が全く想像できない
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 22:17 No.281726
トヨタがF1やらずにWRC継続してたらと本当に思うわ
結局F1で何一つ残せなかったし
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 23:41 No.281748
WRC追放されたっつってるバカ未だにいるけど、出場停止期間中WRCの人気がくっと落ちたからむしろ早く帰ってきて欲しいって言われてたらしいな
それで復帰してからもきっちりタイトル獲って撤退
奥田はWRCの宣伝効果を舐めていたのだろうな
-
名前: 投稿日:2016/12/14(水) 10:23 No.281809
あ~あトヨタ何やってんだよ?
よっぽどヤリス「ダメだこりゃ」だったのかな、、、
-
名前: 投稿日:2016/12/14(水) 20:14 No.281916
そっか~。オジェは麻呂に乗るのか~。