-
名前: 投稿日:2016/12/12(月) 23:12 No.281580
アンドレッティはインディ500以外今シーズン全体的にイマイチだったから来期こそ頑張って欲しい
とはいえどうせホンダエアロだし期待値上げすぎないようにしておこう
-
名前: 投稿日:2016/12/12(月) 23:13 No.281581
シボレーエンジンに決まっても「ウチで来年もどうだ」って言われたっつう話だからすごいな
-
名前: 投稿日:2016/12/12(月) 23:36 No.281586
最後のチャンスか
-
名前: 投稿日:2016/12/12(月) 23:43 No.281587
期待してますぜ
-
名前: 投稿日:2016/12/12(月) 23:46 No.281588
キャリア終盤でキャリア最高のシート掴んだな。
こりゃリタイヤもするだろうが上位入賞も度々見られそうだな。
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 00:05 No.281589
去年のアンドレッティを見てると
AJより悪いんじゃね?
って思うことが多々あったが・・・・。
ペンスキー一強ってのは来年も変わらないか・・・・。
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 00:23 No.281592
※2
その言葉の裏にはエンジン値引きないからその分現金必要だけどってのとホンダ以外の車に乗らない乗れないの知ってて声かけてるだろう
あとAJのお気に入りで移籍してきたのに成績不振という理由で放出するわけにもいかないだろうし
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 00:41 No.281593
※7
本気で佐藤が残留考えて、結局ホンダとの長い縁を選んだっつう話だからあながちワッショイでもないようだぞ
佐藤はスポンサーも豊富みたいだし可能ではあったんだろう
可夢偉とかが言ってたら俺も冗談だなって分かるけど
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 01:07 No.281594
※8
隙あらば可夢偉サゲ嫌い
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 02:43 No.281596
期待を裏切るのが琢磨
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 03:15 No.281597
相変わらず日本人が嫌いなヤツが沸くな
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 03:16 No.281598
No Attack No Chanceを捨てれば琢磨はチャンピオン争いできるだろうに。
ちょうどキャリアも円熟、体力にも問題ないからレースマネジメントを根本から見直せばポディウム常連になれるはずなんだが。
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 04:18 No.281600
米12
ただしそれを捨てたら、いまのファン、スポンサーから見捨てられる。少々ぶつけても熱いバトルをする。それが佐藤琢磨でありインディのクレイジーなファンを虜にした力だ。
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 05:52 No.281601
たとえ落ち目でもガナッシまでがシートを空けて待っててくれたっていうのは
素晴らしいことですわ
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 06:02 No.281603
なんやかや言ってもレジェンドAJに久々の優勝をプレゼントしたレーサーだからなぁ。やっぱある程度敬意は払われてるだろうよ。
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 07:45 No.281610
エンジンメーカーという後ろ盾があるから心強い
資金やエンジンが欲しいチームは常にあるしそれなりに走れてればどっかにシートはある
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 08:30 No.281617
琢磨より歳上で来年のフル参戦決まってるのってTKとエリオだけでしょ?モン吉は500のスポット参戦だし。
そう考えるとこの歳でAASに移籍できるのは凄いよな
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 08:30 No.281618
KV→RLL→AJFE→AAS
過去3チームに比べると確かに規模は違うわな
マルコ、ハンターレイ、ロッシのアメリカ人以外の外国人枠に琢磨を入れた感じかな
来年は本当に頑張ってもらわないと、簡単にスポンサー持ち込みのドライバーにシート獲られちゃいそう
ジョーダンF1時代から応援してるよ、たっくん頑張れ!
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 09:48 No.281627
来年はガオラにカネ払うとするか
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 09:56 No.281630
※15
拓磨がプレゼントした相手はAJだけじゃない、日本のモータースポーツファンにも、だ。
インディで日本人が優勝するなんて想像すらしてなかった。
拓磨には、コンスタントに上位入賞みたいなことは期待してない。
例え、結果としてリタイアでもいいから楽しませてくれ。
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 12:00 No.281641
マツーラさん、ムトゥさんが居酒屋でなに話してくれるか楽しみや
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 12:38 No.281649
もうホント、ドライバーとして認められた感じだねぇ
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 13:20 No.281658
15年間で1勝しかしてないのに未だ現役って凄い!
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 15:18 No.281669
拓磨の走りにドキドキわくわくしてるのは
日本人だけじゃないってことなのかも。
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 19:36 No.281687
アメリカ人はあの行ったれやァ~!!って走り好きだろうしなあ。
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 19:37 No.281690
来年はエアロの開発凍結のはずだからロードできついのは変わらないはず
ただスーパースピードウェイでは逆に強みが残るはず
琢磨自身もシリーズチャンピオンとかは期待するな、でもいくつかは勝ちたいって言ってる
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 20:01 No.281692
なんだかんだでトップカテゴリーのシートを獲得出来る琢磨はすごいと思う。
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 21:09 No.281705
レースドライバーとして致命的な欠点があってミスばかりするのは分かりきっているが、日本人がいることによって「世界戦」っぽくなるからね。アメリカのプロレスでもヒールの日本人は必要。
レースを盛り上げるためのコーション要因でもある。
-
名前: 投稿日:2016/12/13(火) 23:26 No.281736
もう引退も視野に入って来るだろうし、悔いの無いように走ってくれたらそれでいいかなあ
嘘だ。めちゃくちゃ期待してる。優勝とかじゃなく、熱くなれるレースを見せて欲しい
-
名前: 投稿日:2016/12/14(水) 00:50 No.281769
ファンなら「琢磨」くらいちゃんと書けよ...
-
名前: 投稿日:2016/12/14(水) 12:17 No.281834
勝てるかどうかは時の運。
だが何回か優勝争いはして表彰台には乗れるだろう。
中団の争いで無用なリタイヤを減らせばある程度の結果は出せるだろう。
-
名前: 投稿日:2016/12/21(水) 14:51 No.283065
無用なリタイアとはいうが、去年おととしそんなにミスでリタイアしてないだろ