-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 07:07 No.281061
盤石だったメルセデスの体制も少し怪しくなってきたなw
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 07:10 No.281062
じゃあ、再来年のマシンは期待できるって事ですか。
すでに来年は無理そうw
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 07:17 No.281064
わざわざ無能なアリソンを招いて弱体化するのかよ
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 07:36 No.281066
ロウ離脱の噂は最終戦の前からあったよね
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 07:45 No.281067
メルセデスの設計図持って来て!
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 08:48 No.281076
メルセデスが 崩れてきたか
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 09:04 No.281078
むしろメルセデスの雲行きが怪しいとアロンソのフラグが(汗)
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 09:20 No.281079
ロンデニスもいなくなった事だし、帰ってきておくれ!
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 09:23 No.281080
※3
ほんとそう思うわ
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 10:10 No.281084
だから、ニューエイとロン・デニスとマッサとあともう一人ハゲが揃えば最強のチームになるんだってば
ハゲが4人もいれば光り輝くって誰だって解りそうなもんなのに なんだかなぁ
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 10:42 No.281085
はーい
メルセの美味しい情報いただきまーす
ロウの能力はもちろんだが、トップを独走するチームの開発の方向性がわかるだけで
それを追う側の迷える羊なマクホンは大助かり
追われる側のメルセがフェラーリの情報貰っても大して役に立たんがな…
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 11:04 No.281086
>ニューエイとロン・デニスとマッサとあともう一人
なるほど、これが光る走りというヤツか
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 11:07 No.281087
This is Paddy から始まる無線を
This is party と聞き間違え、頭の中が???になったのは俺だけか
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 11:26 No.281091
※10
しょうがない。
俺が一肌脱ぐわ。
By モレノ
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 11:46 No.281095
メルセの雲行きが怪しくなってるのは
アロンソが実は契約しちゃったから!?
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 11:47 No.281096
ここでトム・ウォーキンショーの出番やな
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 12:03 No.281099
※16
霊媒師にでも頼むのか?
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 12:06 No.281101
ブラウン離脱後、トトとロウのツートップにラウダの重し役という体制でスタートしたんだけど、いつの間にかトトとラウダのツートップ体制下にロウとその他って関係になってて草。オーストリアやドイツの辺りの人って支配するの好きだよね。
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 13:08 No.281115
ロウの離脱話が出るってのがガセじゃないなら
来年のマシンに影響出るな
もっと騒げ
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 13:57 No.281122
>ハゲが4人もいれば光り輝くって誰だって解りそうなもんなのに
Jサポだが最終ラインをスキンヘッドの選手で固めたチームがかつて神戸にありまして・・・
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 14:18 No.281125
でもなんかマクラーレンの広報が現在のエンジニアリングに満足しているとしてロウと契約するつもりは全くないと言ったとか
むしろキャリアをスタートしたウィリアムズに戻るとか
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 14:52 No.281127
アリソンとパディ・ロウのジョイントNo.1
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 16:30 No.281135
>だから、ニューエイとロン・デニスとマッサとあともう一人ハゲが揃えば最強のチームになるんだってば ハゲが4人もいれば光り輝くって誰だって解りそうなもんなのに なんだかなぁ
そんな理由で選ぶなw
ま、ニューウェイさんだけは引き入れたら大幅な戦力アップに繋がるのは確か。
あの人は大学で航空力学を学んでいたらしいので、航空産業にも乗り出したホンダが雇えばいいのに。マクラーレンではなく。
ホンダにいれば、F1に関わってくれることを条件としてボートもできますよー、大学で学んだことももっと活かせる飛行機も設計してみませんかー、と耳元で呟いてやるといい。
いつかは宇宙産業にもホンダは足を踏み入れる可能性だってなくはないだろうから、ニューウェイさんが能力を発揮し、退屈しないおもちゃはいっぱいあると思う。
こっちへいらっしゃーい、ニューウェイさん。
-
名前: 投稿日:2016/12/10(土) 18:08 No.281143
ニューウェイがホンダ入って船やったら、国と軍の資本皆無で陸海空手掛けるという、ヘタすりゃ史上初の企業になるな。
流石に無さそう。
-
名前: 投稿日:2016/12/11(日) 00:00 No.281222
フジで解説やってるブタも確かヒコーキの勉強やってなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2016/12/11(日) 01:35 No.281244
そんな事いったらブーリエだって航空宇宙のエリートだし
-
名前: 投稿日:2016/12/11(日) 04:23 No.281252
※10
髪が無いことと頭皮が輝いていることは別問題だから()