-
名前: 投稿日:2016/12/06(火) 20:35 No.280298
FE開幕戦のニックは勝てそうだったのに…悲劇だったな…
-
名前: 投稿日:2016/12/06(火) 20:44 No.280299
ジャックはそもそもフォーミュラで戦える様な年じゃもうないからねぇ……
-
名前: 投稿日:2016/12/06(火) 20:48 No.280300
ニックとかいう神様が勝たせてくれない男
マッサはそのうちWECで走ってる気がする、なんとなく
-
名前: 投稿日:2016/12/06(火) 20:50 No.280302
言うてもマッサんてそんなドス黒い話無くない?
-
名前: 投稿日:2016/12/06(火) 21:09 No.280306
グッドウッドのレコードラップ動画を見る度にマクラーレンに乗るニックが見てみたかったなと思う
-
名前: 投稿日:2016/12/06(火) 21:16 No.280308
対アロンソならどす黒い話あるだろうて
-
名前: 投稿日:2016/12/06(火) 21:28 No.280309
ニックはホントなら2勝できてるんだけどなー
-
名前: 投稿日:2016/12/06(火) 21:38 No.280312
フェラーリでワールドチャンピオンを争った男に暴露本期待とか、アホか?
-
名前: 投稿日:2016/12/06(火) 21:38 No.280313
ギアボックスのシールをチーム判断で勝手に剥がされてグリッドペナっていう話は初めてだったなぁ
-
名前: 投稿日:2016/12/06(火) 21:39 No.280314
ベルニュはデビューでPPとったインパクト強いけど、未だに優勝なしなんだよねー
-
名前: 投稿日:2016/12/06(火) 21:43 No.280315
マッサこそシューマッハ後の「俺達のフェラーリ」の最初の被害者だろw
2008年は結構足を引っ張られてたと思うよ。
-
名前: 投稿日:2016/12/06(火) 22:07 No.280318
今のメンツだと誰の暴露本が面白くなりそうかな
-
名前: 投稿日:2016/12/06(火) 22:31 No.280320
08年シンガポールのピットリリースなぁ
給油ホース抜けんかったもんなぁ‥涙
-
名前: 投稿日:2016/12/06(火) 23:06 No.280325
上のレス見てなんでマジレスしてるやつがいるのか(困惑
-
名前: 投稿日:2016/12/06(火) 23:57 No.280333
まだだせないだろな、
シューマッハが不明だし…
アロンソ引退してシューマッハが回復してからじゃないかな
-
名前: 投稿日:2016/12/07(水) 00:07 No.280336
今こそ給油中に発進の真相を明らかにして欲しい
-
名前: 投稿日:2016/12/07(水) 00:10 No.280337
マッサ「僕は引退する気なんて毛頭なかったんだ。そしたらある日突然クレアとストロール親子がやってきて…」
-
名前: 投稿日:2016/12/07(水) 00:19 No.280342
16
ピットクルーが間違えて給油中にGOサイン(シグナル)出したからやぞ
-
名前: 投稿日:2016/12/07(水) 00:33 No.280349
ブリアトーレが自分で自分の悪事を全部暴露したら面白いことになると思うよ。
-
名前: 投稿日:2016/12/07(水) 00:48 No.280356
安全なデバイスや機構に対する役職つくってそこの総責任者にしてくれ
-
名前: 投稿日:2016/12/07(水) 02:46 No.280368
ヤマザキパン高井戸工場のきゅうり班長になってほしい
-
名前: 投稿日:2016/12/07(水) 03:40 No.280373
それ、お前の職場か?
-
名前: 投稿日:2016/12/07(水) 05:31 No.280380
本コメ573
○ゲがダメならまっさんはFEで勝てないってことじゃねーかw
-
名前: 投稿日:2016/12/07(水) 10:22 No.280416
※17が「毛根なかった」に見える
-
名前: 投稿日:2016/12/07(水) 11:37 No.280426
マッサ『僕はコネとヨイショでシートを手に入れたんだ 』
-
名前: 投稿日:2016/12/07(水) 12:24 No.280444
※24
ワシは「頭毛なかった」に見えた。
-
名前: 投稿日:2016/12/07(水) 13:43 No.280466
アーバインとかバリチェロとかマッサとかって完全なNo.2ポチになるの分かっててフェラーリに移籍したんだよね?
それとも知らなかった感じなのかな?
知ってたのに酷い扱い受けたとか言ってるとしたらそれはどうなの?
-
名前: 投稿日:2016/12/07(水) 14:08 No.280472
契約上、№2扱いという前提だと思われる。
もちろん、そんな事は承知の上で、それでも酷い扱いだと
リアルタイムで見ていた人はそう感じたという事です。
それはチームオーダーがレギュで禁止される事態に発展するほどだったわけです。
-
名前: 投稿日:2016/12/07(水) 14:13 No.280473
本人たちがどうだったかと言えば、やはり悔しさはあったでしょうね。
今回は俺のほうが速い!という場合でも譲らされたり、
タイヤの空気圧いじられたりするわけで。
頂点を争う非凡な世界なので、凡人の感覚でモノを言うと
ちょっと違って来るのかな。
-
名前: 投稿日:2016/12/07(水) 14:52 No.280491
※8 ※9
なるほど
俺はチームオーダーとかは全然良いと思うタイプな
んだけどそれでもバリチェロなんかはちょっと可愛そうだなって思ったな〜
アーバインの時はフェラーリのマシンはずっとライバルチームに負けてたからしょうがないと思うけど。
でも前からいたマッサがアロンソに対してNo.2ってのはなんかな〜
まぁ自分がシューマッハファンだから主観入っちゃてるんだろうけど。