-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 20:36 No.278846
コーナーの数え方カオスじゃね???
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 20:37 No.278848
ミストラルストレート何とかならないの?
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 20:41 No.278850
GTでやればそこそこ面白いコースもF1にかかればああだこうだ
クソなのはティルケ以前にF1の方だろ
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 21:01 No.278854
>>2013年よりベルギーGP(スパ・フランコルシャン)と隔年開催する形で、当地においてF1フランスGPを復活させる計画が進んでいた。 wiki
これは関係ないんだよな。スパに比べたらクソだろ
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 21:08 No.278855
ていうかこのサーキットの所有者はバーニーの元嫁なの?
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 21:08 No.278856
テ◯ルケ「さあ、お仕事お仕事、と。」
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 21:12 No.278860
ここは外せない。頼むからティルケは邪魔しないで下さい。
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 21:13 No.278862
カペリグージェルミンミストラルストレート夏の高速3連戦
オッサンになったんだと痛感させられるw
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 21:24 No.278864
ミストラルのシケインは使わないレイアウトでやってもらいたい。
富士が面白かったかと言われるとウーンだから、ストレートが長けりゃ良いってわけじゃないんだけどね。
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 21:24 No.278865
s字に仮設の観客席とか置いて間近のストレートスピードとか見れないかな?
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 21:43 No.278867
いいじゃでいですか。
オッさんも若者も皆んな楽しみましょうよ!
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 21:49 No.278869
ルノーが動いたんかな。
あの国旗模様のコーナーはまだあるのかねー
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 21:53 No.278870
離婚の調停条件として元F1サーキットを譲渡てw
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 21:54 No.278872
どのレイアウトでやるのか?それが大事だよね。
ブランパンのGTは、90年のF1と一緒だったっけ?
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 22:04 No.278875
プロストがやたらフランスは強いんだよなぁ。懐かしいな、おっさんになるはずや…
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 22:22 No.278878
良い事だ。
リカールでのF1は一度しか見た事ないし。
ま、復活されてもみれないがなあああああ‼︎
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 22:24 No.278879
予選落ちかトップ走行か極端なCG901。ニューウェイがクビになった直後にCG901が急に速くなったあのフランスGPか。ポールリカールといえば、とにかくストレートが長いのと天気がいいのが記憶に残っているなぁ。後年はトヨタがよくテストで使っていたイメージかな。
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 22:32 No.278882
88年だったか89年だったか、
ミストラルの終わりでプロストがバックマーカーを利用して上手にセナを抜いたのも何となく覚えている。
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 22:41 No.278883
そんなことよりロズベルグ電撃引退だぞ!! リンク貼れないけど海外メディア見ろ!
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 22:42 No.278884
今のポールリカールってランオフ舗装されまくっててコース外走り放題みたいな状態だよね
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 22:46 No.278885
※21
ブランパンGTをテレビで見た限りではそんな印象で、
目が回りそうな渦巻き模様のランオフ。
コース改修はあるにせよ、フランスGPが復活することが純粋にうれしい。
ドイツも頑張ってほしい。
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 22:48 No.278886
↑自分にレスしてしまった。
※20の間違いでした。
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 23:03 No.278890
ロズベグル引退ってマジ?
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 23:03 No.278891
パニックで打ち間違えてしまった
ロズベルグ
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 23:05 No.278892
gateにも記事来てる
ガチだ
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 23:06 No.278896
は?ニコが冗談だろ
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 23:08 No.278899
好きなサーキットが消えて、昔好きだったサーキットが変な形になって戻ってくるのか。
ESPNでニコロズ引退って書いてあるけどこれマジ??
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 23:12 No.278914
爆笑
-
名前: 投稿日:2016/12/02(金) 23:15 No.278923
マジ
ニコ・ロズベルグ、F1引退を発表 【 F1-Gate.com 】
f1-gate.com/rosberg/f1_34125.html
-
名前: 投稿日:2016/12/03(土) 00:56 No.279087
ミストラル、なんでS字になったか知らない奴多すぎないか…。
そもそも、セナプロ時代から危ないからショートカットしてたんだぞ?
アンジェリスが可哀想。
-
名前: 投稿日:2016/12/03(土) 01:24 No.279110
1989年アレジ地元デビューで4位入賞
セナ・プロ時代を終わらせると思ったっが…
-
名前: 投稿日:2016/12/03(土) 08:08 No.279202
グランプリ発祥の地でF1をやらないのはF1のブランドにも関わるくらい重大なこと
やっと復活して嬉しい
-
名前: 投稿日:2016/12/03(土) 11:25 No.279286
※30
エリオ・デ・アンジェリスのWikiを見ると「高速S字カーブを走行中にリアウイングが突如脱落し、クラッシュ。」と書いてある。
調べてみるとホームストレートの先の左・右と続くS字で、
そこを回避するのにその手前からミストラルの中央に繋がるレイアウトにした模様。
別にル・マンのユノディエールみたいにストレートの途中にS字作って対処したわけじゃない。
-
名前: 投稿日:2016/12/03(土) 11:36 No.279291
ポール・リカールでのフランスGPというと89年のスタート直後の大クラッシュだわ
ベルガーが宙返り中のグージェルミンと目が合ったと聞いてF1ドライバーの動体視力にビビった記憶が
-
名前: 投稿日:2016/12/03(土) 19:20 No.279450
動画で貼られてる90年のマシンはやっぱりワイドで格好良いなあ
チリトリみたいフロントウイングでもないし
-
名前: 投稿日:2016/12/04(日) 01:38 No.279571
岡山のストレートを引き伸ばした様なかんじかな?
-
名前: 投稿日:2016/12/04(日) 08:37 No.279636
タイヤ無交換作戦。って
今、できねーもんなぁ
そーゆーのあってもいいとおもいますです!
-
名前: 投稿日:2016/12/05(月) 13:54 No.280000
鈴鹿でウィリアムズがやってた1ストップ作戦みたいなもんかね
給油がありゃノーストップもできるだろうが
つかポール・リカールは100通りのレイアウトが可能なんだから
どんどん変更して開催してほしいわ
F1で使えるのは20~30通りらしいが