-
名前: 投稿日:2016/11/23(水) 18:15 No.276420
昔の日ラなんだけど当時の流行の社名変更だったけどすぐ錆びる日ラをごまかすためじゃないの?なんて言ってたなあ。
-
名前: 投稿日:2016/11/23(水) 18:21 No.276421
詳しい情報は知らんが株売ってるからって別に経営難では無いんだよな?
-
名前: 投稿日:2016/11/23(水) 18:43 No.276423
ファンドが価値を下げる事をするわけが無い
-
名前: 投稿日:2016/11/23(水) 19:07 No.276424
ファンドも会社潰すためじゃなくて儲ける為に買収するんだからさぁ…
ドラマとかに影響されすぎてんのか外資ファンド=潰される!絶対に悪者!みたいな頭悪い人未だにいるんだな
-
名前: 投稿日:2016/11/23(水) 19:23 No.276429
※4
ドラマというか俺らが見てるモータースポーツがそんな感じだから……
アグリさんが騙されたのも正体不明の投資会社だし
-
名前: 投稿日:2016/11/23(水) 19:27 No.276431
R32どころか日ラの頃から考えると物凄い長さだからな。
費用対効果考えると続けるとは思うけど。
-
名前: 投稿日:2016/11/23(水) 19:36 No.276433
株は売却だけど、カルソニックの現在の売り上げ8割が日産。急に5割にとか出来る訳なく、お付き合いはしばらく続くんじゃね?
ただ金額は下がるとみた。
-
名前: 投稿日:2016/11/23(水) 19:39 No.276434
レイブリックも結構長いのね
ターゲットチップガナッシは今シーズンで見納めになっちゃったし
-
名前: 投稿日:2016/11/23(水) 20:17 No.276435
>>773って、メインスポンサーから外れた2009年はどういう扱いなんだろ
-
名前: 投稿日:2016/11/23(水) 20:18 No.276436
※4
ドラマもあるだろうけど西武とサーベラスのことだの、外資系投資ファンドの悪いイメージが付きまとうような出来事が多いからね。
日産との縁が薄くなったところで逆にsfもカルソニックインパルでってのはどうでしょうかね?
-
名前: 投稿日:2016/11/23(水) 20:18 No.276437
カルソニックブルーは日本のモータースポーツ界の象徴って言っても過言じゃない、星野さんが監督で有る限りは続けてほしいなぁ 普通にSGT的にもかなりの痛手でしょ
-
名前: 投稿日:2016/11/23(水) 20:56 No.276439
カルソニックブルーのないSGTとか想像するだけで悲しくなってくる
-
名前: 投稿日:2016/11/23(水) 21:17 No.276444
そー言えば、マクラーレンのラジエーターって、カルソニック製じゃなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2016/11/23(水) 21:54 No.276455
カルソニック製のA/Cシステムは不具合が少ないから好き
-
名前: 投稿日:2016/11/23(水) 22:06 No.276467
でも、SGT撤退で海外の他カテのスポンサーにとかはないよなとふっと思ったよ。
国内ではもう既に知名度あるだろうし、カルソニックは日産以外の取引相手を探したいだろうし。
-
名前: 投稿日:2016/11/23(水) 22:06 No.276468
日産が電気自動車にシフトしてるからじゃないの?
まだこれから10年以上かけて移行するんだろうけど。
-
名前: 投稿日:2016/11/23(水) 23:27 No.276481
グループAのカルソニックスカイライン全盛の時、カルソニックカンセイに就活にくる学生が「カルソニックスカイライン見ました」だったらしいから今その層が50歳位で会社重役クラスじゃないかな…で偉い人が辞めたくないと思ってくれるに期待
-
名前: 投稿日:2016/11/24(木) 00:51 No.276486
日産はカルソニック売却資金を自動運転やEVの研究費にあてるみたいだね
急に日産との取引が減るわけじゃないから、とりあえず来年はインパルの
スポンサードは続けるんじゃないかと
-
名前: 投稿日:2016/11/24(木) 01:11 No.276488
09年のことならメインじゃなくてもインパルカルソニックだから継続扱いだろう
-
名前: 投稿日:2016/11/24(木) 01:56 No.276495
※3
イメージw
ファンドが大切にするのは我々がかかわって、これだけ決算が変わりましたよってプレゼンだよ。
モタスポファンのイメージなんか知ったことかよ。
投資ファンドは個人や企業団体の投資家を見て動く。彼らから金が出るから当然だけど。
特に初年度は大胆にコストカットして結果を出したがる。
そうなると真っ先に狙われるのはこういう実業に直結しない支出。
-
名前: 投稿日:2016/11/24(木) 05:06 No.276513
星野「よし、俺が全部買う」
‥無いかー(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2016/11/25(金) 03:30 No.276667
星野の右腕だった金子さんはもう故人で星野自身も高齢だし、本コメ757が危惧するようにインパルは先が無いかもな
星野の息子がアレだし
-
名前: 投稿日:2016/11/25(金) 13:34 No.276748
星野さんが辞める気だからなぁ。
そこにきて、メインスポンサーの体制変更とか、嫌な気しかしないよ。
-
名前: 投稿日:2016/11/25(金) 19:58 No.276786
あの頃は星野オヤジが好きじゃなかったけど、カルソニックGT-Rはカッコ良かったなぁ。