-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 12:01 No.275827
プロドモロウって誰だよ
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 12:09 No.275829
長谷川さんはその原因をパワー不足って明言してるのに酷いまとめだな
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 12:11 No.275830
これまたやっかいな 車作ったんだな。昔の車の設計とか 流用したりしないんかね。足回りだけでも。
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 12:24 No.275835
長谷川さんは50トークン以上使えれば新井PUから変えたいところが山ほどあるけどトークン制度あるからデプロイの改善を主眼にトークン使ったと言っていて、実際にデプロイはトップクラスになったとの評価もある。
新井さんの最初の土台が悪すぎた。
長谷川さんもその点はわかっていて、今季の早々に2016PUの改良チームとは別のチーム立ち上げて2017PU開発を始めていたしね。
まぁ不安もあるけど、俺は来年のトークン縛りのない長谷川さん主導で開発したPUに期待している。
シャーシに関してはルノーにとってのレッドブルのようには頼れないようではあるので、不安ではあるけど、マクラーレンには開発を頑張ってほしい。
いくらPUのパワーが上がっても、トラクションがかからなきゃ威力を発揮出来ないからね。
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 12:30 No.275836
ホンダが頑張っても来年枕が良いシャシー作ってくれるとは思えないなぁ
予算的にはトップだろうけどさ、今の開発もマネジメントのゴタつきぶりも見ても絶対停滞してるでしょ
まあ、フェラーリと争えたら満点ってとこじゃね
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 12:50 No.275838
新井はホラ吹きだからな。
参戦前の開発中も役員報告で、凄いとか勝てるとかチャンピオンとか
さんざんホラ吹いたんだろう。
現場で上手くいってないことはひたすら隠し、ホラ吹いて
上手く報告できる様な仕事しろと部下に指示。
新井じゃなくても苦労したろうが、
新井は諸悪の根源だろうね。
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 12:51 No.275839
だから二台使えるようにお願いしとけって言ってるだろ!
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 12:55 No.275840
ここでたまに現れる「ブーリエは何もしないから優秀なのだ!ホンダが全て悪い!」
と無茶苦茶言う奴は何なのだろうか・・・?
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 13:45 No.275844
来年のマクラーレンのリザーブって誰? バトン?
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 13:54 No.275845
コーナーで踏めない車はどうすることもできんからなぁ
アンダーパワーでも踏める車のがよっぽど速い
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 13:58 No.275846
結局、アリソンの去就がはっきりしないと枕も判らんのがなあ....
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 14:32 No.275850
川井ちゃんが、アロンソが10位になったのはドライバーの腕だけ。
ってばっさり切られてたもんなぁ。
あわせて、今のホンダPUはルノーPUに匹敵するぐらいまでは進化してるし、
回生はトップクラスってことも。
中高速は弱いは立ち上がりは踏めないし。
気温が低くなるとタイヤの性能を引き出せなくなって後方に沈む。
唯一いいのはブレーキだけってのがどうにもこうにも。
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 15:15 No.275857
メルセデスとフェラーリは4基回してデータ取りしてるのよ!
一方のマクホンは1基だけ(泣w
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 15:49 No.275859
ロン・デニス「マクラーレン以外にホンダPUは使わさん!マクラーレンのシャーシの悪さがハッキリしちゃうから!」
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 16:26 No.275862
RB,Mc両方ナシで、ロウの代わりにメルセデス行きとか言われたたアリソンがMcになるかもとまた言われ始めたな
空力担当のプロドモロウが一番欲してるのがロウやアリソンだろうな
バトンが空力妥協してサスを強引に動かすセッティングしたらそれなりに速かったんだから
プロドモロウとティムゴス、オートレイの考えが合わないんだろうな、そして現場のモリスがセッティングを纏めれないと負のスパイラルw
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 16:30 No.275863
プロドロモウでしょ・・・
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 16:53 No.275866
なんか、パディロウがマクラーレンに帰ってくる気がしてならない。
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 16:58 No.275867
来年こそって、毎年言ってるやんか。
その言い訳は第三期で嫌ってほど聞いたわ。
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 17:08 No.275874
五十歩百歩。
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 17:12 No.275875
コーナーの入りでアンダー、出でオーバーって、サスが機能していないから。
で、そう言うサスを要求する、姿勢変化に極端に弱い空力。
この2点が改善されないと、どれだけPUの性能が向上してもダメだから。
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 17:58 No.275883
枕のスレ見るとわかるレッドブルの凄さ
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 20:50 No.275896
ターンインしにくく、リアが出るシャシー
パワー不足が否めないPU
そんなクルマで、そこそこやってるアロンソとバトンがamazing
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 21:10 No.275898
ホンダがメルセデス並みのエンジン作れば
フォースインディアやウィリアムズには勝てるだろう
文句言うのはそれからだ
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 22:31 No.275913
↑メルセデス並って言うなら供給数もイコールにしないと無理じゃないですか?
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 23:15 No.275925
デニスがいなくなったので、オファーが有っても良いハズなのだ。
しかしながら一向にそんな話は聞かないのであった。
つまり、人気がない。タダでもいらんわ。ということだ。
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 23:16 No.275926
※23
ホンダPUは2015フェラーリPUに勝るのに、テクニカルなコースではトロロッソに劣るわけだから、今のままでメルセデス並のPUでもインドには勝てないだろうね。
それに、トラクションがかからない、コーナー出口で踏み込めないシャーシなら、パワーを活かせないからね。
レッドブルは凄いね。
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 23:17 No.275927
※25
来年のPUはどこももう決まっているぞw
なにトンマな事言ってるの?
次期とか知らないの?
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 23:18 No.275928
ホンマにそうや。ホンダがアホみたいなPUしか作られへんから空力も本来のチカラ出せへんのやで。
なにがパワーオブドリームスや。プアーなパワーしか出せへんくせに。恥さらしや。
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 23:19 No.275929
ちょっと修正
※23
ホンダPUは2015フェラーリPUに勝るのに、テクニカルなコースではトロロッソにマクラーレンホンダは劣るわけだから、今のマクラーレンのままでメルセデス並のPUでもインドには勝てないだろうね。
それに、トラクションがかからない、コーナー出口で踏み込めないシャーシなら、パワーを活かせないからね。
レッドブルは凄いね。
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 23:24 No.275931
マクラーレンがレッドブル並のシャシーを造れば
フォース・インディアやウィリアムズには勝てるだろう
文句を言うのはそれからだ
-
名前: 投稿日:2016/11/21(月) 00:03 No.275936
管理人はマクラーレン叩きに見せかけたホンダのシ体蹴り好きだよな
-
名前: 投稿日:2016/11/21(月) 00:11 No.275938
来年開幕してもマクラーレンが踏めるシャーシを作れてなかったら、ホンダは供給先を変える方向で動くべきだろうな
踏めないシャーシあてがわれて成績不振をPUのせいにされるだけなら、わざわざ大金を投資して評判を落としてるだけで金の無駄だ
-
名前: 投稿日:2016/11/21(月) 03:51 No.275953
トロロッソがレッドブルを喰ってやるって考えないかなぁ、それでPUをホンダにしたら面白いんだが…
-
名前: 投稿日:2016/11/21(月) 04:01 No.275954
ロンデニスが辞めたら、ホンダ自体F1に入れるか疑問ではある。
実際他のメーカーに負けてる以上マクラーレンの経営陣からするとホンダにこだわる必要無いと思われるかも、
実際ホンダにこだわってたのてロンデニスだけみたいだしね。
撤退だけはして欲しく無いね…
-
名前: 投稿日:2016/11/21(月) 04:10 No.275955
多少のパワー不足でも、コーナーで安定して踏めるシャシーならかなり上に行けるだろうけれど、枕はマノー・ザウバーのちょっと上くらいのシャシーレベルでしょ(笑)
同じルノーPU積んでルノー赤牛とルノーワークスの違いを説明してくれよな(笑)
-
名前: 投稿日:2016/11/21(月) 05:15 No.275962
なるほど、では再来年は引っ張りダコでかなりの数のチームからオファーがありそうだね。
良かった良かった。
-
名前: 投稿日:2016/11/21(月) 07:03 No.275969
良いからどっちの責任だとかどっちのほうが酷いとかぐちゃぐちゃ言ってる暇があったらメルセデス並のエンジンとレッドブル並の車体にしやがれ。
出来ないだろうけど。
-
名前: 投稿日:2016/11/21(月) 08:45 No.275977
>ホンダPUは2015フェラーリPUに勝る
デプロイ改善して匹敵したと評価されたけど
勝ってはいない印象だわ
空力悪すぎるのか
-
名前: 投稿日:2016/11/21(月) 09:18 No.275980
※38
シャーシは
トロロッソ>マクラーレン
PUは
ホンダ>2015フェラーリ
総合
マクラーレンホンダ≧トロロッソフェラーリ
だから似たような成績なのさ
-
名前: 投稿日:2016/11/21(月) 10:20 No.275987
※37そりゃできんよ今はレギュレーションでできないもん
だからこそトークン縛りの無くなる来年に目を向けてんだしな
批判組って※37みたいなルール知らずばっかっすね
-
名前: 投稿日:2016/11/21(月) 13:09 No.276012
第二期でもチャンピオンになるのに5年かかったもんな
-
名前: 投稿日:2016/11/22(火) 09:31 No.276181
アロンソも来年の課題はPUでなく車体の方だと言ってるね