-
名前: 投稿日:2016/11/19(土) 16:54 No.275706
管理人コメの動画、本人があと数センチズレてたらやばかった言ってたな。
-
名前: 投稿日:2016/11/19(土) 16:55 No.275707
ヤマケン「アイ キャント スピーク イングリッシュ!」
-
名前: 投稿日:2016/11/19(土) 17:25 No.275710
佐々木は本当に無事で良かった
山下は明日優勝期待出来るかもね、英語の勉強もしておいた方がいいかもしれんww
-
名前: 投稿日:2016/11/19(土) 17:35 No.275711
FIAが公式にライブストリーミングしてくれてたんで楽しく見れた
バイクの方はFIAの管轄じゃなかったんで始まる直前に終わったけど
-
名前: 投稿日:2016/11/19(土) 17:48 No.275713
あのクラッシュ、タイミングズレてたらやばかったな
-
名前: 投稿日:2016/11/19(土) 17:48 No.275714
日本人って英語がしゃべれないだけで、実は結構やれるんじゃん、とむしろ思った
まぁ仮に英語できてもトヨタ系だからF1はあり得ないんだけども
-
名前: 投稿日:2016/11/19(土) 18:04 No.275715
イェふざけんな
佐々木、ガムテ修理でコースに出られたんだw
-
名前: 投稿日:2016/11/19(土) 18:24 No.275717
SUPERGTだって外国人と組むことが多いご時世に、F3三年やって英語できないって何? バカなの?
-
名前: 投稿日:2016/11/19(土) 20:13 No.275720
※6
F1目指してなくても、とりあえず海外へのステップアップを望むなら英語は必須だよなぁ
-
名前: 投稿日:2016/11/19(土) 20:30 No.275724
トヨタ系で英語が苦手なドライバーという既視感
-
名前: 投稿日:2016/11/19(土) 20:45 No.275725
イケイケのヤマケン・・・
-
名前: 投稿日:2016/11/19(土) 20:55 No.275727
レースドライバーは幼少期から始めないとキャリアが作れないので
勉強どころか学校にいけないし、必然的にバカばかりになってきてる
高校すらまともに行ってないやつらばかりなんだよ
青田買いばかりしているつけなんだが先が思いやられるよ
可夢偉だって何年もヨーロッパで生活していながら小学生レベルの英語もできてない
-
名前: 投稿日:2016/11/19(土) 21:00 No.275732
※12
可夢偉の英語が小学生レベル未満、というオマエが英語が出来ないのはわかったw 別に下手じゃねーよ。琢磨ほどではないけどさ。
-
名前: 投稿日:2016/11/19(土) 23:11 No.275760
ロズベルグはスゲーんだな!!
-
名前: 投稿日:2016/11/19(土) 23:38 No.275767
やっぱりヘイローは必要である。汗
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 01:24 No.275789
可夢偉はトヨタ以外はGP2以降殆ど海外チームだったからな。
英語出来なかったら仕事にならんw
山下は日本語でどーぞと言われてたのに、何も答えられない程の絶望的な
英語レベル。
海外チームからF3やGP2に誘われることなんかまったく想定してないと
いうことで、そんなキャリアしか想定してないのが日本のトップという
のが悲しいいわ(^_^;)
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 02:55 No.275797
※12
それ野球だろwプロになれなかったやつすげー馬鹿だぞ。サッカーと違って更生プログラムもないしな。
カートやってた友達は普通に学校通ってたよ。成績は真ん中らへんだったけど。
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 10:20 No.275814
琢磨は経歴からとりあえず勉強出来そうだし、英語は勉強したんだろうなと思う。
F3もイギリスだからね。
可夢偉も普通に会話できるもの。凄いよな〜。
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 10:58 No.275822
そう言えばポール取った奴の車のリアエンドだけ他と全然違うんだけどあれなんだ?
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 11:08 No.275825
本当に野球はヤバイ。勉強ができなくても特別枠で進学できる。名門校なんて朝早くから夜遅くまで野球。当然授業中に足りない睡眠を取る。
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 12:21 No.275833
ダコスタはまだF1諦めてないのかな
-
名前: 投稿日:2016/11/20(日) 15:20 No.275858
琢磨は当然語学の勉強もしたんだろうけど、それ以前に話すのが上手いというか、口がよく回る印象だな。
インタビューで言葉を途切れさせずに2分以上喋り続けるアスリート、琢磨以外見たことない。
-
名前: 投稿日:2016/11/21(月) 20:27 No.276073
山下も随分わかりやすい顔つきですなあ・・・