-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 02:18 No.274245
フォーミュラメルセデスは面白かったな!
3位のオマケっぷりが泣けた、せっかくライコ赤牛に勝ったのに・・・
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 02:19 No.274246
ライコネン流石やね
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 02:22 No.274247
ハミがポールを獲れたのはセナの加護もあったのかな? 明日が楽しみだ
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 02:22 No.274248
相変わらずヒュルケンベルグはここ良いな
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 02:25 No.274249
このサーキットでこの差ってバトンさんどうなってんの?
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 02:26 No.274250
グロすげえやん
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 02:31 No.274251
なるほど
マクラーレンはあれだ…
よーわからん!
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 02:37 No.274252
グロのこのタイムを見ちゃうとマグヌッセンは来年本当の正念場になりそうだな。
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 02:37 No.274253
マクラーレンは ステアリングの修正多すぎて それだけで 結構タイム失ってるよなー
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 02:38 No.274255
決勝は天気荒れそうなのか…。
ロズベルグって雨に弱いイメージしかないから
最悪、ハミに逆転されるかもしれん。
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 02:39 No.274257
まあ一発の速さはアロンソ>バトンだとは思うけどこれは・・・
このサーキットでこの差は流石にドライバーのせいだけじゃなさそう
金曜と比べて何故ここまでマシンの仕上がりに差が
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 02:47 No.274258
バトンは出たタイミングもある
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 02:58 No.274263
ニコも速いとは思うんだけど、本気になったハミ相手に全く歯が立たない感じだねぇ(´・_・`)今シーズン、最後にもしかしたらもしかするかもしれない。
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 03:05 No.274265
マクラーレンのストレートはどうだったん?
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 03:34 No.274266
実力が ライコ>ベッテル になりつつある。
ライコ、やっぱすごいなぁ…
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 03:48 No.274267
おっさんドラが頑張ってるのは良いこと
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 04:26 No.274270
ライコやるなぁ
俺たち発動しないで表彰台登ってほしいわ
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 06:08 No.274273
マクラーレンホンダは結局、トロロッソにはPUのおかげで勝てて、ウイリアムズに対してはアロンソの腕で勝てて、バトンはセッティングが決まらなかったシャーシに足を引っ張られた感じかな。
マクラーレンホンダのパッケージとしての中段における実力はまだまだ
フォースインディアメルセデス>ウイリアムズメルセデス>マクラーレンホンダ>トロロッソフェラーリ(2015)
で、PUは
メルセデス>ホンダ>フェラーリ(2015)
で、シャーシは
フォースインディア>ウイリアムズ>トロロッソ>マクラーレン
だね。
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 07:01 No.274276
シャシーマクラーレン>ウィリアムズでは
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 07:17 No.274277
シャシーはこうじゃない?
トロロッソ>マクラーレン=フォースインディア>ウイリアムズ
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 07:42 No.274278
米18
アロンソが好き過ぎなのは勝手だが、ドライバーの腕でマシンのハンデをひっくり返せるなんて最高峰のレースじゃあり得ないからw
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 07:43 No.274279
インドのシャシーは殆どメルセデスの型落ちだから一番上でしょ
PUはアプリのGPSデータを見た感じだとパワーはトロロッソ、回生はマクラーレンって感じだと思う
トロロッソはKの回生が足りない分補えてなさそう
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 08:27 No.274283
決勝はドニントンのセナみたいな走りを期待してるぞ
アロンソ・マッサ・ライコネン
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 08:58 No.274286
21
僅差ならあり得る。
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 09:26 No.274288
最強さんが年間通して負けるとかあり得ないんだけど?
アロンソなんかやってんだろ
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 10:11 No.274291
雨絡みでルイスとニコのポイントがグッと近づく結果になったら最終戦は盛り上がるどー( ´ ▽ ` )ノ
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 10:40 No.274297
※8 放出決まったドライバーにチームがリソース割くと思う?
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 10:41 No.274298
最強さんは足回りが硬い車が苦手なのかな
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 10:42 No.274299
ニコさん2位狙いはダメよ(´・ω・`)最低でもハミルトンよりも上位でフィニッシュしないと。
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 10:50 No.274303
※10
でもハミルトンも雨に強いイメージは無いからねぇ
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 11:09 No.274306
※18
パッケージは
フォースメルセ>マクホン≧ウィリメルセ>トロフェラ
シャーシは
トロ>フォース≧マク>ウィリだと思う
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 11:13 No.274307
リカルド遅くなったな
ずっとMAXに負けっぱなし
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 11:17 No.274310
コンマ06差で遅い!ってどんな考え方よ
そんな必死こいてdisしなくても(笑)
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 11:22 No.274311
※30
個人的には、デビューイヤーのシルバストンとか、2014年の鈴鹿とか見てると、むしろ結構早いイメージがある。
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 11:30 No.274312
ルノーは来年用PUの開発を完全にイルモアに主導してもらって一新するようだね。
ホンダはいわゆる今までの延長であるサイズゼロやめるようだし、
フェラーリはどうなるのかね?
メルセデスは今の発展型かね?
なんにしても楽しみです。
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 11:49 No.274315
>>333の言ってることが理解出来ない
タイヤテストができないのに現実見えてんのか?
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 11:53 No.274317
ライコ>ベッテルって言って人おるけど
それはないと思う。ベッテルが最近ちょっと調子悪いだけだと思う。
スポーツマンは誰でも波があるから。
だけど、来シーズンも一年を通して今の感じだったらライコの方が上って本気で思えそうかな♪
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 12:11 No.274319
ベッテルはライコネンに予選で先行されても、決勝ではいつの間にか前に出てる
確かに予選の結果だけを見ると悪いようにみえるけど、レースではベッテルがずっといいんだよね
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 12:37 No.274326
※37 38
気持ちは分かるけど、負けた時は素直に受け入れたほうがいいよ。
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 12:54 No.274329
※30
ハミは雨でも速い、けど結構雨でミスするイメージ。
07上海とかのイメージか強いからで実際にどうかはわからんけど。
ニコはモナコで醜態さらしたから、雨でも遅くないところを示してチャンピオンにケチをつけたくないところだな。
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 13:22 No.274330
ベッテルが調子悪いだけって言ってる人がいるが、
どうして一昨年~去年のライコネンが調子悪いと考えないのか…
そっちの方がしっくりくるわ
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 13:32 No.274333
ロズベルグは雨が降らないことを祈るのみだな
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 13:36 No.274334
またベッテルオタが発狂してんのか
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 13:42 No.274335
ライコ-ベッテルコンマ1差だからベッテルそんなに調子悪くない気が
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 14:21 No.274341
ベッテルとライコネンの予選って毎回差が0.1秒程度だから、結果の上ではライコネンが勝ってるけど、ほとんど差はないように思える
※41
去年はベッテルが好調でライコネンが絶不調だったけど
今年はライコネンが好調でベッテルが不調気味だから差がない、ってことじゃないのか
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 14:36 No.274342
ライコネンはまだまだ調子が上がりそう
逆にベッテルは限界を迎えてしまっている感
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 16:26 No.274380
これがベッテルの実力と思われたくないから「不調」という都合の良い言葉でまとめてみただけですが何か?
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 16:35 No.274383
ライコネンまたベッテルに勝ったのか!もう全盛期過ぎてて体力も落ちてるけど頑張るねぇ。フェラーリはライコにかかってる!決勝も頼むよ!
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 17:59 No.274400
予選で毎回差が0.1秒程度
確認してないが、もしこれが本当なら
これが今の本当の実力で、その差は大きい
ということになる。
決勝で順位を入れ替えてるのは謎戦略のせいで
チームの故意だという見方もある。
ライコネンはロータスからの移籍前、確か腰の手術をしたはず。
ようやく手術の傷が癒えて回復してきたのでは?
ただ、契約延長決定後に復調してるんだよね。
バトンは来期走らないことが決定してから予選が遅くなった。
リカルドも今年、契約延長後に優勝。前は幻の優勝2回。
以上、陰謀説でした。
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 18:08 No.274403
ハミルトンはフルウエットに強いけど、ダンプはそこまでのイメージ。
バトンは、ダンプにはやたら強いけど、フルウエットはそこまでみたいな。
セナみたいに、雨ならなんでも強いっていうのは最近いない気がする。
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 18:34 No.274408
49
コンマ1で実力差が大きいってのは誇大解釈な気がする…
あとフェラーリに陰謀は100%ない。もし陰謀ならこの前の決勝の謎戦略はライコには起こらない筈。
リカルドの優勝はフェルスもっかい入るから争っとけば2位は狙えたからな…無理に譲る必要もない。前半の二戦はまぁフェルス上げの為の陰謀かな(苦笑)
バトンは知らん
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 18:35 No.274409
後47開き直っててワロタw流石にネタやろw
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 20:01 No.274418
仮にベッテルが不調でも衰えた引退間際のセカンドと張り合っちゃってる時点でダメダメだよ
ましてライコ得意のベルギーでベッテルが突っ込んでなかったりタイヤ交換で俺たちがやらかさなったらポイントですら負けてたんだから尚更ダメ
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 20:35 No.274427
そもそもライコネンが過小評価されすぎという問題
いくらベッテルであろうと楽に勝てる相手ではないでしょう
アロンソが圧勝したことで過小評価されているのかも知れないけど、あの年はライコネンが絶不調だった
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 21:37 No.274443
ハミニコも予選は僅差だが実力は絶望的な差を感じる。
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 21:46 No.274447
でもライコネンってマッサにも負けてるイメージが...
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 21:48 No.274449
そもそもマッサが過小評価されすぎという問題
いくらライコネンであろうと楽に勝てる相手ではないでしょう
アロンソが圧勝したことで過小評価されているのかも知れないけど、あの年はマッサが絶不調だった
-
名前: 投稿日:2016/11/13(日) 22:33 No.274459
※57
10年から乗ってるのは双子の弟だから…
兄は09年に亡くなったのよ…