-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 23:03 No.271788
まあこんなもんでしょ。
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 00:00 No.271806
レースの映像よーーーーく見てみよう。
たしかバトンだったか、直線ベタ付けしてるのにS字に入ると離されて結局スリップに付けないの繰り返ししてたから。
ホンダPUが劣ってるのは確かだけど、コーナー遅いマシンがレースで勝てるわけないから。赤牛がコーナー爆速であの順位にいるから分かると思うが
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 00:30 No.271808
立ち上がりでトラクションがかからないから、そこで出遅れて抜けないんだよ。
そもそも新品タイヤ使ってるのに中古タイヤのチームより早く交換してる時点で
終わってる。
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 00:37 No.271810
メキシコはトレインレース状態だから1周目が全てでしょ。
空気密度低くてDRSもスリップも効果薄い。
で、各コーナーは狭くて引っかかるとか。
ペレスがまっさんを全然抜けなかったとかあるし。
まぁ。今回はしょうがないよ。サーキットがそういうもんだから。
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 01:01 No.271815
基本的にPUもシャーシも要努力であることに変わりはない。
問題は、それを潔く認めて謙虚な姿勢になれるかどうか、だと思う。
現状、この点でホンダとマクラーレンには天地の差があるように思える。
DAZNの実況で小倉さんが言ってたわ。
曰く「申し訳ないが現在のマクラーレンはかつてトップチームだった時のそれではない」とな。
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 01:04 No.271816
メカニカルグリップが不足してるし、タイヤに厳しいクルマだからストラテジーも限定される。
トラクションもダメ。
路面を追従出来ないサスペンション。
非力なPU。
勝てる根拠が見つからない。
来年もポディウムすら絶望的かな。
ただ来シーズンは、今年よりもステップアップすることを期待してる。
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 01:49 No.271825
鈴鹿が特殊なんだ、例外なんだと思ってたら
例外なのはマレーシアだったという。
現実と向き合うこと大切ですね。はい。
F1は勉強になります。はい。
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 02:55 No.271833
結局サイズゼロって何だったんすかねー
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 03:20 No.271834
パワーサーキットでマクラーレンを責めるのはお門違いでしょ
あれだけエアロ削ってもS2、S3合わせて直近のライバルのコンマ3落ちくらいだし
スピードトラップ18、19番手で良くやってると思うわ
トロロッソがダウンフォースつけてマクラーレンの数キロ落ちだった事を考えると
単純な馬力勝負じゃ去年のフェラーリに追いつけてなさそうだし
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 03:26 No.271836
「順位ら辺」の「ら」って何なんだろう...
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 08:37 No.271861
レッドブルはトラクションお化けだからな…
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 09:17 No.271863
※10
ひょっとして土地によっては使わない言葉なのかな?
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 09:57 No.271868
FPから抜けないコースなのは判ってたはずなのに
ソフトでロングするわけでも前より早く入ってミディアムで頑張る訳でもなかったら順位上げられなかっただけだな
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 10:57 No.271874
なんかマクラーレンは 空力ばかりいじってて 肝心のサスペンション周り一切修正してないんだよなー… 遅い原因が空力としか思ってないんかな?
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 11:14 No.271876
ホンダ PUは非力非力言うけど他と比べて実際どのくらいなんだろ?
もうレギュで馬力公開するようにしてよ。
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 14:05 No.271933
パワーサーキットでダウンフォース減らした状態だからこそ
足回り:メカニカルグリップが重要になりそうだよね
高地で空気密度少ないメキシコは特に
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 14:21 No.271940
モントーヤなつかしー
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 14:34 No.271943
正直次のインテルラゴスの方が心配なんだけど…
あれだけうねるサーキットだから、車高を上げることでなおさらダウンフォース不足に悩むと思う
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 15:38 No.271953
>>8
サイズゼロ=パフォーマンスゼロって事なんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 15:39 No.271954
なんか、エンジン大分よくなってきてからアロンソがマクラーレンスタッフ
に当たる風の強さが酷くなってる気がする。
それまでは遅いのはエンジンのせいだって信じてたんだね、あれ。
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 18:34 No.271998
もうPUはアップデートないから言ってもしょうがないしな
馬力アップすれば鈴鹿からの4戦期待出来るって言ってたけど
それがなかったから車体のアップデートも頓挫したんだろうし
レースチームへのダメだしなら今に始った事じゃないが