-
名前: 投稿日:2016/10/30(日) 23:04 No.271363
リンク貼れないからググって欲しいんだけど、ロッテラーはフォーミュラEは興味ないって言ってたぞ
そもそもモタスポ活動縮小してるアウディにいつまでもいようと思わないだろうし
-
名前: 投稿日:2016/10/30(日) 23:16 No.271365
寧ろ何年もSFにいるドライバーって何がしたいの?
F1に乗れないから日本に居ます、ってドライバーの溜まり場かよ
-
名前: 投稿日:2016/10/30(日) 23:16 No.271366
失礼な言い方になるけど今年35だし(まっさんと同い年)年齢考えるとフォーミュラから退いても悪くないっちゃ悪く無いのよね。
-
名前: 投稿日:2016/10/30(日) 23:21 No.271368
別にレーシングドライバー全員がF1乗りたいなんて思ってないだろ
-
名前: 投稿日:2016/10/30(日) 23:21 No.271369
ガスリーが仮にSFに来るならトヨタ系なのかな
ルノー使ってるレッドブルの育成ドライバーをホンダが乗せるとは考えにくい
でもダンディライアンの村岡監督が「来年はもっともっと速いドライバーを連れてきます」って言ってたからガスリーと交渉してるのかな
-
名前: 投稿日:2016/10/30(日) 23:22 No.271370
米2
実際もう何年も前からその状態じゃん
-
名前: 投稿日:2016/10/30(日) 23:37 No.271371
ロッテラーって14年スパのあともコレスにF1乗るかって聞かれて、SFのほうが楽しいっつって断ってたぞ
-
名前: 投稿日:2016/10/30(日) 23:48 No.271372
FEで活躍するロッテラーなんて想像つかない・・願いが叶うならS-GTに戻ってきて欲しいわ、もしWECとなるとトヨタ移籍の可能性も・・・・?
-
名前: 投稿日:2016/10/30(日) 23:49 No.271373
※7
F1乗るか(君の腕なら金持ってきたら乗せてあげるよ)
-
名前: 投稿日:2016/10/30(日) 23:54 No.271374
※9
金要求してるならスパすら参戦できなかったんですが
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 00:06 No.271375
しかし仮にFEだとして、どっちを降ろすんだ?
ディ・グラッシ?アプト?
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 00:21 No.271379
ロッテラーは実際にF1乗りたいと思ってただろ?
まぁちょっと乗って、どこのチームでも良いからっては思わなくなっただろうけど、
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 00:30 No.271380
ケータハム以外からのオファーならF1乗ってたのは間違いない
意外とインディとか出ないかな
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 00:52 No.271384
インディーは?
可夢偉レベルが走ろうが募金はじめようが勝手にやってろ、って感じだけど、ロッテラーくらい速いドライバーがいないのは国内のトップカテにとっては痛手だね。
基準かなくなる感じ。
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 01:32 No.271386
DTMは?
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 01:38 No.271387
こいつ嫌いだからどうでもいい
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 03:16 No.271393
引退かはわからんにしても、日本のレースからは撤退がほぼ確定かー、残念。
初めて見た2007の鈴鹿1,000kmの土壇場での大逆転に痺れてからファンだったのにー
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 03:32 No.271394
本人がまだ何を考えてるか言ってない段階で決めつけるものは何もないだろう
どうなるか見てみよう
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 04:41 No.271398
>バトンはGT専念って気がするな
来年レースしねぇ。って、どっかで見た記憶が・・・
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 06:04 No.271399
カムイみたいなGOMIはトムスにはいらんわ(笑)
むしろお前が引退しろレベル。なんでF1なんて乗れてたんだ?
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 06:18 No.271401
アンチコメして自分が偉くなった気になってます。
カムイより自分が偉くなったような気がします。
気がするだけです。はい。
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 07:16 No.271465
案外ポルシェに乗るのかもね。
アウディの時はトヨタと契約の順番で折り合い付けてたけど、このタイミングでポルシェと契約なら流石にケジメを付けるのかもね。
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 07:57 No.271476
DTMって選択肢は無いの?
DTMのシート事情に詳しくないけど空いてるチームが有ればロッテラーなら行けるでしょ
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 09:01 No.271483
※23
DTMは来年各社2台減らすのがほぼ確定してる
アウディはシャイダーへの戦力外通知、モルタラのAMG移籍で2人減ったところなので残枠は今のところゼロと思われる
ついでに言うとアウディはGT3も規模縮小傾向だしね
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 09:11 No.271486
まあ、なんであるのかわからないシリーズだしな。
見ててつまらないし。
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 09:12 No.271487
ロッテラーも心配だがデュバルとかジャービスも心配
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 10:04 No.271504
これ以上新しいことっつったらアメリカしかないよな
NASCARかインディカー
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 10:13 No.271507
FFのツーリングカーやラリークロスの線も
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 10:17 No.271508
ペイドライバーだらけでベテランのおっさんが居ない状態の
F1がオープンホイールの頂点とは思えないんだよなあ…
金集めの上手い新人/若手ばかりとかおかしいぞ。
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 10:23 No.271512
LMP1やF1乗った時みたいに、コレスがどこかいいところ紹介してくれるんだろ
あのオッサン、ロッテラーを崇拝してるから(小倉談)
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 11:18 No.271537
来年も何か乗るとしたらWECでポルシェかP2クラスとかじゃないのか
国内でSGT復帰しようにも500で余りが出そうな所は少ないだろうし
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 11:32 No.271545
ロッテラーって速い車以外興味なしな人に
見える。GT3乗ったこともあったけど
アウディに言われてって感じだったし。
そうなるとP1ポルシェか残念だけど
引退以外考えられないなぁ。
F1も速くなるとはいえ現実的じゃあないしね…
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 11:45 No.271547
ラリークロスマシンってメチャクチャパワフルらしいけど、それこそロッテラーが乗りたいもんなんじゃないか
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 12:09 No.271555
500馬力オーバーで4駆で加速はめちゃ速いね。
けどロッテラーはコーナー速いことに拘ってる感じ。
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 16:27 No.271635
※26
デュバルはFE出てるから無問題
ジャービスもまだ若いし、DTM出身だったから席作ってもらえるかも
年齢の問題でファスラーとトレルイエがヤバイ気がする
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 21:34 No.271744
ロッテラー結局1回しかチャンピオン取れずにこのカテゴリ引退か。速かったけどそれほど強くはなかった。
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 22:08 No.271762
WECとSFと比べた時上位にくるWECの縛りがなくなってフリーになるここで1度考えてみるというとなると…、さらに上位と言えばF1位しか無いんだけどね、どうするんだろ?
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 23:08 No.271793
ロッテラーは日本でも速いけど、海外サーキットでこそ真価を発揮するドライビングだと個人的に思ってるので、日本で走らなくなったとしてもあちらで引き続き活躍してもらいたい
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 04:03 No.271838
※36
2013年は開幕と最終戦の3戦欠場でチャンピオンの山本と同点(アンドレが2勝で山本が1勝なので参戦数で山本に決まった)とかいう実質チャンピオンだぞ
14年も開幕でタイヤ逆さまにつけられたりF1で1戦欠場したのにランキング3位
間違いなくSF最強ドライバーだよ
全くモタスポに興味がないド素人がWikipediaで戦績だけ見て「あ、この人が一番なんだな」って判断しても何ら問題ないレベル
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 05:10 No.271840
実質()
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 13:08 No.271907
SC後の鬼神の走りは凄かった。多分あと数周あったらバンドーン抜けたんじゃなかろうか
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 19:32 No.272016
※39
あの年はロッテラーとデュバルの年だったな。お互い3戦欠場でランキング2位と3位とかいうバケモノども
まあ欠場無しの一貴には勝ったわけだし、ホンダが相変わらずクソだった中、一人気を吐いてた山本がチャンピオンにふさわしくないかって言われたらNOだが
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 23:02 No.272062
いや、相応しくないやろ
-
名前: 投稿日:2016/11/02(水) 23:06 No.272358
あの年の山本がチャンピオンに相応しくないとは思わんが
SUGOで魅せたロッテラーとデュバルのとんでもないバトルとそれについていけなかった山本の印象が強すぎてなぁ