-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 23:07 No.270566
強引だけど普通にクロスしてれば抜かれてないだろうし
当たりにいってるのは、マッサだからなぁ。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 23:08 No.270567
ま、ま、まっさんだから(°▽°)。アロンソは昔から彼を下に見てるんじゃ。いつか控え室で言い争ってたね。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 23:11 No.270568
僕と当たった
彼はトラックの外に行ってしまった
レース残り3周で2回だよ
マッサの言葉通りなら3つの問題点がある
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 23:19 No.270570
裁定は覆らないが、今後のためにもメッセージを発しておくことは大事。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 23:19 No.270571
上から見たら地肌が露わになっちゃうからな……
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 23:21 No.270572
アロンソは2回とも曲がりきれてない
マッサは接触を避けることはできたはず
以上
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 23:27 No.270574
これがフェルスタッペンだったらボロカス言われてんだろうな
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 23:31 No.270578
接触した自体は問題無いと思う
マッサも読みが甘かった
確かにターンインで前取ったアロンソに優先権があると思うが、相手と一緒にコースアウトしてもいいのか?というのはある
縁石の外側がグラベルやバリアだったら出来ないオーバーテイク
今年のドイツGPの様にロズベルグがフェルスタッペンをオーバーテイクした時はロズベルグにペナルティーが出た
ロズベルグはオーバーテイクが下手、みたいな書き込みが多数だったけどさ
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 23:35 No.270579
メキシコではどうなるかようすをみてみようとおもう
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 23:48 No.270583
※8
接触は問題無いの?
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 23:56 No.270585
ミラー見てない+バトルがドヘタな人がなに言ってんだかな、言い方悪くなるが負け犬の遠吠えにしかならん
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 23:57 No.270586
一昔前だったら二人で砂に埋まってるわ
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 23:58 No.270587
マックスがペナ無しでも悪質だと騒ぐのに
アロンソはペナ無しだから問題なしとするおまえらのダブスタw
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 00:02 No.270588
ああでもしないと抜けないマシンだということは分かった。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 00:07 No.270590
不注意でインを閉めて接触を起こしたマッサの行為を無視して
押し出しとかオーバーランとか言われても
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 00:09 No.270591
まっさん抜いたのはセーフとして、サインツ抜いたのはダメでしょ
四輪出てるもんポジ戻さなきゃ って、まだレース見てなかったわ(汗
今週末の再放送でチェックや!
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 00:11 No.270592
アロンソが押し出したって言うけど、接触したからああなったわけで
マッサがちゃんと見てて接触しなかったらちゃんとターンイン出来たかもしれんのだぞ
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 00:15 No.270594
トラックリミットってなんやねん
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 00:16 No.270595
あれれー??
マレーシアのロズベルグに当てられたライコネンに対しても読みが甘かったライコネンが下手くそとでも言うのかな? 今回のアロンソ擁護はご都合主義なのか馬鹿で盲目なのかどっち?
アロンソは100%曲がりきれずにコースから飛び出してたのは紛れも無い事実。
バカラーレン アホンダの糞ナンド アホンソの政治力がまたFIAの波のありずぎるジャッジを支持してる
オーストラリアでグティエレスに突っ込んで自分のミスと断固と言わないプライドだけ高い高給泥棒は生きて自分のミスに学んだかなと思ってたけどあのまま死んでたほうがよかったかもねw
来年のバンドーンが楽しみだわ! 常にPU批判ばっかのアホンソは接触だけじゃなくエンジニアにも皮肉たっぷりの嫌われもの。なんでイケメンカリスマなバトンが来年いないでブサイクな面長基地外が来年のバンドーンのチームメートなんだろ
フェラーリクビになってまたクビになりたいのかなぁ。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 00:21 No.270596
17
いやいやまずアロンソ寄りの意見でスタートさせてる時点でお察し。タラレバなんてさらにみっともない。571や588みたいに醜態晒すにはどうかと。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 00:22 No.270597
※16
四輪出たのは抜いた後
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 00:24 No.270598
※19
死は言ってはだめだぞ
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 00:25 No.270599
まっさん後ろ見てなさ過ぎ
バトンとかなら相手がオーバーランするのを見計らってポジションキープしてる気がする
まあ、無理しなきゃウィリ抜けないだろうしアロンソもペナでないギリギリを狙ったんじゃないかな、ハミがよくやるようなやつ
ペナ貰わないようにできるかはドライバーの差
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 00:25 No.270600
あんな距離空いてて常に警戒しろと? なんでマレーシアのライコネンに同じこと言わない/言えないのかね
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 00:29 No.270601
FIAもそうだけどアロンソの神格化にはホント気持ち悪すぎて吐き気がする 日本やここのファンたちはまだフェアな方だよ だってYouTubeとかの英語のコメなんかホントにアロンソばっか過剰に持ち上げらてハミルトンが似たようなことするとハミルトンは大バッシングだもんw 草生えたけどやっぱ笑えないわ
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 00:53 No.270604
23 なるほど、あんな離れてるヤツでも常に気にしておけと。もの凄い勢いでフロントロックアップさせて遠くから飛び込む基地外のために?救いようねーわ笑 〜な気がするとか〜じゃないかなとか想像だけを述べて根拠が無いから具体的なことが何ひとつ言えないんだね。ペナ貰わないかはドライバーの差じゃなくて過大評価されてるドライバーだから貰わないんだよ。猿も木から落ちるのにアロンソの場合は認められないんだね、イかれてるからw
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 00:55 No.270605
※25
ハミルトンだけじゃなく
また何だかんだ言われるから
あえて今話題にしないできたけれども
審議にすらなっていない今回のベッテルへ対してもそう思う
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 01:06 No.270608
お咎めなしなんでしょ?
それを蒸し返してぐちゃぐちゃ言うのもどうかと思うんだけどなぁ。
審判の判定に後から文句言うようじゃスポーツとして成り立たないよ。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 01:07 No.270609
たしかにハミだけじゃないよね。FIAってホント凝り固まって腐敗したジャッジばっかだよね。今年ずーっと言われてきてこれだもん。ここでペナ出ないなら2014ロシアのライコネンや3週間前のマレーシアのロズベルグになんでペナ出したの?って感じがして呆れるし、そもそもペナルティってなんなのかを理解しようとしない老○が審議してるのがおかしい
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 01:12 No.270610
※28 もうそこにいないよ。今年何回もタッペンのお咎めなしや今までのおかしなジャッジや不公平なジャッジばっかり繰り返すFIAに甘んじるアホなルーキーやチャンピョンが人のレースを破壊してライコネンやマッサみたいに犠牲になるドライバーが減らないんだよ。これもうレースが崩壊しかけてるよね
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 01:16 No.270611
ペナは無くてもアロンソに非があるような気がする
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 01:18 No.270613
※28
蒸し返すつもりはないけれども
(注 同じレース)
審議有 アロンソ擁護マッサに全責任か発端?
審議無 ベッテル責められる
だからな・・・
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 02:22 No.270616
かなり手前から並ばれてるんだから、マッサがすべきは立ち上がりクロスラインしかない。
ハミお得意のコーナー出口で押し出したならともかく、クリッピングポイントでぶつかるのはマッサがスペース残さなかったと見られるだけなんだよな。
>彼はすごく遠かったし
この発言だけでマッサはもうダメなんだなと思ってしまう。前からだけど。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 02:30 No.270617
レースシムなどのマルチでこんな突っ込みしようものなら即ミサイルって怒られるから
マジでこれがアロンソじゃなく別のドライバーならもっと叩かれてただろ
アロンソ擁護してる奴は救いようねえな
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 02:33 No.270618
普段からこのぐらいの裁定でいいのにマレーシアのロズベルグのとかペナとらなくてよかったのにな
スチュワードはガチャガチャとうるさすぎ
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 02:34 No.270619
マッさん、メンゴメンゴ
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 03:18 No.270624
ある程度はこの程度を認めないとレースがつまらない。
昔はスタート・・・数台リタイア当たり前だったぞ。
それが楽しかったわ。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 03:56 No.270627
クビアトvsペレス もヨロ
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 04:21 No.270629
一つ前のコーナーでアロンソがインを攻め過ぎて
あのコーナーで曲がり切れるラインを既に取れなくなってる
3個先のコーナーを考えてクロスライン取るようないつものアロンソの計画性がこの場面では見られない
俺はアロンソファンだけどマッサは悪くないと思う
ひとつ前のコーナーでマッサのすぐインを沿うラインを取っていればよかったんだろう
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 04:35 No.270630
リカルド「俺がオーバーテイクの仕方を教えてやろうか?」
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 04:52 No.270631
マッサというかウィリアムズの戦略担当は何をしてたのか。
アロンソのがマッサよりコンマ2秒速かったんだからサインツの後ろで遊んでないでさっさと抜けって伝えればよかったのに、アロンソに飛び込ませるチャンスを与えてしまった。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 05:11 No.270632
※7
ほんとそれ
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 06:47 No.270639
ぺったんはミラーを見て閉める
まっさんはミラーを見ず閉める
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 06:56 No.270640
はいはい今回はアロンソが下手くそでしたね。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 07:23 No.270641
✴︎32
何処か勘違いしてないか?
それはアロンソだからーベッテルだからーじゃなくて
ベッテルが悪いのは明白だけどマッサかアロンソかと言われたら微妙って状況だからこうなってるんだろ
ファンには申し訳ないけどベッテルがトラブルメーカーなことに変わりはないよ
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 07:30 No.270643
F1アメリカGPでのパフォーマンスは、多くのF1チーム代表と上級エンジニアにフェルナンド・アロンソが現在の時代で最高のドライバーのひとりであることを思い出させた。
はい。これにつきます。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 08:01 No.270646
それはない
チャンプ取ったベテランの走り方ではない
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 08:02 No.270647
マッサは手前のコーナーでミスして遅れたから並ばられたんだろ
アロンソに並ばれたのに気付かなかったのか
インを閉めた
マッサはこの動きがなければアロンソが悪いって言えたと思う
インを閉めなければアロンソの衝突は避けられたはずで
仮にその後アロンソが曲がり切れなくてぶつけられたらアロンソにペナルティーがついたはず
まあレーシングアクシデントで済ました判断は妥当かな
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 08:04 No.270648
接触がイヤだったならアウト側のマッサはステアリングをアウトよりにしてよけられたはず。
ただ、安全のために回避して不利益をこうむっても何の救済もないんだな…
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 08:16 No.270650
いやマッサが避けてコースアウトするような状況で抜かれたらポジション戻さないと通常は
アロンソにペナルティーいくよ
行かない場合も多いから嫌だけど…
コースアウトしても問題無いコーナーだったからそうするのも手だろうけど
実際は難しいよね
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 08:40 No.270653
映像みたままの感想だとアロンソに少し抜かれた形だからマッサがぶつけてる様にも見えるんだよな
アロの抜き方も雑だったかもしれないがマッサの抜かれ方も下手だった印象
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 10:07 No.270657
マレーシアのニコ*キミの時の裁定は何だったんだろう。
コースアウトしてないあれがペナで
大幅なオーバランしたアロンコがペナなし。
そりゃ
ひ ~ は ~
叫びたくなるわな
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 10:09 No.270659
どうでもいいけど>597動画の時代のステアリングはかっこいいな。
今のは真ん中にスマートフォンが載っているようでブサイクだ。
ついでに言うが歩きながらスマホをいじる奴は総じてブサイクだ。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 10:14 No.270662
ペナルティーに一貫性がないわ。ニコが同じことやったら絶対ペナルティーでる。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 11:07 No.270664
まっさん、イン側を見ないでステアリングを切っているよ(笑)
その時点でインを取ったアロンソの勝ち!
オーバーシュートは、まっさんがフロントホイール当てて舵角が戻ってしまったからな(笑)
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 11:37 No.270668
審議対象になり、無罪判定がでても議論の対象になる。
素晴らしいオーバーテイクだったとはお世辞にも言えない。
トップクラスのドライバーにこんな無理をさせる。
マクホンのパッケージは酷だ。
これをメルセデスのクルマでやったらペナを出したくなるだろう。
RBのクルマなら、リカルドはオーバーランせずに抜くことができただろう。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 11:41 No.270669
マッサとぶつかったのは両方微妙だしペナ無くてもいいだろうけど、サインツ抜いたのはダメだろあれ……ブレーキ遅らせたら代償に窮屈な立ち上がりをしなきゃいけないのにコース外使って加速しちゃダメでしょ
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 11:50 No.270671
まあレースやってる立場から言えば普通だね。周りがごちゃごちゃ騒ぎすぎ。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 12:15 No.270683
※19
ヤフコメにでも書いてろやゴ ミ
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 13:34 No.270696
アロンソの神格化みたいな特別扱いには同意しかねるが、接触するのがタイヤだけで
エアロとかの破損が発生しないバトルを見ると、やはり上手いんだなぁと思うわ。
ホイール・トゥー・ホイールって言葉があるように、レースに接触はつきものだけど
本物と呼ぶに値するドライバーは、上手くホイールをヒットさせても車体は壊さないよな。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 13:51 No.270697
*46
典型的なアロンソ信 者だなw
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 14:20 No.270702
コメ欄にID出してくんないかな。
最近、目に余るわ。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 14:21 No.270703
ちょっとアロンソ擁護ばかりで気持ち悪い
お咎めなしだったことを前提にしても、あれでマッササイドが叩かれるのか
もしマッサとクビアトならどっちが批判されたんでしょうね
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 15:04 No.270705
米19がゲロすぎて草
陰湿さが突き抜けてるわ
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 16:05 No.270713
こいつまだ言ってんの?
だから禿げて引退するんだよ。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 16:32 No.270715
アホンソ擁護してる論破されまくりの基地は言うことに具体性も糞もないからなぁ
アホンソがイカれかるから擁護してるヤツもイカれかて混乱してんだなきっと
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 16:36 No.270716
※59 64 65 落ち着けw ここは自己紹介する場所ではなくて記事に対しての意見を発するとこなんだよ。義務教育が終わってないにか単なる老ガイかどっちかは知らんが己の糞さを知れ
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 16:42 No.270717
55
あんな遠くにいてフロントロックアップさせてコーナー曲がりきれず相手押し出して自分までコースから出てるク ズになんだって? まさかそんなゴ ミにもちゃんとスペース空けなくちゃいけないってなってるのかな?? 残念だけどレギュ確認してねバーカ笑 無知はつらいねー。ゲロンソと同じで常に嫌われ物でグリッドで独りぼっち
マッサん勝利 ゲロンソ死滅
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 17:18 No.270723
ホントにアロンソも随分と下手くそになったなー。失笑もんの動きを今年だけでオーストラリア1回とアメリカで2回の計3回もやってるよ。グティのスリップ抜けるタイミング思いっきり見誤るわ、チートしたのにサインツにポジション返さないわ、マッサを押し出してパンクさせるわで。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 18:38 No.270727
同じ人が何回もアロンソ批判してるようだけど・・・。
もう明日からメキシコだよ。
いつまで書いてるんだよ・・・。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 18:40 No.270729
なんか1人キモイのが発狂してんだけど
定期的に湧いてくるよね、こーいうヤツ
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 18:48 No.270732
しかしまっさん、サインツを抜くまで見ててたのしかったな
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 18:54 No.270734
※62
そう思う
でも管理人の方針もあるからな
このまま無視するとファン扱いのままで終わる
コメントをすると延々と続く
コメ欄IDがあれば議論しないで済む気がする
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 19:32 No.270738
FC2ブログにコメントのID出す機能がないってかなり昔言ってなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 19:38 No.270740
痛いやつ無双しててカオス
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 19:40 No.270742
そうなんだ
機能自体がないのか
参考にありがとう
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 20:49 No.270751
米46
妄想もここまでくるとキモイな。
-
名前: 投稿日:2016/10/28(金) 00:43 No.270769
米77
記事の転載(F1-Gate)
-
名前: 投稿日:2016/10/28(金) 01:24 No.270773
78
だからなんなんだw
F1-Gateのその記事書いた奴もアホみたく信じる奴もきもいわ
-
名前: 投稿日:2016/10/28(金) 02:24 No.270778
まあ、茶でも飲んで落ち着けよ。
そんでもって、どうせならもっと面白いこと書けよ。
-
名前: 投稿日:2016/10/28(金) 10:05 No.270801
そこに居たお前が悪い
-
名前: 投稿日:2016/10/28(金) 18:53 No.270872
アロンソどうこうよりマッサって本当に女々しい糞ドライバーだよ
いつもグチグチ言い訳にしまくって酷いのは数秒のチャンピオンとかレース終わって全員の順位が確定して初めてチャンピオンだろ
あれがまかり通るなら開幕戦優勝した奴も俺今チャンピオンっていうことになる
技術も無く頭の悪さ全開なのにこんなに長くF1にいれたのは人柄の良さとよく言われるコネなんだろう
-
名前: 投稿日:2016/10/28(金) 22:37 No.270915
アロンソって糞ゴ ミドライバーだよなー。
性格悪くて仲良いドライバーなんて全然いないし実力も糞も政治力でのみチームを買ってF1に居座るF1の癌
※70は正論言われてそれしか言うことない上に時間的に見て連投自演してんのお前じゃんっていうね。ここまでくると馬鹿にコメすんのも疲れるわー
マッサは女々しいとか批判されて当然のことを当然のようにする糞汚物がマクホンにいるスペインの害虫だもん
当たり前のこと言われて論破されたらすーぐ感情的になって論点ずらして逃げてずーっといる※82みたいなゴ キ ブ リはブーメランになってる頭悪さ全開の承知でここにきて恥ずかしい醜態晒すんだからすごいよね。
-
名前: 投稿日:2016/10/29(土) 01:47 No.270952
文面から滲み出る人間性の醜さが際立ってる。
ここのコメントの中でお前だけ桁違いに異質だよ。
もうちょいマシな言葉で持論を伝えられんもんかね。
-
名前: 投稿日:2016/10/29(土) 02:20 No.270958
客観的にさ、アロンソが批判されて当然なのに擁護してまで事実を無視して感情論でマッサをどうこういうヤツらがいるのによくそんなこと言えるね。まぁお前もその中のホントに汚い恥ずべき類いの一部なんだろうけど。どっちが異質かな?都合悪いとそこの指摘や表面上でしか物事を判断できないとか終わってんな。
もうちょっとマシな妄想やお得意のネチネチ伝えれば? アホらし
-
名前: 投稿日:2016/10/29(土) 12:00 No.271012
言葉や文章とは言葉使いを少し選んで工夫するだけで、読んだ人に伝わる物や説得力が
大きくなったりしますからね。
このままではせっかくの意見がもったいないですから、次回からは一つ落ち着いた言葉で
書き表してみては如何でしょうか?
あなたの意見が他の人たちにとって非常に価値ある物に感じられるかもしれませんよ。
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 06:25 No.271412
F1界の死神
フェルナンド ヤオンソ
まじでコイツはF1の癌だわ
とっとと消されろよ
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 06:29 No.271420
86
なんで表面上でしか物事を捉えられない頭の悪い馬鹿のために工夫しなきゃいけないわけ?
そんな馬鹿にコメさせないようするのが1番なんだよ
これについては ひろゆき っていう某有名な人の言ってることとほぼ同じ
まぁいい加減学べ
-
名前: 投稿日:2016/10/31(月) 19:18 No.271710
まあレースやってる立場から言えば普通だね。周りがごちゃごちゃ騒ぎすぎ。
-
名前: 投稿日:2016/11/01(火) 07:49 No.271850
89 はいはいここではレースしてる立場とか何とでも言えるね それにアロンソの動きがどれだけのものか映像の様々な角度でも明らか。論破された挙句に具体的なこと言えずに執拗に擁護してるヤツがいることについて言及すればいいのにおかしいねー。わざわざ第三者装わないでアロンソ擁護やめて反省すれば? 往生際が悪いヤツ。
アロンソがアメリカで己の下手さを世界に見せたバカなのは紛れもない。都合悪いと周りが騒ぎ過ぎなんていう泣き言しか言えない頭悪い自称レーサー()には需要もないし用もないから引っ込んでろ