-
名前: 投稿日:2016/10/25(火) 23:08 No.270335
トヨタ系、年齢的に…、色々あるけど、
菅生のあの走りを観たらやっぱり関口を観てみたい
-
名前: 投稿日:2016/10/25(火) 23:08 No.270336
海外の反応ソース知らんけど、意外と日本人見てるんだな
-
名前: 投稿日:2016/10/25(火) 23:18 No.270339
やらんでええやらんでええ、結局活躍しないか活躍する前に潰されるかのどっちかだから。
-
名前: 投稿日:2016/10/25(火) 23:19 No.270340
ザウバーじゃなあ…
せめてトロロッソ辺りに供給できなきゃ意味ないでしょう
日本人ドライバーなんて今のところ期待できるの居ないし無理してドライバー枠のためだけに詐欺チームに金たかられることないよ
-
名前: 投稿日:2016/10/25(火) 23:20 No.270341
今の日本人でF1レベルなんていねーよ。
佐藤琢磨が若くてクラッシュ癖なおせばいけるかなってくらい。
つまり、誰もいない。
-
名前: 投稿日:2016/10/25(火) 23:23 No.270342
若い方の右京君は、どうだろうか。
-
名前: 投稿日:2016/10/25(火) 23:25 No.270343
タダスケ
-
名前: 投稿日:2016/10/25(火) 23:25 No.270344
可夢偉だって一流チーム以外は乗るつもりないって公言してるゾ
もちろん一流チームが可夢偉にオファー出すはずが無い
ホンダだって2014年に可夢偉にオファー出してない時点で終わりだ
-
名前: 投稿日:2016/10/25(火) 23:35 No.270348
可夢偉のザウバー最終年は、
ペレスが複数回も表彰台に乗ってるのに、6ポイントしかリードできなかったのには驚いた。
ハマれば表彰台に乗れるペレス、表彰台には乗れない(鈴鹿は乗ったけど)けど確実にポイントを獲得してくる可夢偉。
どちらもトップドライバーに求められる要素で、その片鱗を見せていた。
新人の発掘が上手なザウバーは戻ってこないのか?
-
名前: 投稿日:2016/10/25(火) 23:55 No.270353
ちなみに来季松下は総合二位にならないとライセンス降りません
-
名前: 投稿日:2016/10/25(火) 23:56 No.270354
ザウバーなんかに供給するな、あんなチームに日本が関わる必要がない
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 00:00 No.270355
※9
今ザウバーは埋蔵金発掘で手一杯だから
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 00:06 No.270357
現実的にはいろいろ無理な要素満載だけど、自分も関口に乗ってもらいたい。
菅生での走りはすごかった。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 00:08 No.270358
※11
ならどこがホンダPUを搭載するのか?
トロロッソはロンどころかホーナーが許さんし
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 00:32 No.270359
もう一度、日本人最高ドライバー小林可夢偉の走りをF1で見てみたいぜ!
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 00:32 No.270360
ペイでもコネでも別にいいんだけど遅いドライバーをこれ以上F1で見たくない。
例え日本人でも速く無いならF1に相応しくない。ザウバーを育成枠に出来るなら国籍関係なく速い奴を乗せて欲しい。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 00:38 No.270361
ちゅうか、なんでマクラーレンはホンダに対してそんなに影響力行使できるんでしょか?
極論、赤牛宜しくで喧嘩別れとかが起これば、色々物議はあるにせよここまで苦労して形にして来たワークスエンジンが無くなる訳で。
ま、現時点でホンダエンジンの需要が無いってのは理解してるんですが、それにしてもロンデニスの強気の根拠が不自然過ぎる気が。
一体全体どんな契約なんだか。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 01:05 No.270364
※16
アレクサンダー・ロッシ
あとはパーマーとハリアントで
ベテラン枠はハイドフェルドか
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 01:08 No.270366
まず日本人ドライバーはメーカーの囲い込みがガチガチでもうデメリット出まくりだと思う。せめて全日本F3以降に振り分けとかできるようにしないとだめな気がする。
全日本F3まではメーカーで金出し合って若手ドライバーを共同サポートするようにしてほしい。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 01:13 No.270367
きっとせな君がなんとかしてくれるはず
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 01:27 No.270368
福住は
去年がF3を4位で3ポイント、今年が現時点でGP3を8位で2ポイントだから、
来年、フォーミュラルノー3.5でチャンピオンで35ポイント稼げば
ギリギリスーパーライセンスに届くか
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 01:33 No.270369
F1はヨーロッパ村のスポーツ。
今までの日本メーカー、ドライバーの活躍が異例なだけ。
遠隔地の国がここまで関与したり、活躍することは日本以外あり得ない。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 01:35 No.270371
期待しすぎないでね
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 01:47 No.270373
日本人っている?
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 02:03 No.270376
※7
俺もタダスケ推し。
早く海外で揉まれてこい!って感じ。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 02:31 No.270377
無理でしょ。
今のホンダには日本を背負って立つ気概など存在しないから。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 02:48 No.270379
牧野をさっさとGP3(GP2でも良いかも)に送り込んで育成しましょう。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 02:48 No.270380
2018レッドブルザウバーホンダ爆誕
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 04:17 No.270382
デニスはマクラの成績をコントロールして株価を下落させ買い占めるんじゃなかったのか?
ガセか?ネタか?ただの嘘か?ホンダイ諸の言い訳か!
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 04:18 No.270383
準備はしています。でもオファーはありません。寂しい。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 04:26 No.270384
誰もライセンス取れないで終わりそう
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 05:06 No.270389
ザウバーって名前残ってるけど、今はチームエリクソンだし…
エリクソンのNo.2として日本人が乗っても何も面白くない
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 05:13 No.270390
※26
日本を背負って立つ気概がないのはドライバーの方だろ。
そもそもなんでホンダが日本を背負って立たなきゃいけないんだよ。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 05:29 No.270391
インド、トロ、ウィリあたりに供給しないと枕との比較ができない。ザウバー、マノーの最下位争いしてるチームに供給するぐらいならしないほうがいい。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 06:43 No.270395
モニシャさん、日本のフジテレビNEXTが貴女自ら参戦資金を稼げるお仕事用意してますよ?
もっと温泉に行こう
か
鎧美女
どっちにしますか?
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 06:57 No.270396
スーパーアグリホンダ爆誕!
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 09:32 No.270403
ホンダは日本を背負うってほど日本に影響力無いだろ、トヨタじゃあるまいし
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 10:39 No.270406
とにかく日本人は遅い。
まだ可夢偉とか言ってるやついて、この国はファンまでダメだど思った。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 12:24 No.270418
しょうがないからロッテラーを日本枠で出せばいいじゃん
ホンダドラ人材なさすぎでしょ
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 12:32 No.270420
可夢偉が素晴らしいとは言わん。
だけどこれまでの日本人ドライバーにしてはまだマシだった。それに期待するしか他がないってだけで。
いずれにしても活躍出来ないなら無理にF1行って欲しくない。
琢磨にしてもあの時の扱いはエリクソンに近いものがあったし辛いわ。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 12:53 No.270425
f1で活躍するしないは純粋な速さの問題じゃない。私は日本人ドライバーが遅いとは思わないけどF1での活躍は無理だと思うね。それよかSFやSGTを中心としながら一部wecなんかも巻き込んだ自分達のピラミッドを構築すべきだと思う。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 12:53 No.270426
GP2と混走ならなぁ…
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 13:33 No.270436
さすが日本の真のモタスポファンは
一度サンドバッグ対象にしたドライバーは
しぬまで叩き続ける執念深さで
ほとんどストーカーのようだ。
彼らの言っていることで正しかったことが一度でもあっただろうか?
否、ありはしない。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 14:09 No.270441
別に煽るのは勝手だが日本だけに限ったことじゃないけどな
それとも上辺だけの雑誌記事が全てだと未だに思っちゃてるのかな?
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 15:38 No.270449
可夢偉はペレスにきっちり負けた。
そのペレスでさえインドだよ。
SFであんな成績しか残せてないのに何がF1だっての。
琢磨は体制が良かったのもあるが下位カテゴリーやマカオで結果を出してる。それでもリタイアが多くてみとめられなかった。
今の日本にシューマッハやアロンソ級のレーサーていないよ。
きちんと評価しないから募金したりするんだよ。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 15:54 No.270450
今までの日本人は残念ながらトップレベルではなかったけど、
シューマッハ以前のドイツも全然だめだったし、
アロンソ以前のスペインは今の日本以上に酷かった。
だから日本がずっとダメだとは思わない。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 16:01 No.270452
2010年後半、可夢偉が より普通に速かったときはかなり期待したけどねぇ。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 16:23 No.270454
お前の言うことが正しかったら、とっくに可夢偉はf1で何勝もしてるんだろうがw
なーにが「真のモタスポファンは~」だよ、お前こそ神にでもなったつもりかよいい加減そんな陳腐で間違ったこと振り回してる自分に恥じろよw
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 17:43 No.270471
起用するなら牧野任祐だな
手垢のついたドライバーではなく
イキのいい若手をプッシュしたい
琢磨とか小林とかいらない
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 20:58 No.270522
>だけどこれまでの日本人ドライバーにしてはまだマシだった。
これだよな。
中島さんは元祖ペイドラで恥ずかしかった。
カミカゼ右京って。。
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 21:20 No.270534
振りかざしている、と言いたかったのかねぇ
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 22:19 No.270550
可夢偉!可夢偉!可夢偉!
-
名前: 投稿日:2016/10/26(水) 23:29 No.270576
やはり日本の真のモタスポファンは尋常ではない。
捏造、虚言、言い訳なんでもござれだ。
カムイがF1で優勝などと誰が言ったのか?
どこに書いてあるというのか?
この一点だけでも大嘘吐きであるという確固たる証拠である。
いい加減にしろ!
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 02:12 No.270614
牧野なんて伸びしろねーよ
10歳前後から毎週末F3やらにのってあの程度のやつが
海外で使えるわけない
こいつとくらべるなら松下のが200億倍マシ
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 03:01 No.270621
小林可夢偉は2015年から下位カテゴリーで走ってるけどF1復帰しても文句を言われないレベルの成績を残していないのが残念。今のまんまじゃ復帰は絶対無理。
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 03:17 No.270623
※43
自己紹介ですね(笑)
-
名前: 投稿日:2016/10/27(木) 07:25 No.270642
ポイントの可能性すら薄いチームだから日本のエンジンとか日本人が入り込む余地があるんだよな。
-
名前: 投稿日:2016/10/28(金) 17:21 No.270850
牧野GP3は見てみたいな。それでダメなら国内に戻せば良いだけだし。