-
名前: 投稿日:2016/10/22(土) 12:16 No.269534
むかしNY住んでた。
F1は開催日にESPNでダイジェストが流れるし、アメリカ大陸開催なら4大ネットで生放送だから日本よりは関心高いと思う。
マンハッタン島で開催はまず無理だろうな。道悪すぎ&流石に3-4日は交通止められない。
FEと同じブルックリンの港の近くかクイーンズのフラッシング・メドウズあたりかね。
-
名前: 投稿日:2016/10/22(土) 12:22 No.269535
アメリカ大陸のグランプリは減らしてくれ泣
-
名前: 投稿日:2016/10/22(土) 12:36 No.269537
マンハッタンの対岸 ニュージャージーでやろうとしたらしいけど、開催料で頓挫したらしいからなあ
-
名前: 投稿日:2016/10/22(土) 12:45 No.269538
タイムズスクエアを走り抜ける姿が見たい
-
名前: 投稿日:2016/10/22(土) 12:50 No.269540
F1のやつらにデトロイトやトロントのガタガタ道でレースさせてみたい。
何周走れるだろうか。
-
名前: 投稿日:2016/10/22(土) 13:11 No.269545
F1がやりたいこと全部フォーミュラEにされちゃってる感ある。開催場所、コスト対策、自動車メーカー招致。バトンの意見によればレース時間も。
-
名前: 投稿日:2016/10/22(土) 14:06 No.269546
夜のNYでF1できれば最高だけど俺的には
年に一回ぐらいデイトナとかのオーバルでF1やってほしい。
-
名前: 投稿日:2016/10/22(土) 14:47 No.269551
6
後はサイバーフォーミュラだけだな
-
名前: 投稿日:2016/10/22(土) 14:56 No.269552
アメリカ3連戦にしてその3戦でポイント一番とったやつに賞金5億~10億あげるっていう選手権をみたい。オースティン、インディオーバル、市街地で
-
名前: 投稿日:2016/10/22(土) 14:58 No.269553
ストビューで、フェニックスを”歩いてみた”が
当時のコースはもう再現できないんだね
-
名前: 投稿日:2016/10/22(土) 15:11 No.269555
※4
GT4ですな。
ほぼ真っ平らなのはともかく、都会の喧騒と公園脇ののどかさ両方味わえるのは、ゲーム的フィクションとして面白いですよね。
-
名前: 投稿日:2016/10/22(土) 16:43 No.269557
00年くらいはワシントン市街地ででアメリカン・ルマン開催されてたんだぜ
ホワイトハウスから3キロくらいしか離れてないような場所で
-
名前: 投稿日:2016/10/22(土) 16:51 No.269558
別にインディーがあるから必要ないよね
あっちのが面白いし
-
名前: 投稿日:2016/10/22(土) 17:04 No.269559
だらさなんかでやったらドライバー干からびるぞ
-
名前: 投稿日:2016/10/22(土) 19:27 No.269587
>ニューヨークにいる半分くらいの人はF1が何なのか知らないと思う
>かなりの割合なのは確かだよ
東京も同じ感じだろうね
-
名前: 投稿日:2016/10/22(土) 19:36 No.269590
NY開催でも東京開催でも連休の市街地を利用すればいい
>7
それも同感。ちと見たい
-
名前: 投稿日:2016/10/23(日) 03:10 No.269658
NYは一番「アメリカ人」の少ないところだからF1にはふさわしい。
-
名前: 投稿日:2016/10/23(日) 13:19 No.269746
フラッシングメドウズ・コロナパークで何度かF1開催が検討されてたけどね
30年前のはなしだ