-
名前: 投稿日:2016/10/20(木) 12:44 No.269209
そういえばウィリアムズルノーで師匠が優勝してたなぁ(遠い目)
-
名前: 投稿日:2016/10/20(木) 12:52 No.269211
ヒュルケンとボッさんだとどっちが勝つんだろ
-
名前: 投稿日:2016/10/20(木) 12:56 No.269213
ニューウェイ先生居ればプライベーターでもなんとかなるんちゃうか
-
名前: 投稿日:2016/10/20(木) 13:16 No.269217
マクラーレン・ホンダもウィリアムズ・ルノーも最強なイメージがある
-
名前: 投稿日:2016/10/20(木) 13:39 No.269220
じゃあ、ウィリアムズ・ホンダで
-
名前: 投稿日:2016/10/20(木) 13:59 No.269221
鈴鹿への乗り入れが他チームはメカニックですらスーパーカーや高級車なのに
ウィリはカローラのレンタカーとハイエースタクシーだったからな
そりゃボッさんがF1格差社会に失望してもしょうがないよ…
-
名前: 投稿日:2016/10/20(木) 16:04 No.269226
※6
動画で見たけど結構ショックやわ
カローラだかマークXだったよな。
あと、アロ、バトのNSXは結構格好良かった
-
名前: 投稿日:2016/10/20(木) 17:48 No.269229
ボッタスもちょいちょい詰めが甘いとこ見えるのでウィリアムズで十分さ。
フェラーリとかワークス行ったら潰されちゃうんじゃないかと心配になる。
-
名前: 投稿日:2016/10/20(木) 19:22 No.269235
ウィリよりも、ルノーが良いと思うけれどね。
今年のルノーは、ドラが若くて車の方向性をまとめきれていない感がある。ウィリも同様だけれども、ドラの意見を聞いていないところがあるからな(笑)
ルノーでニコヒュルよりも速くなって、自分好みの車に出来れば良いと思うけれどな。
-
名前: 投稿日:2016/10/20(木) 19:31 No.269237
ルノー行くとヒュルケンベルグとだから大変だろ
ウィリアムズに残ってストロー相手なら数年は安泰だ
-
名前: 投稿日:2016/10/20(木) 21:42 No.269255
移籍するならワークスだよな。
全てのパーツが自分たちに最適化されてるんだから。
有力チームからエンジンやミッションを買っても、
それらはワークスのシャシーでこそ性能を発揮するんだからな。
-
名前: 投稿日:2016/10/21(金) 07:35 No.269326
マッさん抜けてクルマが自分好みなっていくのか様子を見てみよう
-
名前: 投稿日:2016/10/21(金) 19:23 No.269388
経験も実力もある。
あとは運。
彼の未来はタイミングを含めた運の部分が鍵にるだろうな。
-
名前: 投稿日:2016/10/21(金) 21:14 No.269406
大金はたいて乗せてくれと懇願するドラがたくさんいる一方で、反対にチームから懇願されてまで乗ってくれと言われるボッタス。素人目からみたら金払ってまで乗ってるドライバーと大差ないように見えるけど現場とプロから見たら大きな差があるんだろうな。
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。