-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 20:31 No.267358
開発期の実戦テスト用ドライバーとしては最適
コスパは最高の部類だろう
ヒュルクとしても、このままペレスに負け続けるのは印象が良くない
高いわけではないが可能性に賭けるのはあり
-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 20:33 No.267359
ルノーの現ドライバーは2人ともクビか…
-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 20:44 No.267365
インドの来年のポジションは振り出しになるような気がする
-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 20:49 No.267366
いいんじゃないかね
あのマシンを最大限活かすという意味で最近のぺレスは良過ぎて埋もれる
ルノーはグロちゃんが欲しいのだろうが、
それこそ壊れないインド車に乗ったほうが結果出せるグロージャン
-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 20:58 No.267369
いいね。
-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 20:59 No.267370
安定してポイントを稼げていいと思う
-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 21:11 No.267377
遅咲きでもいい
ヒュル応援したるぞー
-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 21:23 No.267381
アッフィィィィィ
-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 21:23 No.267382
彼には何か思い切ったことが必要なのかもね。
-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 21:45 No.267388
エンストンのチームは金さえあればちゃんと強くなるよ
-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 21:48 No.267389
来年は苦労するかもしれんけどマクラーレンと一緒で将来勝てるチャンスある
数少ないチームだし良い移籍じゃね
-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 21:53 No.267393
今年1番金もらったのに成長が見られないフェラーリがいるんだが
ルノーっていい開発担当いるの?
-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 22:05 No.267395
マグヌ、今度はルノーの悪口を言いふらすようになるのかw
-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 22:23 No.267397
メガーヌもらえなかった!(怒)とか
-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 22:41 No.267403
ワークスに声かけられたら行くわ
-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 22:42 No.267404
うん。なんか凄く丸く収まった感じするね。ルノーの現ドラは二人揃ってマノーでいいんじゃない?
-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 23:00 No.267410
ウェーレインとオコンがマノーを抜けた場合、マノーはペイドラ2人起用するだろ。
ロシアンマネーのシロトキン、エリクソン政権から抜け出したいナッセ辺りが候補かな。
どこかジョビナッツィ拾ってあげて…
-
名前: 投稿日:2016/10/10(月) 23:43 No.267421
チームが消滅する可能性が無くならないインドよりも良いと思うんだけどね。
ニコヒュルの、開発能力が見もの!!
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 00:11 No.267426
グロージャン電撃移籍ならそこそこ強力だな
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 00:12 No.267427
ドイツ人ドライバー4人いて
・ロズベルグーメルセデス
・ベッテルーフェラーリ
・ヒュルケンベルグールノー
って綺麗に分かれてて面白い
ウェーレインはインドかなぁ
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 00:15 No.267430
キャリア3年で表彰台無しはライセンス失効でいいと思う。
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 00:24 No.267432
3年失効だと下位チームで下積み修行が出来ない…
チームメイトが表彰台に立ったのに本人が立てないのが2年で失効なんてのはどうだ?
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 01:14 No.267441
ヒュルケンにとってはもうこれしかチャンスないでしょ。
でもルノーもブリアトーレが率いた頃のようにはいかなさそう。
70〜80年代のワークス活動時の様にチャンピオン取れない様な気がする。
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 01:36 No.267443
今のインドでビジェイ・マリヤの影響がどれだけあるんだろう?
なんかヒュルケンベルグにベタぼれ感があったから。
その隔たりがなければルノーも全然ありだと思う。
ワークスはやっぱり魅力的だと思うぞ。
なんだかんだいって10年前はチャンピオンチームだからな。
ウィリアムズとかインドにいてもチャンピオンには絶対になれないからね。
来年以降、枕を含めたワークス4チームが台頭するだろうから
プライベーターはかなりきついと思う。
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 01:37 No.267444
マグヌッセンもパーマーもマシン以上の成績出してるのに...
経験のあるドライバーが必要ならハルクはわかるけど2人とも放出する必要ないでしょ
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 02:28 No.267447
ヒュルはまだ引退しないのかぁ。
なかなかゼッケン27が空きませんねぇ。
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 03:45 No.267451
ぬっさんとじょりおんは、何のために走っていたのか。
これこそ「真の数合わせ」だよね。
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 04:41 No.267454
過大評価されたドライバー
ニコチンベルグ
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 07:27 No.267464
ヒュルケンベルグはウェバー路線真っ最中だな・・・
がんばれ、いつか花開くさ
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 08:02 No.267468
今年はペレスにぼろ敗けだったな。ペレスの成長が著しいのかな?
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 08:33 No.267472
ヒュルケンベルグは長期的に見るならルノー移籍はフォースインディアよりはいい
ペレスは一年契約でフェラーリの空くかもしれないシート狙いだろう
今年みたいに何度か表彰台上がれるかは怪しいが
他に選択肢あまりないしな
ルノー現ドライバー一人ぐらい残すかと思ったがヒュルケンベルグ来るならいらないか
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 09:19 No.267479
※21、22
そんなことしたらベテランだけのGPで新人はほぼ3年で消える。
ベテラン引退で一気にパフォーマンス下がってF1じゃないよ。
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 12:20 No.267509
来年からチームメイトはカルロスサインツかな?
マグヌッセン失業?
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 12:47 No.267518
昔は2年間ノーポイントだったらドライバー失格
なんて感じだったけどな、90年代始め頃迄の話だけど
しかしぬっさんは親子で不運だな
運も実力の内では有るんだが
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 19:40 No.267587
ルノー二人組は評価しにくいよな
片方が圧倒的に強いとか
片方がベテランだったら
相対評価してもらえるだろうけど
どっちも若手でどっちも同じぐらい
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 20:54 No.267608
※29
ヒュルケンはウェーバーというよりワーウィックに近いイメージかも
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 22:46 No.267640
ニコ2号はフェラーリ移籍がおじゃんになった時点で結構F1キャリアは終わった気がするんだけど
実力があるのにパッとしないドライバーなんていっぱいいるし
-
名前: 投稿日:2016/10/11(火) 23:31 No.267650
良いチャンスだと思うよ。
来年は無理かもしれないけど、今更焦っても仕方がない
-
名前: 投稿日:2016/10/12(水) 10:55 No.267699
ルノーはどこかのチームと違って驕り昂りが無いから伸び代はありそうだ
-
名前: 投稿日:2016/10/14(金) 14:36 No.268207
契約決まったっぽいね