-
名前: 投稿日:2016/09/25(日) 11:45 No.263739
若手の中からならバンドーンとサインツの組み合わせは確かに良いと思うな
-
名前: 投稿日:2016/09/25(日) 12:22 No.263744
もっと際どい質問は無いのか?
ダーシャと分かれたのと、マクホンに移ったのと
どっちのほうが後悔してる?
その後、感電の後遺症は大丈夫か?
自分の移籍運の無さについてどう思うか?
-
名前: 投稿日:2016/09/25(日) 12:37 No.263749
質問コーナーでそんなガチなの聞かれてもな...和気あいあいとした感じでいいんじゃない
未だにトミタがどんな存在なのかはっきり分からない笑
-
名前: 投稿日:2016/09/25(日) 13:02 No.263754
>>2
聞く方も逆にわかってるだろ。
そんなことを聞いても「自分の選択に後悔なんてないよ。良いこともあればその逆もある。でも、それが人生だ」
と答えられて終わり。
-
名前: 投稿日:2016/09/25(日) 13:04 No.263755
トミタ
正体はゲームのキャラクタ―
ゲーム「テイルズオブグレイセス」の主人公「アスベル・ラント」とのことです。
-
名前: 投稿日:2016/09/25(日) 13:06 No.263756
「レース中の給油賛成、年間16~18レース程度が適切、か
やっぱ2008あたりまでのF1像が理想的な形のひとつか」
現行のレギュよりははるかに魅力的だな・・・現行よりはるかにね
本を出すかもしれないから書き始めてるか・・・
-
名前: 投稿日:2016/09/25(日) 13:25 No.263759
2008年辺りのマシンは空力も完成していたしドライブするのも楽しかったんだろう
-
名前: 投稿日:2016/09/25(日) 13:42 No.263763
歴代チームメイトは
マルケス、ユーン、トゥルーリ、ヴィルヌーブ、フィジケラ、ハミルトン、ピケJr、グロージャン、マッサ、ライコネン、バトン
か
わりと錚々たるメンバーだな
フィジコが一番フレンドリーだったとは
-
名前: 投稿日:2016/09/25(日) 13:59 No.263764
バンドーンとサインツは確かにいいわなぁ。
-
名前: 投稿日:2016/09/25(日) 14:02 No.263766
2006年前後のマシンはパワーは今より無いけど空力お化けでコーナリングスピードが凄まじくて20周も走ればマッサージしてもらわないと体がボロボロになるぐらいって誰かが言ってたな。
今のF1はストレートは速いけどコーナーはそうでもないからレース距離はしっても疲れるぐらいで済むって。
-
名前: 投稿日:2016/09/25(日) 14:47 No.263778
シャビ・アロンソっすか
何度か一緒にインタビュー受けてたっけ
-
名前: 投稿日:2016/09/25(日) 15:18 No.263787
憶測だけど2004年のレギュが一番ダウンフォースとパワーがあったんじゃないかな
V8でもV10が戻って欲しいけど、今のPUのままでもいいから給油有りにしたら大きく戦略が変わるしスプリントレースが帰ってくると思うんだ
-
名前: 投稿日:2016/09/25(日) 15:21 No.263789
そう言えば再給油がなくたってからだいぶ経つな。コスト削減の為とはいえ何でもコスト削減を優先は再考した方が。
-
名前: 投稿日:2016/09/25(日) 16:13 No.263794
マクラーレンホンダで勝つならモナコってか。
来年以降もPUには期待してないって事だな (悲
-
名前: 投稿日:2016/09/25(日) 22:19 No.263901
アロンソの本は読みたい
-
名前: 投稿日:2016/09/26(月) 22:15 No.264097
14
セナと重ねてるんじゃない?
-
名前: 投稿日:2016/09/27(火) 16:32 No.264234
給油ありなんて見えないタイム争いばっかでコース上のバトル見れないから嫌だわ
-
名前: 投稿日:2016/09/27(火) 23:55 No.264298
フィジコでコーシー吹いたわ
-
名前: 投稿日:2016/09/30(金) 15:06 No.264689
※17
2005年のイモラ、ニュル、鈴鹿を見てないのか?
-
名前: 投稿日:2016/09/30(金) 15:08 No.264690
カーナンバーを14にした理由が聞きたいわ
多分シャビ・アロンソだろうけど
バスケも好きらしいしガソルの16番も使ってほしかったな