328:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 11:33:29.91 ID:xumWzcgs0
今週のオースポの可夢偉関係の記事が示唆に富んでいる。傍目にも差別待遇見えるんだ。記事読んでダラーラ○ねペレス○ね、ジジイは、老人ホーム池ってマジ思った
333:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 11:50:08.70 ID:WqneF5Nn0
>>328
今読んで来た。根が深そうだな。
チームもペレスも敵っぽいな。
チームは可夢偉の言ってることを聞く気は無い。だったらさっさと可夢偉の首切ればいいのに。
そこが謎
329:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 11:40:13.06 ID:R/ujZV9q0
一般紙にそういう憶測が出てくるってことは多かれ少なかれ、「ある」んだろうなぁ
332:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 11:46:37.37 ID:AAHVuFoz0
リア担当のメカニックが抜けて新人になったということはカムイ側はメカニックいたにも拘らずペレス側に補充されたことは少なからず何かあるんだよ
334:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 11:51:53.07 ID:WqneF5Nn0
純粋にペーターというよりはダラーラとペレスに特に何かありそうだな
335:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 11:53:42.22 ID:pAJHMhIg0
ダラーラは普通に買収されてんじゃないの?
金握らせたら何でも言うこと聞きそうな顔してるよ
337:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 11:55:36.22 ID:BnnBu6KB0
ペレス側からしたら、そこそこ評価の高い可夢偉より好成績を残せばフェラーリ行きが確実になる。
ただ、移籍するには可夢偉と同等かそれ以上の結果が望まれるのは当然。
チームに対して何かの圧力をかける可能性はあるわな。
338:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 11:56:14.75 ID:WqneF5Nn0
ダラーラは絶対とぼけてるわ。何かあるぞあいつ
339:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 12:01:04.57 ID:zPC3ebYU0
無線でしゃべればいいんじゃね
国際映像でひろってくれるかもよ
340:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 12:03:27.95 ID:RICr1cGY0
なんだか被害妄想が凄いなー。
可夢偉自身に落ち度が有ったって可能性はまるっきり無視なのかね?
ペーター爺さんが愚痴をこぼしてたりとか、ファクトリーにろくに近寄らないとか
そういう話題はスレで何度も出てたじゃん。
ダラーラの糞戦略を擁護する気はさらさら無いがw
370:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 12:38:11.68 ID:pycRJh4O0
>>340
被害妄想もいただけないがまるっきり都合いいほうを信じたいのはお互い様じゃねーのw
341:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 12:06:43.82 ID:7HfyQzWOO
何かしら偶然では片付けられない誰かの意図を感じたか垣間見たんだろ
もうチームへの不信感は最高潮
ツイッター無言はチームやメディア関係者への小さな小さな抗議のメッセージ
それか普通に心折れてるんじゃね
372:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 12:40:16.56 ID:nM1SYQUA0
>>341
ツイッター無言はチームやメディア関係者への小さな小さな抗議のメッセージ
それが通じるのは日本だけじゃないの?
海外では沈黙は同意や納得してると受け取られる。
342:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 12:06:54.62 ID:WqneF5Nn0
リアダンパーのシャフトが折れていたそうだが、折れてたら尋常じゃないだろデータの出方
なんで可夢偉が訴えるまで疑いもしない調べもしないんだ?
ザウバーのメカニック、エンジニアは素人なのか?
347:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 12:13:05.86 ID:EHJCVYcR0
中国迄結構時間有るから妄想が膨らむなw
ダラーラがレース後にカムイをフォローした意味とかな。
カムイがだんまりなのも気になるね。
フェラ、まさ夫、スーさん、ペレス、爺、スリム、ダラーラ。。
あ、結局JKどこ行った?なんかそれも一連の動きに絡んでねーかな。
にしてもF1て悪くて黒い奴多すぎ。見た目は白いが。
350:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 12:16:18.91 ID:WqneF5Nn0
たぶんダラーラそのものに何か問題ありそうだから可夢偉がスポンサー連れてくればどうのって問題じゃないぞこれ。
JKは出て行ったけど適任と思えない糞戦略が好きなダラーラはなぜかザウバー長いよな?
ザウバーにいるかぎりこれ以上日の目を見ないと思っておいた方がいいんじゃないか
355:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 12:23:10.85 ID:WqneF5Nn0
爺さんがペレスやスリムを贔屓にしてるのは間違いないが、別に可夢偉に嫌がらせする必要も無い。
ペーターが見てるのはペレスやダラーラに地味に嫌がらせされてる可夢偉の姿なんじゃないか?
もちろん爺さんには把握できてないけど。
そんで可夢偉に失望してると。
359:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 12:30:45.31 ID:b7OguR+uO
かなり古い話だけど、アレジが雑誌の取材記事で、「色んなチームで走ったけど ザウバーが一番やりにくかった」って言ってたな。
ドライバーの意見を聞かないチームで、ドライバーは黙って走れ、みたいな感じらしい
361:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 12:31:39.52 ID:nM1SYQUA0
来年から1.6Lターボエンジンになるんだろ?
フェラーリは市販車も大排気量NAばかりだし、F1では車体も空力も駄目。
だったら今以上に移籍しない方が良さそうだけどな。
正直、フェラ移籍がほぼ確定してるペレスはご愁傷様という感じだけどw
可夢偉にはルノーエンジン積んだチームに行ければなと思ってる。
出来ればロータスだが、難しそうだからウィリアムズなら現実的じゃないかな。
366:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 12:34:58.49 ID:Rzi8xC3w0
>>361
10億以上の持参金かエンジンがオマケに付いてないと全然現実的じゃない。
365:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 12:34:22.27 ID:WqneF5Nn0
例えばさ、不可解なオーストラリアの予選
予選後にぴりぴりした爺さんが可夢偉と話し合ってるけどあれだってダラーラに話聞いて納得してればあそこまでじゃないわけだよね。
完全に可夢偉が悪いと思って話聞いてる雰囲気だがオースポによるとダラーラだって可夢偉の予選走った直後に他チームの様子見てタイヤ問題を認めてるわけでしょ?
でもペーターにはそう説明してない感じ。
だからペーター怒って可夢偉の所に行った訳でしょ?普通に考えれば最初にダラーラから話は聞いてるはずなのに。
386:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 13:29:52.00 ID:mI7M+mcE0
>>365
ぴりぴりしてたからって可夢偉に対してかどうか分かんないだろ
変なところに出したことに対してだったかもしれないわけだし
川井ちゃんとか報道側も憶測で物言ってるんだ
贔屓すぎる発言は信者っぽくって馬鹿みたいだぞ
398:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 14:20:07.90 ID:WqneF5Nn0
>>386
だから問題がタイミングの話だったら先にダラーラと話するでしょJK
その後でぴりぴりしてるなら理由はわからんが可夢偉が悪いと思ってるんじゃないの?
385:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 13:17:11.79 ID:2ffzOB4X0
ザウバーはペレス使ってお金儲けしたくなったんでしょ
カムイもその一員お金を取るかヒーローになりたいか
ちょっとマシンがよくなったもんで色気がでちゃったね
389:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 14:04:35.38 ID:7HfyQzWOO
ダラーラが黒でペーターが知らないってのは無いと思う
ペーターは無条件に両ドライバー公平に扱う様な印象をもたれる事もあるが 枕以外は多少なりとも優劣常あるしそんなんじゃ長年F1でやって来れないと思うよ
ペーターの割り切るドライ加減は凄い
ドライバーとの上下関係もハッキリしてるし、少なくとも昨年前半までは戦略にカムイの発言権は無し
テスト参加予定のJKが3日前に電撃離脱
マシンが糞で解雇ならわかるが時期的に異常
「シェイクダウンする時はいつだってワクワクする」と言っていたペーター
しかしテスト初日は笑顔無しで厳しい表情
一軍クルー大量離脱
客観的事実が物語る不穏な空気
黒いで~
391:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 14:07:00.36 ID:sf7blbNQ0
小林がペトロフみたいにチームに対して暴言を吐いたら一瞬でクビが飛ぶんだろうねえ…
もうこの際ザウバーは交互に一台ずつ出走すればいいよ
それならいつでも本領発揮できるだろうしな
423:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 16:59:45.58 ID:9MjzUKMc0
ペレスの2位表彰台で、ザウバー内でカムイに対する冷遇が過ぎたという反省があれば次戦でフラットでフェアな戦いが見られるかもしれない。そこでカムイがペレスに完勝したうえで表彰台に乗れば、ペーター氏のいうキミとハイドの関係に近づくんじゃないだろうか。
さすがに表彰台に乗れば日本企業もどっかスポンサー付くだろうし、残りの戦いもヒイキ無しでフェアな戦いが出来るだろう。
445:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 18:02:01.83 ID:7rPR+Q8x0
なんでこんなお通夜なのかが俺には全く理解できん。可夢偉が全力でペレスに歯が立たんならまだしも、今年まだ可夢偉は通常のコンディションでレースしてないんだぞ?
ザウバーがペレスage可夢偉sageなのは間違いないだろう。だがフリーでの走りを見る限り、今年の可夢偉は去年よりタイヤ理解度は上がってるしマシンとの相性もいい。
俺は可夢偉の敵はマシントラブルだけだと思うがな。シーズン通してみればこの程度の冷遇、逆転へのスパイスに過ぎん。
ポイント差だって鈴鹿までに充分逆転できる。
トラブルフリーでやれさえすれば、C31との相性は可夢偉>ペレスだからお前ら、俺の書き込み覚えとけよと一応レーサー崩れの俺が言ってみるw
452:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 18:19:34.17 ID:WqneF5Nn0
>>445
これから通常のコンディションや通常の戦略で走れる可能性が低いからお通夜なんだろ
455:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 18:27:02.97 ID:7rPR+Q8x0
>>452
まぁ騙されたと思ってあと3~4戦見てみなよ。
可夢偉はこの程度で終わるドライバーじゃないって。
C31に限っていえばレースペースは絶対可夢偉>ペレスになるから。予選は知らんw
457:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 18:30:13.18 ID:WqneF5Nn0
>>455
いくら可夢偉でも壊れたマシンでどうやって戦うんだよ。
そう言や可夢偉のツイッターの壊れたショットガンで戦う夢って・・・・
464:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 18:38:28.82 ID:EHJCVYcR0
>>457
正夢ってか言えない真実を訴えていたのかもね。
そんなことがあってもおかしくない位F1は黒いw
マネーが全て。
484:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 20:20:35.59 ID:ZAXf6XaD0
とある機械系エンジニアやってるけどエンジニアでもデータが不安定だったら瞬時に全ての要因疑うし壊れる箇所なんかちょいと見ていけばすぐ分かるモンなんだけど
逆に言えば不安定なデータ出るようにするのも簡単だよ^m^
ザウバーの中で何が起きてるかは知らないけど・・
485:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 20:21:08.88 ID:LCrHCxsG0
「不可解なトラブル」「不自然な行動」
まだこれ言ってんの?
497:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 20:39:30.34 ID:lPpJsbEV0
>>485
不自然な行動とはこのような出来事ですよ。
以下公式ニュースより、
ダラーラは判断を誤ったと認めている。
「可夢偉については、不運なレースとなってしまった」
「まず最初に、我々はもっと早くに彼をピットに呼び入れるべきだった。」
普通のF1観戦者なら、たとえカムイファンでなくても、
(イギリス人、ブラジル人だったとしても)何か勘づきますよね?
503:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 21:00:19.50 ID:UTGw4lsB0
>>497
なんでその後の文章カットしてんの?w
あの場面では雨が降る可能性が高くて他のチームも躊躇ってたことは無線などからも明らかでただの結果論なんだけど
515:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 21:15:40.71 ID:lPpJsbEV0
>>503
結果論じゃあなくて純粋に結果だけを考えてみるといいんじゃあない。
君がそれで不自然に思わなかったらそれでいいんじゃあない?
オレは世界中のF1ファンは何が起こってるか気付いてると思うけど。
時間があったらF1の歴史を調べてみたら?
543:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 21:46:32.32 ID:Pw9XPSTS0
F速(だったかな)を立ち読み。
予選終了後カムイは「絶対なにかがおかしいんだ、調べてくれ」と2時間力説して、それでマシンを調べたらサスが故障していた、ってなこと書いてあった。
2時間も力説しなきゃならないって、どういう状況だよ。ひどすぎるだろ。
カムイ「マシンが変なんだ。絶対どこかがおかしい」
メカニック「はいはい。言い訳ですね」
カムイ「アンダーだったりオーバーだったり一貫性すらないんだ」
メカニック「そりゃ、セッティングが大失敗だったんでしょ」
カムイ「頼む。マシンをチェックしてくれ。どこかが壊れてるに違いない」
メカニック「いい加減、見苦しいんとちゃいまっか」
てなやりとりが2時間も続いたのだろうか。
550:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 21:58:42.12 ID:WqneF5Nn0
>>543
こうも材料揃うと、何かあると確信してもおかしくないよな。
一連の流れはすべて偶然なんかじゃない。
こんな馬鹿な話があるかってんだ
547:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 21:53:06.66 ID:OpC3QGO4O
ペレスの担当エンジニアって、去年可夢偉のパフォーマンスエンジニアとして認められて、ペレス担当になったんだってな。やはり優秀な人材はペレスに付けるか。
551:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 22:00:57.59 ID:OpC3QGO4O
もう間違いなく陰謀だから。糞ダラーラはオーストラリアでせっかくペレスを前でゴールさせられると思ったのに、あんなアクシデントが起きて、結局可夢偉が前でゴール。
もうスリム様のご機嫌を取るには、心苦しいが可夢偉車壊すしかないって思ったんだろ。とりあえず毎回やらないにしても、可夢偉得意のマレーシアは何が何でも壊しとけ、って感じだったんだよ。
552:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 22:02:48.84 ID:o4es4qcf0
チームがこの状況になったらもう詰みでしょ
こーゆー状態になる前にもっとチームに対して存在感が必要だったわ
スポンサー無いけど、必死にレースしてる感じがね
しょっちゅう日本に帰る、スタッフ連れてコース下見しない
次のレースのタイヤコンパウンド知らない
これじゃーダメですわw
556:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 22:08:41.31 ID:XOvq+M9T0
>>552
それは間違いなくその通りなんだよな。万引き女にうつつを抜かしている暇があったらもっとレースに集中するべきだった。女は成功した後でもついてくるがレースでのチャンスは、逸したら二度と巡って来ない可能性がある。まさにチャンスの女神に後ろ髪はないってヤツだ
572:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 22:23:47.82 ID:9G+MNJNy0
>>552
実際それでペーターに怒られてるからな最初の頃。
つまりもう愛想を尽かされてるんだと思う。
今あーだこーだ言っても何言ってんのコイツみたいな
確かにそういう部分は否定しない・・・
553:音速の名無しさん:2012/03/29(木) 22:07:06.24 ID:RAS2n/lr0
特にスピンしたわけじゃないのに予選直前サスが故障
↓
訴えても直そうとしないメカニック
↓
カムイがあまりにしつこいので仕方なしに直す
↓
ブレーキ油圧配管を緩ます
↓
ブレーキオイル漏れ
あかんでこれw
露骨すぎや
1001:音速の情報通名無し:2013/01/01(火) 00:00:00 ID:f1jouhoutwo