-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 17:08 No.262825
この前のグティってそんな悪かった?
ちゃんと譲ってたし問題ないと思うんだけど
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 17:24 No.262829
今回どうだったかは別として、こういうイメージついちゃうとなかなか払拭出来ないからなあ。
会社の信用とかと同じで、少しづつ取り戻してくしかない。
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 17:29 No.262830
川井ちゃんも言ってたけど、
グティがどうのこうのじゃなくて、チームの問題でしょう。
無線で「ブルーフラッグ振られてるからニコ抜かせろ」
で終了だし。
それに確か、ブルーフラッグに明確なルールってなかったっけ?
それに該当してないんだから文句言うトトの方がおかしいわ。
しかし、マジでF1ってトップチームの文句に従いすぎる。
昔のF1は「自力で抜け!!」
だったでしょう。
こんなにブルーフラッグが甘いのはF1ぐらいでしょ。
他のカテゴリでこんなに甘いのは聞いたことないわ。
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 18:04 No.262834
周回遅れになってからトップ争いに絡んで抜き返したドライバーもいるしルール自体もっとはっきりとさせた方が良いんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 18:04 No.262835
ギュンターって何があっても自分のとこのドライバーを擁護するよな
なのにドライバー二人からはチームやマシンをボロボロに叩かれてて可哀想になるw
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 18:06 No.262836
確かに一番悪いと思うが、全員すばらしくマナーが良い中での話。
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 18:07 No.262837
グティエレスってパドック内でもF1ドライバーとして認められてないんだろうな
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 18:19 No.262838
ギュンター見た目は殺し屋みたいなのにな
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 18:29 No.262839
妖怪とうせんぼ小僧
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 18:33 No.262840
グティそこそこ見直した
グロにこてんぱんにやられると思ってたけど意外と頑張ってる
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 18:56 No.262842
昔オリビエ・グティイアールてドライバもミラー見てないって文句言われてたね
92カナダでシューマッハーににぎりっ屁されてたポールグティモンドもいたね
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 19:09 No.262843
※10
僚友が28ポイント獲得してる間にポイント獲得すらできないとかF1にいらないでしょ
まぁ開発にお金出してる見返りに乗せてもらってるだけのドライバーだし仕方ないけど
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 19:15 No.262846
ブルーフラッグの甘さではインディ以上のカテゴリーを知らないな
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 19:19 No.262847
シーズン序盤はグティにトラブル出まくり 中盤はグロといい勝負はしているが11位ばかり こいつはポイント取られないような呪いにでもかかったのか?
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 19:19 No.262848
グテイエレスがグロに匹敵してる雰囲気があるように見えてる人もいるみたいだが
グテイエレスはレースとかストレスが掛かるところで下手ばかり打って入賞逃してる印象しかないわ
小松さんもコラムで
安定したタイムが刻めないって以前師匠相手に言ってたことと同じ事書いてた
ここ数戦グロがグテイエレスレベルまで落ち込んでるのは
マシンどこかおかしいのに特定できてないだけじゃないのか
ずーっと文句ばかり言ってるじゃん
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 19:41 No.262853
グティの譲るタイミングは全然問題なかった希ガス
確かに「あーまたグティか」とは思ったけど、この扱いは酷すぎるw
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 20:15 No.262858
開発には良いんだろうけどレースドライバーとしては?だな
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 20:22 No.262860
ペレスは当時アレだったし実質カムイを見て育った子だから・・
いやなんでもない
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 20:45 No.262861
抜かせる為にバトルをやめるのはナンセンスだろ?
今のF1にはバトルが必要なんだろ?
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 20:46 No.262862
可夢偉崇拝キモ
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 21:10 No.262866
グティはなんか中嶋一貴と被る
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 21:10 No.262867
>>12
そりゃ今はハースでポイントを取るのは厳しいからだろ
グロージャンに勝った=ポイント獲得ってチームなら
ポイントでも結構行けるはずだよ。
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 21:51 No.262872
周回遅れになる場所や状況は様々だから、
抜かれ方をルール化してしまうと、逆に抜きにくくなる気がする。
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 22:20 No.262875
※23
だよね。
この問題が大きくなるとまた謎ルールができそうで怖いわ(笑)
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 22:44 No.262877
でもグティエレス以上の日本人ドライバーも居ないんだよね、、、
可夢偉なんかSFで最下位だし
-
名前: 投稿日:2016/09/21(水) 01:04 No.262890
グティエレス馬鹿にしてるけど、もし日本人ドライバーで
10代でGP3チャンピオンになって、その後GP2で3位になったら
絶対大騒ぎしてるだろ。
これだけの実績があってF1に乗れないなんて今はペイドライバー
ばかりでつまらんとか言ってさ。
-
名前: 投稿日:2016/09/21(水) 02:18 No.262895
※3
ルール変更されてなかったら、ブルーフラッグを振られたドライバーは3コーナー以内に進路を譲らないとドライブスルーペナルティー。
-
名前: 投稿日:2016/09/21(水) 05:10 No.262900
フリーや予選じゃあるまいしレースしている相手にのんきにクルージングとか
元レーサーとしてもF1関係者としてもトトの言い方が最低すぎる
-
名前: 投稿日:2016/09/21(水) 07:55 No.262909
※26
F3で勝ちまくって上がってきた琢磨は
日本のモタスポコア層にコテンパンに叩かれてましたね
仮にグティが日本人だったなら13年の数戦で
下での実績は依怙贔屓で得た物だと言い出して
シーズン終了後には小林に対してやってる叩き祭りだろ
-
名前: 投稿日:2016/09/21(水) 08:00 No.262910
もう1度ドライバーズお食事会やらねーかな
-
名前: 投稿日:2016/09/21(水) 09:00 No.262916
毎回グティを語るときにみんな「普段は良いやつだけど・・・」「レース以外だといいやつだけど・・・」とかって前置きするよな
-
名前: 投稿日:2016/09/21(水) 10:41 No.262924
※22
実際グロージャンがポイント獲得してるときに出来てないから言い訳もできないけどね
ペレスみたいな成長の可能性はあるからそれまで金主のサポートが続けばいいけど
-
名前: 投稿日:2016/09/21(水) 11:49 No.262928
一番悪いのは、ピレリのタイヤカスですかね。レーシングラインしかまともに走れないからみんな神経質になる。
-
名前: 投稿日:2016/09/25(日) 03:36 No.263698
ミラー見ないってエディ・アーバインかな?