-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 16:06 No.262672
クビ確定で何をモチベーションにすればいいか分からんだろうな
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 16:14 No.262675
クビアトがパフォーマンス次第ではレッドブル勢に残留出来るとでも思ってる奴がいる事に驚きだわ。
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 16:28 No.262676
ファイト!戦う君の歌を、戦わない奴らが笑うだろ~♪
上記のスレを見てなんとなく浮かんだ中島みゆきの歌
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 16:30 No.262678
不憫やなぁ……。クビアトになんか他にいいことあったらいいな。
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 16:44 No.262681
フォーミュラでしか見れない、ホイール・トゥ・ホイールのバトルの緊張感は、どの年代でもハラハラさせてくれるな。
あのシーンを見るだけでも、2時間のレースを見続けた甲斐があったというもの。
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 16:51 No.262684
パーマーよりもクビアトの方が良いと思うからルノーに行けたらと思う
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 17:04 No.262687
余計なこと考えないで純粋にレースを楽しもうって
前向きになった感じのコメントが出て良かったよ。
今後のキャリア云々よりも大事だね
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 17:08 No.262688
まぁ確かにクビアトは良く抑えたけど、30キロ以上の速度差が有って抜けないフェルスタッペンはどうなのかと
30キロ以上の速度差が有って抜けないドライバーが本当にセナ級なのか
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 17:10 No.262689
ポイントが云々とか、そういうのはまったくもって正論だと認めたうえでだけど、その正論の積み重ねが今の「つまらない」と言われるF1なんじゃないかと思うがね。個人的にはあそこではクビアトは絶対退いてはいけないと思うし、退かなかったことによる評価もあると思うよ。
実際まだ荒いとはいえ、アグレッシブさが他車への攻撃に向かわないバトルになったと思うし、クビアトは一つステップを上ることができたんじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 17:30 No.262691
ルノー候補のオコンがダメダメすぎるからな
アピールは必要
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 17:48 No.262694
F1がチームとしての戦いだったり政治的?な戦いも含めてのものだってわかってるけど
やっぱりコース上でのバトルは拳を握り胸を熱くするものがあるね
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 17:50 No.262695
>>39
この人、友達いなさそう。
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 18:08 No.262698
赤牛以外のチームでのびのびとレースして欲しいけど、そうなるとルノーくらいしかないのかな
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 18:10 No.262699
トロ移籍後、あまりの不調にシーズン途中で降ろされるかと思ったが
お偉方も否定してるし今回戦えたという事は良かったんじゃないかな。
残り6戦、開き直っていけばいいと思う。
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 18:18 No.262700
みんな来年はいない前提で話していて草
いやぁ草生えるわ〜… 来年も残ってくれないかね
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 18:19 No.262701
結果としてはアロンソの前なら文句のつけようがなかったかな…。
まぁ、レースを通しての対戦相手がアロンソだったのもまた不運だったのかもしれない。
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 18:30 No.262702
こいつにだけはってのを見せなかったら
どのみち最後の勝負所で逃すと思うから
あれは勝負すべき場面だと思うけどな
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 18:30 No.262703
クビアトとは対照的ににペレスのコメントが面白い。
要約:ポイント獲得の為にアロンソとタッペンはすぐに前に行かせた。争ってもタイヤを痛めるだけだ。レースは頭を使わなきゃ。
結果としてペレスが勝ってるんだから、正論だわな
まぁどっちを選んだとしてもクビアトはもはや詰んでる
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 19:13 No.262706
結果的に敵わなくてもタッペンと争って自分取り戻す必要があったんだろ?クビアトは
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 20:23 No.262713
かっこよかったクビアト
記録より記憶に残るバトル
絶対に負けられない戦いがそこにはあった
レッドブル育成は良い若手がいっぱいいるな
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 20:47 No.262718
まあ少なくともリカルドよりはマシだし、速いよなクビアトは
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 20:51 No.262720
2人ともホイールtoホイールの良いバトルしてるじゃん。
あれだけやってクラッシュしない。
そして因縁があって意地がある。
シーズンのハイライトの一つになったね。
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 20:52 No.262721
俺もクビアトのバトルに一票
温存すればアロを食えたとかいうのは結果論だ
あの場で勝負し、ポジションを死守するのがレーサーとしてあるべき姿
数ポイントの損得よりも熱い情熱を皆に残してくれたと思うよ
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 21:01 No.262723
クビアト降格でフェルスタッペンが悪者みたいになってるけど、彼も人事で昇格しただけだから何の問題も無い。
クビアトはかなり気の毒だったと思うが、若手をたくさん抱える彼らなりのやり方なんだとは思う。
問題は、もうこれでキャリア修復は不可能、みたいな論調だろう。セカンドチームに降格してから花開いた例もあるが、それが80年代まで遡らないといけない。
もっとF1シートが増えればとは思うわ。もう3チーム。シートはいくらあっても足りない。
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 21:07 No.262726
おめーらバトルがないからつまらないって言ってたのにバトルしたらチームプレイをしないとダメでしょとか抜かすんかい!
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 21:56 No.262730
残れないのは自分でも分かってるから、
他チームへのアピールに費やすことを選んだんだろう。
それならばあそこで引いて、アロンソと戦うよりも、
フェルスタッペン相手にバトルしたほうがよっぽどアピールになる
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 21:57 No.262732
ペレス、グロージャンみたいに叩かれても今やそこそこ評価されてるドライバーもいるしクビアトもその道進みそう。ウィリアムズでも拾ってやれ
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 22:29 No.262739
そういやベルニュの突如のファイター化もシンガポールだったな
クビアトは来年インディカーにおいで、SMPが待ってるよ!
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 22:59 No.262741
クソ歪んだ性格のアンチがアホなコメントしてるけども、
俺は、彼は良いドライバーだとおもうよ
あそこで戦って正解だよ。客としてはあんな姿で走るクビアトがずっと見たかった
来年はぜひウィリかルノーへ旅立ってほしい
少なくともMAG PALとかランスストロールとかよりは良い動きするよ
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 23:18 No.262747
トロ降格後初レースのスペインで怒りのファステスト取って気力は見せたがその後は泣かず飛ばず、
「自分を見失う」ほどの凋落ぶりに観ていて心配だった
そんな中でのフェルスタッペンとのバトルはさまざまな思いが交錯していて痺れた
そして何よりもクビアトがまだ完全には枯れていないことがわかって安心した
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 23:57 No.262752
以外にあのバトルに対して反対意見多くてビックリしてる
あれはバトルすべきだと個人的には思う
-
名前: 投稿日:2016/09/19(月) 23:59 No.262753
鈴鹿現地組の有志は盛大にクビアトコールしような!
可哀想な都落ちシンデレラが立ち直るキッカケを日本で作ってやろうぜ
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 00:39 No.262758
確かにペレスみたいに賢く立ち回る方がいいとは思う
でもチームにポイントをもたらさない小さな小さな事かもしれんが、
執念やプライドを剥き出しにして戦う方が今のクビアトに大事なことな気がするのよね
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 00:57 No.262759
F1チームの上層部連中は細かい結果なんて見ずに印象度でドライバーの良し悪しを決めてることがアンケートでハッキリしてるし、あそこで簡単に引くよりも粘ったほうが正解だろうな。
それにF1残留が決まっててチームすら選べる立場にあるペレスと、来年どうなるか全くわからない正念場のクビアトの違いも考慮しないと。
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 02:33 No.262768
ベルニュの姿とダブると思っていたらベルニュが居た
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 12:23 No.262792
あそこでバトルしないで譲っとけとかF1、モータースポーツの醍醐味の全否定じゃん
こういうバカがいるからF1が堕ちていくんだろうな
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 19:27 No.262849
オコンが同一周回でハミルトンをブロックしたら、皆「下手くそ抜かさせろ!」とか言うんだろうな(笑)
-
名前: 投稿日:2016/09/20(火) 19:39 No.262852
マックス、よく突っ込まなかった!
成長したなぁ。
クビアトが逆の立場だったら、二回位お釜掘ってたと思うよ!
-
名前: 投稿日:2016/09/21(水) 00:52 No.262889
結果論でえらそうな事を言ってる奴ばっかり…
-
名前: 投稿日:2016/09/22(木) 06:51 No.263151
おまえら今年中国GPの表彰台メンバーもう忘れたのかよ。
去年リカルドよりポイント取ったことも忘れたのかよ。
リカルド<クビアト確定