-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 16:54 No.261277
JS5って「ラリーか?」と思ったけど、そっちはJN5だったw
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 17:13 No.261278
おお、野田英樹の娘か
しかし10歳からフォーミュラ乗れる時代なのか
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 17:18 No.261279
頑張ってほしい
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 17:22 No.261280
ヘルメットのデザインええな
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 17:28 No.261281
いつもは批判的な意見が多いですが、こちらは好意的ですね。
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 17:44 No.261282
JUJUの奇妙な冒険
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 17:48 No.261283
これFJ?F4?小学生で乗れるんだな
でも普通に可愛いから思春期になったら違う道に行きそう
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 17:53 No.261285
将来が楽しみ!!
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 17:55 No.261286
10才とはおもえないしっかりした受け答え
今のフォーミュラは体力そんなにいらないし、これだけ小さい頃から英才教育してたら
もしかしたらって期待感はあるな。
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 18:11 No.261288
いいとこ親父のコネでSFまで行けばいいほう
海外ではこの位の女の子は普通にいるし
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 18:12 No.261289
スポーツ選手って親の手厚い支援がなければプロになれないんだな結局
モタスポは特にそう
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 18:20 No.261291
今頃の子供では普通の部類かも知れないが
とりあえずF1レーサーの条件である「個性的な名前」はクリアしてるな!
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 18:40 No.261293
それを世間ではDQNネームという
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 18:46 No.261296
※11
そりゃそうでしょ
子供の頃から鍛えてるかどうかの差は大きいぞ
佐藤琢磨みたいな例もあるから不可能と言う訳ではないけど茨の道
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 18:47 No.261297
※11
怨嗟と怨念がにじみ出ててこわE
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 18:51 No.261298
FIAのF-4?日本古来のF-4よりマシンがしっかりしてる気がする
しかしまぁ・・よくやらせる気になったな
というより奥様のご理解得られたもんだな
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 19:08 No.261299
結局世の中顔ですかそうですか
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 19:11 No.261300
子供がやってみたいと思ったことに家族がサポートしてくれるのはいいことだ
ある程度の余裕や環境は必要だけど、それはまた別の話
大成することを楽しみにしてるよ
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 19:16 No.261301
めっちゃかわいいやんけ
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 19:25 No.261302
※5
まだ10歳なら全然夢見ていいけど、20近くで夢はF1とか言ってるとちょっと現実見ろって言いたくなる
夢はF1なんて言えるのは具体的なレール(ホンダの育成)に乗ってるか、具体的な行動(早い段階で欧州に行ってる)してる子だけだと思う
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 19:29 No.261304
米16
でもマシン性能はJF4のほうが上だけどね。
ちなみにFIAーF4のマシンは個体差酷いらしい。
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 19:37 No.261308
すげえな。女の子が240キロか。
親がレーサーだと子供も平気で目指すんだね。
グッドラック。
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 19:40 No.261310
英語も勉強しておかなくちゃな
女の子だから言語習得は得意かもしれん
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 19:54 No.261312
女子だとF3の三浦愛ちゃんもいるな
キワモノじゃないガチの女子ドライバーになってほしい
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 20:02 No.261315
親がレーシングスクールの代表か,,,,恵まれてるんだな
とはいえ頑張ってほしいが
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 20:16 No.261318
※21
規格がFIA基準なだけで、作ってるのが童夢だからな
あそこ名前だけでっかくて中身が空っぽだよ
LMPでもロクなことしてないし
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 20:21 No.261319
オレの親父は、あんなもんスポーツじゃないだろ!チャンネル変えろ!その話題をするな!猿みたいだ!って言ってた
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 20:23 No.261320
カートでの成績はどうだったんだ?
野田の娘が好成績収めてるってあまり聞いたことないけど。
カートはフォローしてないけど、可夢偉なんかは
子どもの頃から名前だけは耳に入ってきてたな。
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 20:28 No.261323
親の夢再びか。
親みたいにピラニアに食われるだけ食われて夢潰える様にはなってほしくないな。
親が散々な目にあってるから学べるものは多いだろう。
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 20:33 No.261325
今のうちにお金集めておかないとな
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 20:40 No.261328
ドライバーとしてはよく知らんが、10歳であの受け答えは凄い
タキがよく言ってる『容姿』もクリアできるだろうし、野田英樹の子供なのも有利に働くだろうから、実力があればスポンサーには困らんだろうな。F1はともかく、良いところまで行って欲しい。
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 20:43 No.261329
親が有名なドライバーっていうのはとんでもなく大きいアドバンテージ
小河諒も、故人の父の縁のお陰で関谷さんや織戸さんに面倒見てもらってるからな
F1行けるかは別問題だが、長く安定してドライバーとして参戦できるだろう
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 20:54 No.261333
そろそろモータースポーツにも女性部門をつくるべき。
男女平等で戦うのはあまりに無理・無謀
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 21:11 No.261338
女の子だからとか意識するわけではないが、受け答えがしっかりしてたのは正直驚いた。
親の知名度もあるし、あれでいい実力があればスポンサーから寄ってくるんだろうな。
岡山なら行ける距離だから、一度レースとか見に行ってみたいな。
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 21:21 No.261343
※11
難しいよな。グランツーリスモで訓練すると言っても限度があるし。
あのゲームは経験の有無によって、感じ取れるリアリティーが変わる。
結局高い金を使って本物に乗って経験しない限りは駄目だもんな。
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 21:32 No.261351
なんだ野田の娘なら親の七光りコースやないか。がっかりしたぜ。
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 21:33 No.261352
※4 親父のまんまだぞ
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 21:48 No.261356
受け答えもそうだが、字も綺麗だった。
こういうところが、将来ものを言うからな。
ぜひ頑張ってほしい。
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 22:05 No.261361
コローニよりかはF1のってた親父やな。
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 22:32 No.261365
ジュジュワーって読める気がした
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 22:34 No.261366
まだカートの方がいいと思う
細かい制御とかスピード感とか
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 22:44 No.261367
野田が乗ってたシムテックはキレイな車だったなあ。
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 22:59 No.261372
素直に応援したい。
野田英樹さんも生き生きしてて嬉しかった。
スキンヘッドにはビビったけどw
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 23:16 No.261374
なぜ、このマシンの方がF1よりかっこよく見えるのだろう?
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 23:34 No.261378
ドライバー育成よりも、年間100億以上は出して
ドライバーをサポートしてくれる様な支援企業が
日本でもある様な環境が無ければ意味がない。
-
名前: 投稿日:2016/09/13(火) 23:56 No.261384
あと10年後くらいに成人したときヴァンドーンみたいになれる可能性は現実的にどれくらいあるのだろう?
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 00:09 No.261387
※36
夢追ってミュージシャン目指して上京して失敗しそうなタイプだね、キミ
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 00:17 No.261388
小学生でF4クラスのフォーミュラ転がせるとは驚いたな
タイヤ細いから滑り易いしカートでしっかり学んでいるのかね
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 00:21 No.261389
これは将来が物凄く楽しみだ
夢がかなってF1に乗れたら素晴らしいね。
応援します!
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 00:23 No.261390
いつか本当に大きな壁にぶち当たる。
女性の体力ハンデは一番大きく、
努力ではどうしようもないセンスやお金の
事もある。
でも親が押し付けたことじゃなく、好きな
ことなら頑張って結果を出してほしい。
日本人初の女性F1レーサー目指して。
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 00:44 No.261393
F1が目標じゃダメなんです。
F1で勝ちまくることを目標にしないとダメなんです。
って、誰か言ってた。
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 01:08 No.261401
まぁ、F1はほぼ不可能だけど、他のカテゴリーじゃ女性も普通にいるから頑張ってほしいなぁ。
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 01:41 No.261404
2017年のF1マシンがどれくらいのGが掛かるかわからんけど、ただでさえ筋肉の量が少ない女性にとっては無理な感じになったな。女性特有の月一モノはアンジョリーナ・ジョリーみたいに薬で止めるんやろか。
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 02:26 No.261409
女性は注目を集めてスポンサーを得やすいから力さえ互角なら男性より有利。
ましてや2世ドライバーとなれば。
インディカーも今一人も女性はいない。サラ・フィッシャーはチームオーナーだけども。
現実的に考える歳になればF1以外のカテゴリーで真剣に勝負したほうが良い。
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 02:29 No.261410
ところで「レーサー」っていつから言うようになった?
レーシングドライバーと言っていたよね。
F1も「パイロット」という言い方が全然定着しない。
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 04:16 No.261414
55
おっさんbye-bye
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 06:23 No.261421
スレが出来てるのが草
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 07:56 No.261428
現実的に考えてF1どころか下位カテゴリーも難しいだろうけどF1とか魑魅魍魎が跋扈してるし
言葉尻だけとらえて恐ろしい翻訳されるし
純粋そうなこが目指してるの見るとなんか複雑
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 11:10 No.261450
レースで戦う人間=レーサーまたはレーシングカーをドライブする人間=レーシングドライバーのほうがしっくりくる
パイロットだとコース上に競争相手がいないから不自然かな
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 11:17 No.261451
モータースポーツってどこまで行ってもどこにも平等なんか無いと思うんですが・・・
あとモタスポやってたり観てる男性は、女性に馬鹿にされる対象ですし「あんなもののどこが面白いのか男の気が知れない。やっぱり男ってバカじゃないの?」って
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 11:46 No.261457
高橋国光もレーサー、という言い方にえらい拘ってたな
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 12:12 No.261460
これで男の子だったら期待できたけど、んー、女の子は体力面でどうだろう...。もちろん成功して欲しいけどね!可愛い女の子がF1で活躍したら、世間でF1の認知度が一気に上がるでしょう。ただ、アキバ系のオタクみたいなのも集まりそう(^_^;)
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 13:07 No.261480
女性ドライバーはF1以前にF3でチャンピオンになることから始めるべきだね^^
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 15:53 No.261507
※36
今御大言われてるAJフォイトも2世なんだぜ
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 18:21 No.261531
一回転がすのにいくらかかるのかな?
マシンは自前なのかな?
とか考えちゃう。
でも、ちゃんと勉強させてるみたいだし、
タッペンみたいな偏った人間にならないようにしなきゃね。
-
名前: 投稿日:2016/09/15(木) 01:55 No.261647
※29
ナカヤアキヒコよりは恵まれてるかと
-
名前: 投稿日:2016/09/15(木) 13:17 No.261744
女にゃ無理無理。F1どうこう言う前にやることあんだろ甘ちゃん
-
名前: 投稿日:2016/09/16(金) 15:27 No.262005
現実的にはものすごく厳しいんだろうけど、それでも諦めずにやれるとこまでとことんやってほしい。たとえ限りなく不可能に近い夢でも、それを目指していれば「もしかしたら」なにかが起こるかもしれない。やらなければ何も起きっこないんだからね!頑張れ!!
-
名前: 投稿日:2016/09/21(水) 03:26 No.262898
とりあえず真面目にレーシングドライバーを目指したことのある者が語れることだろう。
カートでも才能あるヤツがどれだけ凄いか分かる人に語ってもらいたいね。自分は何歳も年下のせなに何も対抗もできなかったよ。