-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 12:03 No.260528
フリーザ様ワロタ
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 12:10 No.260530
>>852
マッサはタイトルとってないぞ
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 12:12 No.260531
アロンソ、ライコネンの時代は飛び級ばかりだからその後数年不作だったと思われ
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 12:32 No.260535
>>865
ミナルディ末期のドライバー多いなぁ…
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 12:34 No.260537
99デビューで一覧に入れてもらえないハイドフェルドらしさ
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 12:36 No.260538
16デビュー組はF1の中心になると信じてる
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 12:43 No.260539
07年世代のベッテルとハミルトンを倒すドライバーがまだ出ていないんだよな
09年に一度チャンプになったバトンは世代的にはその前
それを除けば、08年以降のタイトルは全てベッテルとハミルトンが独占してる
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 12:43 No.260540
末期ミナルディって強烈な名前のドライバーが多かったなと改めて思うな
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 13:15 No.260546
こうして見るとクビサの事故はかなりの損失だよなー
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 13:24 No.260547
※7
9年間チャンピオンが同じだったWRCに比べればマシだが、すごい事だよな・・・
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 13:25 No.260548
ジョルジオ・パンターノが何で結果を残せなかったのか未だに謎。
カート時代はアロンソですら負け越すくらいキレッキレの超天才だったのに。
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 13:38 No.260550
※2
しーーーーーーッ!!
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 13:51 No.260551
ファーマンはARTAでGT走ってたね、2007年のチャンピオンは圧倒的だった
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 14:19 No.260553
ジャスティンもインディに行ってから覚醒してデイル・コインで2勝したから、もう少しF1で粘ってたらどうなってたんだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 14:41 No.260555
セナを継ぐもの、超えるもの、次世代に王者候補と期待された父アレジが
1勝しかできなかった現実
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 15:04 No.260559
カムイ...
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 15:11 No.260560
クビサ。。もっと見たかった。。
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 15:12 No.260561
モンテイロはUSGPの一人シャンパンファイトで鮮明に覚えてるけど あと連続完走記録を更新したんだっけ?
うろ覚えだけど確か開幕戦オーストラリアからリタイアしたブラジルまでだったはず
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 15:18 No.260562
ミナルディでポイント獲ったバウムガートナーのことはなんか覚えてる
ジャスティン・ウィルソンは身長高すぎてF1にはどのみち残れなかったんじゃないかな…
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 15:57 No.260564
パンターノは速いチームで見たかった
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 16:02 No.260565
ブルーニはル・マンとWEC何回もとってるから許したげて
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 16:07 No.260566
※2
なんて野暮な突っ込み
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 16:25 No.260567
こうやって見ると、07年組って全員衝撃だったな
初戦オーストラリアでいきなり表彰台、総合ポイントでアロンソに勝ったハミルトン
雨の富士でライコネンを抑えて2位、総合ポイントでフィジコに勝ったコバライネン
富士で2位走行中にウェバーにカマ掘ってキャリア終わったかと思いきや、次戦中国で4位入賞したベッテル
富士で弱小スパイカーに唯一のポイントを与えたスーティル
ニュルでスパイカーにもかかわらずラップリーダーを経験したヴィンケルホック
ブラジルでピットクルーを吹っ飛ばした一貴
全員印象的
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 16:49 No.260568
ガストン・マッツァカーネ(2000)
F1総集編でナレーターが「まさかのマッツァカーネ」とダジャレを飛ばしたのがなぜか記憶にある。
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 16:50 No.260569
カーティケヤンしか浮かばなかった
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 16:51 No.260570
マッサんは4:6でチャンピオンに入れてもいいと思うの。
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 17:10 No.260572
黙ったw
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 17:48 No.260579
40過ぎのおっさんが活躍するとか胸熱。そんなF1に戻って欲しい気もする。でも若いやつもどんどん出てこなきゃ
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 17:56 No.260581
※28
今のドライバーは歴代最強らしいから
だったら、ファジオーリとかファリーナの記録を抜くドライバーが出て来てもいいよね
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 20:16 No.260594
全部は出てないみたいだな・・・
2003
J・ウィルソン(キリンさん)ミナルディ→ジャガー 1年のみ
C・ダ・マッタ(カートチャンピオン)トヨタ
N・キエーサ(ウィルソンの代わり)ミナルディ
R・ファーマン(全日本のチャンピオンだっけ?)ジョーダン
Z・バウムガルトナー(ファーマン負傷に代わりハンガリーGPにスポット参戦)→2004ミナルディ
2004
G・パンターノ(のちのGP2初代チャンプ)ジョーダン
G・ブルーニ(現WECフェラーリドライバーだっけ?)ミナルディ
T・グロック(パンターノに代わりカナダGPから出走。後半2~3戦に出走)ジョーダン
C・クリエン(今何してんの?)ジャガー
2005
V・リウッツィ(クリエンと数戦だけ交代出場)レッドブル
T・モンテイロ(現HONDA WTCCより出走)ジョーダン
N・カーティケヤン(今何してんの?FNに居るっけ?)ジョーダン
C・アルバース(遅咲きデビュー)ミナルディ
P・フリーザッハー(今何してんの?)ミナルディ
R・ドーンボス(フリーザッハーに代わって出走)ミナルディ
※全て決勝レースに出走したドライバーのみ。テストドライバーやFPで出走したのみのドライバーは除く。
とりあえず、何も見ずに記憶だけを頼りに出してみた。
こんなもんか?正解してる?
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 20:19 No.260597
※30なんだけど、既に正解で出たわ・・・
アマゾン野郎忘れてた・・・
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 20:30 No.260599
クビサもかなり衝撃的だったんだけどな。。
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 20:40 No.260601
なんで誰もハイドフェルド出さないの?w
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 20:58 No.260604
>33
ステルスだから
-
名前: 投稿日:2016/09/09(金) 21:07 No.260607
ダ・マッタはCARTチャンプになってからF1に来たから、不作と言われる中に名前があると違和感あるな
-
名前: 投稿日:2016/09/10(土) 01:06 No.260632
そう言えばハミちゃんピットレーン入り口で脱輪した事あったよな。ルーキー時代に。
強くなったもんだ。
-
名前: 投稿日:2016/09/10(土) 02:48 No.260638
自分はまだ若いから、若いドライバーが活躍する方が面白いかな
もちろんオッサンドライバーたちが戦う姿はすごい好きだけどね
-
名前: 投稿日:2016/09/10(土) 03:03 No.260639
フリーザ様とか農夫とかピザ屋とかカレーとか2ch実況楽しかったなw
-
名前: 投稿日:2016/09/10(土) 13:25 No.260689
米33
ちょー笑ったw
そういえばニックいたなあw
完全に忘れてて申し訳ないわww
-
名前: 投稿日:2016/09/10(土) 15:05 No.260701
モンテイロの表彰台でのはしゃぎっぷりは今でも覚えてるw
-
名前: 投稿日:2016/09/10(土) 19:31 No.260761
コバライネンは…
-
名前: 投稿日:2016/09/10(土) 21:04 No.260779
そして忘れられるIDE
-
名前: 投稿日:2016/09/11(日) 11:45 No.260904
ボッさんとなっさんが居ないとフィンランドブラジルのドライバーが途絶えるのか…
-
名前: 投稿日:2016/09/11(日) 19:32 No.260948
>41,42
2006以降の話だろーが。
ここは2000~2005の話してんだよ。流れ読めバカタレ
-
名前: 投稿日:2016/09/12(月) 00:34 No.261001
カーティケヤンは母国グランプリを走れてよかったな
この中でもそこそか走れてたかと
-
名前: 投稿日:2016/09/14(水) 22:27 No.261588
モントーヤは?
もっと後だっけ?
-
名前: 投稿日:2017/03/29(水) 16:29 No.312498
※46
モントーヤはもっと前だろ。
2001ぐらいにはもういたはず