-
名前: 投稿日:2016/08/13(土) 06:33 No.254598
ハリヤントはそのうちアジア繋がりでSFかSGTに来ても良いんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2016/08/13(土) 06:51 No.254602
オコンの成績で判断できるだろうけど、ハリアントがそこそこ速かったんだと思うよ
ウェーレインはメルセデスからの借り物だからそれなりに優遇していただろうし
-
名前: 投稿日:2016/08/13(土) 06:52 No.254603
MBとのPUつながりだね!
マノーのようなチームは、才能より持参金(笑)
襟苦損見てみ(笑)
-
名前: 投稿日:2016/08/13(土) 06:59 No.254604
記事の中でハリアント自身は予選は強くないと認めてるってあるじゃん
予選がしょぼいウェーレインって過大評価されてると思ってたから
オコンではっきりするだろう。オコンにボコられると予想している
-
名前: 投稿日:2016/08/13(土) 07:42 No.254613
勝ってるやん
-
名前: 投稿日:2016/08/13(土) 08:07 No.254617
ウェーレインはDTMでの二年間がちょっと余計だったな。
ヤングドライバーテストで年に何回かしか走れないウェーレインに対して、GP2で何年もフルシーズン走ってきたハリアント相手じゃ、タイヤの使い方やクルマの特性等に関する知識や慣れにも差があるだろうし。
ただそれにしても予選に関してはハリアントが善戦したよなあ。
-
名前: 投稿日:2016/08/13(土) 08:44 No.254627
母国に近いマレーシアとかシンガポールまでシート持たなかったのがかわいそうだね
-
名前: 投稿日:2016/08/13(土) 09:25 No.254631
ウェーレインもここからが正念場だろうな
今まではメルセデスからの支援があって有利な立場だったけど
今後はイコールのドライバーであり途中参戦のドライバーに負ければ
リカルドみたいになるかもね
-
名前: 投稿日:2016/08/13(土) 09:29 No.254632
※6
メルセデスはいい加減DTMでの育成をやめてGP2で走らせるべきだよなぁ
確かにDTMもフォーミュラっぽさが有るとはいえ純粋なフォーミュラでは無いんだし
-
名前: 投稿日:2016/08/13(土) 10:05 No.254637
昔の予選アタックなら純粋な速さがわかりやすかっただろうけどなぁ。
当時の予選なんかベテランエースとしょぼい新人コンビだと全勝と全敗とかざらにあった。
-
名前: 投稿日:2016/08/13(土) 11:11 No.254641
足回りはフォーミュラみたいっつっても、クラス1って完全に箱だぞ
一貴がGTの解説で言ってた
-
名前: 投稿日:2016/08/13(土) 14:02 No.254667
はリアンとの過大評価気持ち悪い
-
名前: 投稿日:2016/08/13(土) 14:35 No.254674
せめてアジア戦はFP1だけでも乗せあげてほしい
-
名前: 投稿日:2016/08/13(土) 14:55 No.254679
※6
でもウェーレインにしたってF1のテスト走行量はハリアントより相当多いし
メルセデスでのシミュレータ等の経験があるからな
-
名前: 投稿日:2016/08/13(土) 15:01 No.254682
マノーみたいな下位チームじゃドライバーが速いかなんて分からないよな
現場ならデータで分かるのかもしれんが
-
名前: 投稿日:2016/08/13(土) 15:17 No.254684
ハリアントが日本きたら井出と見間違われそうw
-
名前: 投稿日:2016/08/14(日) 07:09 No.254789
名前は速そうだったのにね
-
名前: 投稿日:2016/08/15(月) 00:14 No.254910
※16
琢磨と並べようw