-
名前: 投稿日:2016/08/05(金) 23:30 No.253436
不要。インディカーをこれ以上速くする必要なんてない。
-
名前: 投稿日:2016/08/06(土) 00:52 No.253444
エアロがチーム独自で色々あるならまだわからんでもないけど、
2つしかなかったら、そら良いチームが上に来ちゃうって
アホでもわかるとおもうんだけどな。
-
名前: 投稿日:2016/08/06(土) 01:06 No.253445
いるかいらないかで言ったらいらないけど最近のインディの問題点を新エアロのせいにするのは何か違うと思う
-
名前: 投稿日:2016/08/06(土) 01:31 No.253448
2012年から採用のシャシの更新はまだ?
GP2(2011~)やスーパーフォーミュラ(2014~)にも言えるが)
-
名前: 投稿日:2016/08/06(土) 02:03 No.253450
indyはエアロどうこうより参加台数もうちょっと増えて欲しいなぁ!
数年前からやっぱ減っちゃったのは寂しい。
-
名前: 投稿日:2016/08/06(土) 08:36 No.253460
エアロは、金食い虫。
1種類で良いと思う。
レースウィークで、良いセッティングが出せたチームが勝つのが良い。
-
名前: 投稿日:2016/08/06(土) 10:46 No.253469
ダラーラ標準だけで良いと思うけどな。
しいて言うならSSW用のロードラッグが有れば良いくらい。
-
名前: 投稿日:2016/08/06(土) 14:54 No.253490
マルチマティックやライリーみたいな独立系コンストラクターを呼びこむためとかなら分かるんだけど、なぜかエンジンメーカーと同一ってのがな
-
名前: 投稿日:2016/08/06(土) 17:21 No.253503
見た目は良くなってるので、廃止するにしても元に戻すのではなく
今使ってるのに近い形にして欲しい。
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。