-
名前: 投稿日:2013/08/09(金) 20:16 No.39464
ハッキネンとチームが高く評価してるし、持参金で勝るBセナ降ろして起用する程だから速いのは間違いないのかもね
ウィリアムズのマシンがインドと争えるくらいの速さを持っていたら良かったけど、マシンが遅すぎてカナダの予選3位以外はほとんど目立ってない…
噂通りロシアがチーム運営に介入するならボッタスのシートはかなり危ないね
-
名前: 投稿日:2013/08/09(金) 20:20 No.39465
雨で予選3位とはいえ印象的だったよね。
でもそれだけでは駄目で、決勝でもって速さを見せる必要がある(ウィリアムズでそれは酷だが)。
勝っても空気のドライバーがいるぐらいだから印象的な走りが必要。
-
名前: 投稿日:2013/08/09(金) 20:21 No.39466
まぁまぁだったと思う
まだポイント取れてないとか言われてるが
三年目の師匠がようやくポイント取れたマシン(おそらくFW33以上の駄作)
なんだからこんなもんじゃね?(去年のグロみたいに壊さないし)
-
名前: 投稿日:2013/08/09(金) 20:23 No.39468
グティエレス君が突出して酷いせいで他が全部まともに見えるから困る
-
名前: 投稿日:2013/08/09(金) 20:29 No.39469
ボタスも師匠も良いマシンに乗せてくれ!
マジで!
-
名前: 投稿日:2013/08/09(金) 21:36 No.39483
良いドライバーかも?候補ではある。
せっかくなら去年のウィリアムズで見たかったな。
-
名前: 投稿日:2013/08/09(金) 22:17 No.39485
ボッタスは2011年のヒュルケンみたいに、実力は評価されながらもシート失いそうな気がする。
グティとチルトンとガルデはイマイチだが、多分チルトンは来年もいる。後の二人は怪しいかな。
ビアンキは評価されてるが、来年フェラーリはさすがにまだ早いだろう。
-
名前: 投稿日:2013/08/09(金) 22:24 No.39486
ペレスの代わりにマクラーレン乗ってみてほしいぐらい。
-
名前: 投稿日:2013/08/09(金) 22:30 No.39487
マルドと互角だからいいドライバーとは思うんだけど、運に見放された不遇なドライバーで終わってしまいそう…
ハッキネンがバックについてるなら将来マクラーレンもあるかな?と思ったがメヒコマネー並みの持参金が無いとダメだろうね
-
名前: 投稿日:2013/08/09(金) 22:40 No.39488
フィンランド…マクラーレン…ふむ。
-
名前: 投稿日:2013/08/09(金) 22:55 No.39489
どうしてネット上でマルドって評価高いの?個人的に良いドライバーとは思えないんだけど。荒らさやミスばかり目立つし。
いろんな人が去年ザウバーにチャンピオンクラスが乗ってたら勝てたとか言われてるけど、ウィリアムズの方がよっぽど良いマシンに見えたけど。実際マルドなんかが優勝できたんだし。
-
名前: 投稿日:2013/08/09(金) 23:12 No.39491
マルドナードの評価の高さって、荒さやミスも目立つけどなんだかんだで1勝してるからじゃないの?
あとはウイリアムズのあのマシンで優勝したんだから、他の上位チームにのったらどうなるんだ?っていうロマン枠でしょ。
-
名前: 投稿日:2013/08/09(金) 23:31 No.39493
去年スパ、シンガポール、アブダビでQ3をギリギリ進出した
マルドナドがいきなりトップ3に入ってきてskyの解説者が驚いてたな
予選での速さならマルドナドはトップクラスだと思う
あのクソマシンだった2011年ではドライコンディションでスペイン、モナコQ3進出
イギリスでは雨を得意としているバリチェロがQ2敗退してるなかマルドナドはQ3に進出していた
-
名前: 投稿日:2013/08/09(金) 23:49 No.39496
師匠はネタ要員でしょ?
評価が高いわけじゃないと思うよw
しかし、一発の速さはハミレベルだと思う。
その師匠と遜色ないタイム出してて、リタイヤも少ないんだから、ぼったすは良いドライバーだと思う。
まだレース中が弱いのかもしれない。テレビ写らないから、よく分からんw
-
名前: 投稿日:2013/08/10(土) 00:41 No.39502
※14
とはいっても
オーストラリアはグティがクラッシュしたせいで最後のラップタイム更新できず
マレーシアはガレージで待機していたら雨が降ってそのままノータイム
モナコは残り2分切ったあたりで出されてタイヤが温まらずQ2ノックアウト
カナダはタイム更新確実だったのにマッサのクラッシュで赤旗中断でおじゃんと
師匠がまともに予選を戦えていないのもあるけどな
それにマシンとタイヤが自分のドライビングスタイルと合ってなくて苦戦してたそうだし
-
名前: 投稿日:2013/08/10(土) 01:33 No.39507
正直ボッタスはゴミみたいなマシンでかなり健闘してると思う
デビューしたチームが悪かったと思うな~
去年のウィリアムズならまだしも今年のウィリアムズはな・・・
上にいくのは結構かかると思うけど・・・
ハッキネンみたいになりそう
-
名前: 投稿日:2013/08/10(土) 02:10 No.39509
軍人で思い出したけど。ボッタスって兵役ってどうなったんかね。フィンランドには兵役はなくなったのかな? ライコネンはマクラーレン時代、兵役こなしてたみたいだけど。
-
名前: 投稿日:2013/08/10(土) 02:47 No.39511
今シーズン前半のウィリアムズがポイント取れるマシンに含まれるかね
含まれないと思う。師匠がポイント取れたからシーズン後半はわからないけど
ブルーノのFP1を使ってたとは言え、ここまでの成績はかなりのもんだと思うな
ただ後ろすぎてバトル見れないから、そこがうまいかわからないのが怖いけど
トロロッソやインディア並のマシンで見たいなー
-
名前: 投稿日:2013/08/10(土) 06:25 No.39517
コイツ好きだよ。
名前もなんかボルテスVみたいだし。
-
名前: 投稿日:2013/08/10(土) 08:22 No.39521
シーズン序盤で二人ともなんとか11位にくいこんだってのは評価できると思うよ
-
名前: 投稿日:2013/08/10(土) 09:25 No.39527
ライコは、ぼっさんデビュー前に「バルテリのマシンに競争力があればいいのだが...」って言ってた。
たぶん、ウィリアムズのチームとしてのダメさ加減を何かつかんでいたのかもしれない。
実際に交渉してたわけだし...
-
名前: 投稿日:2013/08/10(土) 13:02 No.39542
マルドは3年目、ボッタスは1年目の事を考えるとボッタスはよくやってると思うわ
個人的にはハンガリーでのマルドのロズベルグリタイアでの棚ぼたのポイントよりも
カナダでのボッタスの予選3番手の方がインパクトが強かったし凄いと思うわ